• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今までの人生でマラソンに参加したことのない中年オバさんです。)

マラソンに参加したことのない中年オバさんが一ヶ月後に11キロのマラソンに参加できるか?

このQ&Aのポイント
  • マラソンに参加したことのない中年オバさんが一ヶ月後に11キロのマラソンに参加することは可能か?
  • 通常は時速6キロ以上でウォーキングマシンに乗っている中年オバさんだが、時速7キロ程度のスロージョギングも可能。
  • しかし、最初のうちは速いペースで走り出す参加者が多いため、最終集団についていけるか心配している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.5

こんにちは! マラソン人です。 初大会参加が11kmと長いのは,一般的には無理です。 普通は,3kmとか5kmをコンスタントに走っていれば,初参加の大会は5kmです。 無茶とは言いませんが,本当に11kmを2時間もかけて走る人はいません。その2時間は他の種目との関係や交通規制の関係で時間が余ったのでしょう。11kmの大会なら,どんな遅くても1時間10分以内に走らないと,最後尾車両の前を一人で走ることになります。拍手してくれる人もいるでしょうが,冷静に考えれば練習不足の証明です。 結論として,練習を積んでから5km(3kmあれば可)の大会に参加して,その後は徐々に距離を伸ばして行きましょう。練習で10kmをコンスタントに走れるようになるとハーフマラソンの完走能力あるになります。急がば回れで,まずは短い距離に出ましょう。 中年とじゃ年齢は関係ありません。私は,以前,100kmマラソンに参加したとき,60歳代の人に60km以降にずい分と抜かれました。60歳代までは鍛えれば筋力はちゃんと付きますよ。 なお,マラソンというのは正確には42,195kmの競技のことを言います。ですから11kmの大会はマラソンではありせん。 また,運動会でビリということは,短距離への適性がないということで,短距離と反対関係にある長距離の才能があることを意味しています。この件については,御質問者様に長距離に才能ありと思ってください 。将来,練習を積んで,フル(42.195km)を3時間半で走れることがあったとしたら,私の言葉はウソじゃなかったと思ってください。

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無理ながらも今後の可能性を示唆してくださいまして、有難く受け止めさせていただきます。 最後尾は、車両がつくのですか・・・。 本日は、ワコールの機能性タイツを着用して走ったのですが、向こうずねの筋肉がはってきて、無理を実感致しました。 今回はフルマラソンでオリンピック出場経験のある選手がゲスト参加しますので、そちらを眺めさせていただく事にします。

その他の回答 (4)

  • nazunazu
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.4

こんにちは。 >そんな私が一ヶ月後に11キロのマラソンに参加することは可能でしょうか。 大会によりますが、まだ申し込みをしていないなら参加するのは難しいかもしれません。最近はジョギングブームで早々に定員オーバーになることも多いですので。 本題ですが、時間内での完走についてはたぶん問題ないでしょう。すでにそれだけの実力をお持ちなのですから。 むしろまわりのペースが遅くて逆に「何だこりゃ?」と思ってしまうかもしれません。私の知る限り、どの大会でもスタート直後から歩いている人や時間オーバーになる人がいますし、スタート直後は渋滞してノロノロとしか進まない場合が多いです。 なので心配なのは、「あたし意外に速いじゃん」とルンルン気分で集団についていって後半バテてしまうことです。無理のない目標タイムを決めて、その時間でゴールするという意志を貫けばきっと大丈夫でしょう。

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても人気のある大会で、当初はエントリーも抽選になるのではないかと思われていました。 ところが、一ヵ月を目前に、HPをみると、まだ募集していたので、驚きました。 >スタート直後は渋滞してノロノロとしか進まない場合が多いです。 ええっ!! そうなのですか。 近々、どこかの大会をみにいってみます。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.3

たぶん完走は可能でしょう。 時速4~7km/hぐらいのペースで付けますよ。 他も言われていますが集団に付いて行くとか 考えなくてもいいですし あくまで自分ペースで行けば一番丁度いいですよ!!

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 完走自体は出来ると思うのですが、スタート時のプレッシャーが気になります。 本日、距離のわかるコースを走ってみます。

noname#120469
noname#120469
回答No.2

お勧めの本がありますよ。 「まらそんノススメ」著者 田渕由美子(2006年刊) 内容説明 マラソンは運動音痴のためのスポーツ!? ここ数年、走る女性が急増中。漫画家・田渕由美子が、運動経験ゼロからマラソンを始めた体験をもとに、イラスト満載で綴る、入門書。「楽しく走るヒントがいっぱい!」とランナー谷川真理も推薦。 著者の田渕さんは1956年生まれです。 楽しく読めると思います。

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 紹介いただきました本は読んでみます。 今回は間に合わなくても、来年はイケるかもしれませんし。

回答No.1

初めてですし、ついていくことは考えなくて言いと思います。 マラソンは競技で参加している人や、何時間何分以内!などの目標を持っている人 以外は自分のペースを守る事が大切になります。 最初はどうしてもみんな早い人につられがちで、オーバーペースになりがちです。 なので、いつもよりも早く限界が来たり、肉離れを起こしたりとハプニングに見舞われます。 質問者さんは完走することが目標なので、御自分のペースを守るべきです。 なんだコリャ?とはならないと思いますよ。結構すぐあるく人もいますしw 競技マラソンを見に来てるわけじゃないんだから、遅くたって歩いたって 沿道の人が、何あの人?とか思うことはないです。 まずは実際に11キロを走ってみる。時間に余裕があれば何度も。 そして自分が一番安定して走れるペースを知りましょう。 マシンと地面ではまた違いますから、必ず実際に同じ距離を走る事をオススメします。   

morino-kon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 当日は、国民のだれもが知っているようなオリンピック優勝経験のある人がフルマラソンに参加しますので、見学者はこちらには関心がないだろうとは思われます。 同じ距離を早歩きした場合は時間内でしたので、完走自体はできそうです。 スタート時のプレッシャーがネックなのですが・・・本日、距離のわかるコースを走ってみます。

関連するQ&A