• ベストアンサー

助動詞的な動詞句とは何でしょうか?

助動詞的な動詞句とは何でしょうか? 教材の例文で、 We used to work together. 私たちはかつて一緒に仕事をしていました という文があるのですが、 文中の used to は助動詞的な動詞句と書かれており それ以上の説明は書かれていませんでした。 恐縮ですが、このused to の説明をしてもらえませんか? この to は to不定詞ではなく、used to の toということでいいでしょうか? usedは動名詞をとるということでいいんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

be used to ...ing で「...するのに慣れている」という表現があります。 これとはまったく別に存在するのが used to +動詞の原形で「かつては...だった」「...するのが常だった」です。 to work とある通り、この to は to 不定詞のことです。 We are used to woking together. 「私たちはいっしょに働くことに慣れている」 ではないわけで、 We used to work together. となっている通りです。 used to と ought to は to がついているので、助動詞と断定しにくいので、 動詞句的な助動詞としているだけです。 to がついているだけで、助動詞としてしまった方が楽です。 have to などは疑問文・否定文にする時に do を用いることもあり、準助動詞などと言われることがあります。 used to も疑問文にする時に did を用いることがあるなどがありますが、実際、疑問文・否定文が出題されることはなく、長文などでも出てくることはまずありません。 結果的に、to がついているだけで、助動詞となんら変わりありません。 to がついているため「動詞句的な助動詞」としているだけです。 とにかく、to の後は原形であり、ing 形にはなりません。

その他の回答 (1)

回答No.1

えーと、昔昔、、、私も不思議だったのですが、英語の参考書とかのは熟語というものがあまり載っていない、この理由のひとちゅとして、to とか on とか こういう奴は いろいろなものにくっついて 相手の本来の意味を変えてしまうのでちゅ。 例えばね、 I go to school この場合の to は I が今いるところからの (方向性)=>(この言葉がぽいんとなのだ )、を表現する。 つまり TO は なくたって I go school これでも学校へ私が行くとちびまるちゃんでもわかります。 USED TO は USED だけだと 中古品 になって われわれはいっしょに仕事をつかった、 わけがわからなくなるので、USUALLY = USED TO これを熟語とか前置詞句とか動詞句とか 学者さんたちはてちてちぶんるいしているのでちゅ。 動名詞 は 動詞が名詞に変身したのかな、不定子は意味(用法)がいろいろあるからそう呼ぶのかな これいじょうは考えるとあたまのみそが(停止)するので不定子にします。座布団なんまい? By hamutaro。To be or not to be thats the Q。しぇーはむくんがいってたよ  

do2007
質問者

お礼

ありがとうございました!