• ベストアンサー

異常な食欲

異常な食欲 4歳のヨーキー(オス)を飼っています。 この子がやたらと異常な食欲でちょっと目を離すと何か食べ物を探し周り、ボールで遊ぼうとしても興味を示さず、お菓子を持っていたらしつこく追いかけて来ます… ちょっと目を離すとうんちも食べちゃいます。 もう食べることにしか興味がないようで、どうにかしたいのですが、、、同じような方いらっしゃったらアドバイスお願いします・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

osuwarihaです。 大変失礼いたしました。 ヨーキーとコーギーを読み違えておりました。 申し訳ございません。 ヨークシャテリアは今でも人気の犬種で 元々はネズミ取りのために飼われた犬のようです。 私が間違えたコーギーもそうですが ヨーキーもプライドが高く、その上頭がいい犬なので 飼い主がきちんとスキンシップをはかってやると 直ぐに理解を示してくれます。 そのため、飼い主様には申し上げにくいのですが 人を見て行動を飼えるような犬でもあります。 その一方で人気があるゆえにブリーダーによっては 血の濃い者同士を掛け合わせて繁殖させている 悪徳ブリーダーも少ないですがいます。 そうなると、やはり知的障害の子という可能性も 否定できないかもしれません。 ストレスからうちで預かってたコーギーは 鉄アレイをなめてました。 新しい生活環境、同居犬の存在、飼い主が変わったことによる 扱いの急激な変化に相当パニックになっていたと思います。 いままでは自分が王様で叔父と叔母が家臣という関係だったのが 新しい家では自分が奴隷で同居犬が奴隷主、飼主は絶対君主で 特に私は序列に厳しく接したので私がなぜかコーギーの中では 皇帝になっていました。 皇帝=私 王様=父 貴族=母 平民=兄他人間 奴隷主=同居犬 奴隷=コーギー いきなり1位にいたところから最下位に転落したら そりゃストレスたまりますよね。 おそらく床をぺろぺろなめるという動作も ストレスが原因でしょう。 ストレスを改善してあげる事が食べ物への 執着を失くす近道になるかもしれません。 考えられるストレス要因。 1.親離れが早すぎた 2.飼主の過干渉 3.散歩不足 4.スキンシップ不足 5.病気(一番最初に私が回答した病気を参照してください。) 6.引っ越しなどされていたら新しい環境への不適合。 7.発情によるストレス 室内犬だと思いますが、 室内にペットのにおいを消すために 香料入りの防臭剤をおいていませんか? 人減にとっては良い香りなのですが ペットにとっては芳香剤の香りは 苦手な香りなので嫌がる子もいると おもいます。犬のシャンプーなどは無香料のものも 多いですが、中には犬よりも飼主さんに目がいく 業者も居て香料のキツイ石鹸で体を 洗われてストレスを感じる子もいます。 体が小さいので馬鹿食いして肝臓を悪くすると 行けないので、他の回答者さんが答えて いらっしゃるようにダイエット食がいいですね。 食糞行為は栄養の取りすぎでなる場合があります。 食事に栄養が多すぎて一度消化して出てきた カスであるはずの糞にも、 もう一度食べて消化するだけの 栄養が残っているのです。 そうなると新しい食事が出てくるのを待つよりも、 今目の前にあるモノをいただいた方が、 既に一度消化されていますので手間も省けますし、 今すぐ食欲を満たす事ができるので簡単です。 量に比べて栄養価が高すぎるのが原因ですので、 食事の栄養含量を下げる必要があります。 年齢や環境によっても異なりますが、 今でも子犬用のフードを与えているなら 成犬用や肥満犬用に変更してみましょう。 小粒のフードを与えているなら 大粒の物に変えてよく噛むことで 満腹中枢を刺激すると効果があるようです。 余談ですが 私の実家にいるイングリッシュポインタは 過食しすぎて肥満になりましたが 母に提案して野菜くずばかりの 食事にしたら一気に減量して 尚且つ、食べやすいサイズに 敢えて切らないでだしてやりましたから 食べるスピードも落ち、 体重もおちて、肥満体から正常に戻りました。 過食の原因は近所の愛犬家。 イングリッシュポインタが珍しいので 誼を通じようとジャーキーだの ドッグフードだの 道行く愛犬家が毎日のように おやつを与えていました。 丁度ゴミの不法投棄で我が家が 苦しめられていた時期だったので 監視カメラをつけてみてみると 多い日で30人少ない日でも10人のひとから なんらかのおやつをもらっていました。 道理でぶくぶくになるはずです。 しかも明らかに人間の1食分以上 あげている人もいました。 犬は幸せかもしれないけど 飼い主としてはお気持ちだけで・・・ 監視カメラで映った顔写真をもとに 愛犬家の中で特におやつを大量供与している 方を捕まえて、気持ち程度でいいからと 量を減らしてもらうように頼みました。 いらないというと角が立ちますから こうやって犬の過食を縮減していきました。 もし肥満気味であればドッグフードがおかずで メインは青物野菜という献立に切り替えると 早食いも治るし、体重もさがります。 野菜が高い昨今、逆に贅沢な食事になって しまいますかね。

bityo
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません! 小さな事でも犬には大きなストレスになったりするんですね、、 たくさんアドバイス本当ありがとうございました! 参考にさせて頂きます!

その他の回答 (4)

回答No.4

(^^)こんにちは。もうすぐ3才になる中型犬と暮らしています。 食いしんぼのヨーキーちゃん、可愛いですね(笑) No1様がおっしゃるような病気は、ないという前提で。とっても健康な「ただの食いしんぼ」ということで回答させていただきます。 下記は↓以前に「食いしんぼ」の大型犬のダイエットの悩みについて解答させていただいたQです。 http://okwave.jp/qa/q4895913.html うちの子はアレルギーを起こしたのを機に「ドッグフード」メインから「手作り食」に移行しました。その際に、獣医さんから「手作りリゾット」おそわったので、そのレシピを紹介させていただきました。 紹介してある「手作りリゾット」は、アレルギーの治療用であると同時に「ダイエット」を目的としてカロリーが計算されています。「食いしんぼ」のこが、たくさん食べてもやせる効果がある食材を使ってあります。うちの子の理想体重14キロを基準に計算してあるので、分量を換算していただく必要があります。このメニューならば、すき放題に食べさせても肥満になりませんから。 どうでしょう・・・一度、「たらふく」「思いっきり」食べさせてあげると「飢餓感」のトラウマから開放されて、おだやかになるかもしれませんよ。 ※でもオヤツをあげてしまうとカロリーの計算が狂うので、その点は留意してください。 さて「食べすぎ」によりオナカを壊すといけませんので。 ワンコ用の「葛湯くずゆ」をいっしょに紹介しておきますね。「葛くず」の粘り気には、胃や腸などの消化器官を保護する効能があります。まずは「葛湯くずゆ」で胃腸の調子を整えることからはじめてくださればと思います。「葛根湯かっこんとう」なんていう人間用の漢方薬もありますね。 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 「ワンコ用葛湯くずゆ」の作り方 お鍋に肉かお魚でワンコが喜びそうなニオイのするオダシ汁を作ります。お椀に葛くずの粉をお水に溶かしてダマにならないようによく混ぜておきます。 お鍋にお椀の中身を入れて、木ベラでかきまぜながら、透明になるまで、しばらく炊きます。 あとは、フーフーしてよく冷ましてからワンコに舐めさせてあげると良いのです。 オダシに使った肉片は、こまかくして浮き身にしてあげても良いです。 万が一、食べすぎが原因でオナカを壊したときは、半日だけ絶食させてから「葛湯くずゆ」を飲ませてあげてください。

bityo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ダイエット食品、良いかもしれませんね。 以前、名前を呼んでもだるそうにしていた事があったのですが、見てみるとドッグフードの袋をやぶりたらふく食べられていた事がありました。。。。 多く食べても結構すぐに吐いてしまうだけで、次の日はまたケロッと食べ物に執着し始めます・・・ この子の場合、飢餓感のトラウマは多分一生開放されないような、、、笑; ダイエット食品と葛湯試してみますね!

回答No.3

子犬の頃に慢性的な飢餓感や激しい飢えを経験すると、食べ物に執着する犬になりやすいです。 お母さんのおっぱいをごくごく飲んで、良質なパピーフードをたっぷりバクバク食べてなきゃいけない時期に餌を制限されていた可能性はありませんか。 ブリーダーやペットショップによっては、子犬を早くに母犬から引き離したり(日本ではそのほうが売れやすいですから)経費削減(子犬とはいえたくさんいたら餌代もバカになりませんから)と子犬の成長を遅らせるため(小さいほうが売れやすい)に子犬の餌をケチるところもめずらしくありません。 量が足りなかったり、栄養のない粗悪なフードだったり。 もしくは輸送中には水や餌のない場合が多いですから、そのときにトラウマになるほどの激しい「飢え」を経験してしまったのかもしれません。 盲導犬を育てる場合、ふつうに一般家庭でするような、餌の前に「座れ」や「待て」などもあえてさせないで育てることもあります。(訓練所にもよると思いますけど) 「お預け」をされると犬が意地汚くなってしまうからだそうです。 あくまで可能性ですが(^^; 克服方法は・・・経験もないためわかりませんが(すみません)、逆に逆手にとって、オヤツを使っていろいろ芸(トリック)をしこんだりしてワンコとの交流を楽しまれてみるのはいかがでしょうか。 その食欲もチャームポイントに変わるかも(^^)v

bityo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど・・確かに日本では母犬と引き離す時期が早いでしょうね。 うちの犬もそうなのかもしれません。 おやつを使って・・・ 色々な事をやらせようと試みましたが、餌を持っているとわかるともう餌しか見ていなくて 芸を仕込むのはなかなか難しいです。 今度は餌とるところも見せないようにやると、まったく無関心です。 ボールに餌を入れると追いかけて餌を取りだそうとしますが、餌が入っていないとわかると途端に無関心になります・・・ ごはんやお菓子をあげる時に「そろそろごはん(おやつ)食べようか~」と声をかけてたら「ごはん」「おやつ」という言葉はすぐに覚え、その言葉を発するとお座りして待ってます・・・ とてもゲンキンな犬ですwww

回答No.2

こんばんわ 獣医じゃないから断定はできませんがストレスで馬鹿食いする子もいるようです。 コーギーは胴長短足の割にはかなり運動量の必要な犬なので、運動が足りていないとかいうことも考えられなくはありません。(牧羊犬の改良種のため) わりと神経質な犬も多いということは聞いた事があります。 脅かすわけではありませんが、親戚がコーギーを飼っていて散歩中に人をかんだとか、飼主自身が室内で夕食準備でパタパタしていたらガブリとかまれたとかよく咬傷事故もあると聞いた事があります。親戚の犬は神経質でストレスがたまると犬小屋の重しに使ってる鉄アレイをぺろぺろなめているそうです。  

bityo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 えー・・飼っているのはコーギーではなくヨーキー(ヨークシャテリア)ですが・・ たぶんストレスというのは同じでしょうね。 鉄アレイをペロペロなめるのはおかしなことなのでしょうか?? うちの犬も床をよくペロペロ舐めていますが、これも同じようにストレスなのでしょうか・・?

回答No.1

こんばんわ それは気になりますね。 うちの犬も手当たり次第になんでも食べてしまう時期があり、明らかにおかしいので病院に連れて行き検査してもらいました。うちの犬は回虫が原因でした。虫下しのませて、1週間くらいしたら普通に戻ってました。 他の病気の可能性もあるので以下に記載しました。 念のため病院で検査を受ける事を推奨します。 考えられる病気 ●異物を食べる 自分や他犬の便を食べる時は、栄養障害、 消化器系障害、ホルモンバランス異常、腸内寄生虫の疑い。 ●異常に食欲がある 太っている時は、クッシング症候群の疑い。 痩せている時は、糖尿病、慢性膵炎、腸内寄生虫、 甲状腺機能亢進症、腸炎、の疑い。 食欲が無く嘔吐や下痢を伴い痩せてきている時は、 慢性の消化器系の疾患の疑い。 太ってきて動きが鈍くなり被毛が抜ける。 水をよく飲む、腹部が膨れるなどの時は 甲状腺機能低下症、クッシング症候群、 下垂体前葉機能不全の疑い

bityo
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! ちょっと前に血液検査など一通りの検査はしましたが何も問題ありませんでした。 体重は標準でこれも問題ないようです。 もしかして、精神的な何かでしょうか??? 小さいころからこんな感じで見るからにも健康体なので、もしかしたらこの子は障害でも持ってるんじゃないか???なんて思ったりもしましたが、、、;

関連するQ&A