• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知的障害でしょうか?)

保育園児の甥っ子の読み書きや行動に問題があるか不安です。知的障害でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 5歳の保育園児の甥っ子は、平仮名の読み書きができず、集中力もなく勉強ができません。また、嘘をついたりワガママな性格で、日常会話もうまくできません。同級生と比べて劣っているように感じます。
  • 甥っ子はアニメが好きでよくテレビを観ますが、話しかけても全く人の話を聞きません。また、人の話を聴く態度も見られません。注意しても改善できず、性格の問題か疑問に思います。
  • しつけの問題なのか、甥っ子自身に問題があるのか分かりません。小学校に入学する前に、病院で相談するべきか迷っています。知的障害の可能性があるのか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.5

知的障碍のある子どもの親です。 甥っ子さんのことがご心配な気持ち、 とてもよくわかります。ですが、もし 私が叔母や叔父から我が子のことに 関して何か言われたら、とても 嫌悪感を感じます。きっと親御さん たちも何かしら感じて、不安になって いるけれど、それを隠しているかも しれません。そんな心理状態の時に 「甥っ子はおかしい、病院で見てもらったら」 と言われたら、余計なお世話、と思い 逆に頑なに拒否することになるのでは? それと5歳児で読み書きができるかどうかは 個人差がありますので、できない=障碍あり、 とは言えません。テレビを見ている時は テレビに集中しているから、声が聞こえない のでは? 普通にあることですよ。 それと、何度注意しても改善が見られない、 というのは、別の視点から見れば、お子さんが 理解できるように伝えてない、ということでも あります。つまり質問者さんの方法がお子さんに 合ってない方法だからです。子どもは大人を よく見ています。質問者さんに対してワガママに なるのは何故でしょうか?  話しかけている時、視線を子どもに合わせてますか? 理解できるような話し方をしていますか? できないことばかり書いてありますが、欠点を 指摘されれば、大人でも嫌気がさしますし、 そんな人とは関わりたくないという気持ちに なります。褒めたり、認めてあげることこそが 信頼関係を築く第一歩になります。 甥っ子さんの教育や躾に関して何も言わないで 暖かく見守るってあげてください。 ただ、困っていて相談された時には情報提供だけを してあげてください(相談先のことなど) 素人に毛の生えた程度の知識と経験しかありませんし、 医師でもないのに診断名を言う事はできませんので、 あくまで個人の憶測ということで言わせていただくと 知的障碍がある、というふうには感じません。 我が家は障碍程度が重度です。で、嘘をついたり 嘘泣きもしません、というより「できない」です。

nyannko0315
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#157996
noname#157996
回答No.4

甥っ子の教育は 甥っ子の両親に任せましょう(笑) あなたが気をもんで 色々いうのは まちがってもやめておいたほうがいいですよ あなたのご兄弟か姉妹でも いわれると気分が悪いですから あなたのお子さんと比べてるのでしょうか? まあ 字は少しずつ覚えますよ テレビがすきで 字に興味がないのかもしれません 子供は 説明する能力が 大人と比べると未発達でときどき事実でないことを言ったり 都合の悪いことをうそをついて隠そうとしたりすることもありますが 知的障害とは違うと思います 危険なことをするとか よっぽど とっぴなことをしない限り そのこの個性を認めてあげて 周りが見守ってあげることが大切です これから少しずつ 生活の中で興味をもったことを 大人のほうからも誘いかけ 興味の幅をすこしずつ広げてあげることで 字も覚えると思いますよ

noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 5歳男女双子のママです。ごくごく普通の発育・発達をしています。 >未だに平仮名の読み書きができません。 集中力がなく勉強もろくにできず、ワガママな性格で平気で嘘をついたり、嘘泣きもよくします。 ひらがなの読みは二人ともできますが、書く方は...(^^;) 遊び以外のお稽古や練習、お勉強に集中できるのはせいぜい15分です。 スラッと嘘がつけたり、嘘泣きができるというのは、知的に高い能力があるのじゃないですか?少なくとも、うちの子供達はそんな器用な真似はまだできません。 甥御さんに何も障害がないということではなく、知的障害とは違う気がします。 知的障害を伴わないアスペルガーや学習障害もあります。気にされているのでしたら(質問者さんがじゃなくて、親御さんが)早めに専門機関でご相談になるといいですよ。

回答No.2

発達障害があるかどうかは、 やはり専門の方に診断してもらうと いいと思います。 保健センターや児童相談などで 一度相談するといいと思います。 これは診断が必要という事になると そういった機関を案内してくれると思います。 ちなみに、おそらく今の年齢だと充分 診断を受けて、判断が得られる年齢だと 思います。

noname#122246
noname#122246
回答No.1

子ども相手の商売をしているものです。 そういう子どもは結構います。親が細かく注意するので、聞き流す事で対応してるのだと思います。 (また、その手の親は少し物事を論理的に説明しようとする傾向があるようです。) 読んだ限りでは、知的障害のソレではない気がしますよ。まぁ個体差の範疇かと。 軽度の発達障害なら、もう少し立たないとわからないし・・・。

関連するQ&A