• ベストアンサー

高齢者で、脳梗塞、心筋梗塞を経験した父が11月に免許の更新のため自動車

高齢者で、脳梗塞、心筋梗塞を経験した父が11月に免許の更新のため自動車学校で講習を受けます。脳梗塞の影響で、人の言ったことを理解するのに時間がかかり、例えば教官が何か言っても直ぐに反応することが難しいです。車の運転もしばらくしていません。先日河原で練習したらオートマチックの車なら普通に運転できました。これから車を運転することは無いと思うのですが、病気をして自信がなくなっているので、免許が亡くなることは、生きている意味もないといっています。たとえば、現在の免許をオートマチック限定にして貰うとか、原付の免許だけ残して貰うとか、そんなことは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

年齢がおいくつなのかわかりませんが、高齢者になると適合試験というのがあるようです。 一度お近くの交通安全協会へご相談された方が良いと思いますよ。

domonjin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やっぱり難しいようです。

その他の回答 (1)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2

お気持ちは判りますし、お父さんの気持ちも判ります。私もいつそうなってもおかしくはないですから。 私は幸いに心臓しか詰まりませんでした。でもそれは血栓がたまたま心臓で詰まっただけで、これが脳の血管に行けば脳梗塞になります。だから、いつ脳梗塞を起こしても不思議じゃないと思っていますし、そうならないように気をつけています。またできるだけ公共機関を使い徒歩で移動するようにしています。 でも運転者の立場からすると勘弁して欲しい。 免許があるから運転しなければならないという事ではないので、免許を取っても運転しなければいいだけですが、たちか原付に限定するなら学科試験を受ける必要があると思いました。警察に聞いてみて下さい。 でも、オートマチックが運転できたというのは大きな間違いです。 日本の警察も政府も大きな間違いをしているのはオートマがマニュアルより簡単だと考えていること。 だから軽微な事故まで含めるとオートまであるがための事故は年間300件以上、毎日事故を起こしているんです。 その原因はたった二つ。 一つはオートマは基本的に動き続けるということ。だから両手両脚を離しても動いていこうとします。例え衝突してもエンジンが止まることもマニュアルより少ないのです。 多くの軽微な事故はこれによるものです。 もう一つは右足で操作させていること。だから踏み間違い事故が非常に多い。特に「高齢者に」です。 歩道を突き進んで人を傷つけたり、屋上の駐車場から落ちたという事故の殆どがこれが原因。 自分と他人の命を守ろうと考えるなら、住んでいらっしゃる地域の交通事情と、この事を充分に考慮してください。

domonjin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ご回答の内容は重々承知で質問してしまいました。やっぱり難しいようです。

関連するQ&A