- 締切済み
バイクの免許について
今度、中型か大型のバイクの免許を取ろうとしている者ですが、少し聞きたいことがあります。ちなみに、今は原付の免許も持っていません。 で、質問ですが・・・ 中型の免許を取っても1年間はタンデム出来ないことは友達に聞きましたが、やはり大型の免許を取っても1年間はタンデム出来ないのでしょうか? また、免許を取るのには、どのくらいのお金が必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Crimsontea
- ベストアンサー率0% (0/2)
他の方がおっしゃられている通り、普通二輪取得後1年経過した後に大型二輪を取得した場合におきましてはタンデム可能です。 いきなり大型二輪を取得してもタンデムは出来ません(法的に)ので。 料金ですが、原付の免許も持っていないとの事ですので普通車も持ってないでしょうか? 普通車を持っているのといないのでは料金が変わってきます。 ご参考までに私の近所の教習所ではプラン等をいれないで、 【普通二輪】 普通車免許有り → 10万円程度 無し → 17万円程度 【大型二輪】 普通二輪免許有り → 11万円程度 普通車免許有り → 21万円程度 でした。 教習所によって値段の差が結構ありますので通う予定の教習所で確認を取ってください。これより安い教習所もあれば高い教習所もあるでしょう。 また、これに免許センターに行って申請手数料ですとか交付料などを支払いますのでさらに数千円追加されます。 こちらも免許センターの方へ問い合わせてみてください。 大まかにはそれぐらいだったと思います。
- 750RS
- ベストアンサー率26% (10/38)
大型二輪であろうと、普通二輪であろうと、法的には免許取得後1年間はタンデムできません。 ただ、普通二輪免許を取って1年以上経った後に大型二輪免許を取得した場合、大型二輪車でもいきなりタンデム可能です。 普通二輪→大型二輪と取得した場合は、普通二輪免許取得からの通算の期間で計算します。 1年経たないうちにタンデムするのであれば、あくまで自己責任で。 ぼく自身、褒められた話ではありませんが、半年で1万キロ走り、操作に手間取ることがないという自信がついたので、タンデムしていました。 元々ノーマルが好きで、とても静かに乗っていたので、幸い警察に止められたことはありませんが、友達はマフラーがうるさくて止められた時に、1年経っていないことがばれてしまい、切符切られました。 乗せる人の体格や、バンクさせることへの慣れによって、運転者のタンデムでの負担は大きく違います。 タンデムに慣れた今でも、タンデム初心者を乗せるのは疲れますよ。
- igom
- ベストアンサー率36% (63/172)
タンデム 1年目はできません ただ、小型か中型をとって1年以上たっていれば 大型を取ったその日からでも大型でのタンデムもできます 金額はお近くの教習場かネットで検索してみてください 地域やコース(追加料金不要とか)によって異なります 原則的には自宅か勤務先や学校に近いところを選んだ方が(料金で選ぶより)良いと言われています