• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゆうちょ銀行の総合口座を開設したいのですが 親に聞いてみたところ既に自)

ゆうちょ銀行の総合口座開設について

このQ&Aのポイント
  • ゆうちょ銀行で総合口座を開設したいが、既に振替口座があると言われた。振替口座でもATMを利用して払込や引き出しができるのか、ネットショッピングに使うには十分か疑問。
  • 振替口座から総合口座に移行できるかも気になる。また、ゆうちょ銀行では1人につき振替口座と総合口座を1つずつしか持てないのかも知りたい。
  • 振替口座では通帳と印鑑を持って郵便局に行かなければならず、手間がかかると聞いた。時間がないため手間なく簡単に取引を済ませたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.1

ぱるる(総合口座)は普通預金、振替口座は当座預金に相当します。 振替口座の残高の受け払いや振替請求は受け持ち局(常時1局を指定)か原簿を持つ貯金事務センターしか出来ませんし、通帳自体ありません。 ゆうちょの他の口座に振替を依頼する場合、事前に払出票を貯金事務センターに受け持ち局経由か直接郵便で請求し、その払出票に必要事項を記入し登録印鑑(この印鑑票が受け持ち局と貯金事務センターしかない)を押して窓口に照合を依頼します。 窓口では印鑑票と照合(手作業)してから機械に振替なり払出しなりを指図します。 先程当座と申し上げましたが、これは、取引状況によっては、小切手の扱いも可能となる事を意味します。(きちんと全銀協の手形交換が可能な小切手です) 尚、振替口座と総合口座は重ねて持つ事が可能です。 通常貯金と総合口座は重ねて持てません(総合口座に通常貯金を含むから) この場合は、総合口座開設手続きの際に、「古い口座がありますが、また使いますか」と聞かれます。 使うならば通帳印鑑紛失変更届を出して再交付を申請します。(親が通帳を管理していても失効) 使わないなら、古い口座は強制解約(残高は払渡票を郵送され、それを指定局に持って行く)に。 尚通常貯金は最終の通帳付込み日か入出金日から20年、定額貯金は預入日から30年で時効により完全消滅します。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

恐らくその口座が通常貯金(記号が1で始まる)でしょう。 振替口座(記号が0で始まる)は、複数の口座を持てます(1貯金局に1口座)。 で、通常貯金に振替口座をセットして、送金が出来るようにした商品が新総合口座「ぱるる」です。 尚旧通常貯金契約だけでもキャッシュカードは契約すれば使えますし、ぱるる契約でもキャッシュカード無しならATM出金は不可です。 キャッシュカードは当然付帯で無く、通常貯金の契約に特約を結んで交付されます。 ですから、特約が無いならカードは使えません。 尚0から始まる振替口座の場合、加入者即時払は印鑑票のある受け持ち局1局だけ。 原則は貯金局に払出票を郵送か受け持ち局を経由して出して振替貯金払渡票と言う金券を受け取るやり取りをします。払渡票は為替と同じく現金化されます。

関連するQ&A