- ベストアンサー
トイレの造作について
- トイレの造作で問題がある状態を知り合いから指摘された
- 大工さんに相談した結果、ボードを外してやりなおすことは可能とのこと
- 専門家の意見を知りたくて相談している
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トイレで、部屋が狭い場合は柱の面にボードがくるように施工します、 普通の広さがある場合は横木を柱に取付けて、ボードを貼ります。 こちらの方が部屋の広さを除けば、すべてのめんで優れています。 私は、こちらの方が標準です、クレームを付けるような問題ではありません。
その他の回答 (3)
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
無垢の柱なら胴縁を打って壁を作ったほうが狭くなっても壁が反ったり暴れたりしないと考える人ならそう施工するでしょう。また、胴縁を柱うちに納める方法がめんどくさいという方もですね。 古いやり方ですがべつに間違いではありません。 直に貼りたいのならば下地は羽柄材も乾燥材を使うべきです。 大工さんも人ですから考え方がいろいろあります。打ち合わせや気を利かせた設計図がなければ、自分の判断だけで壁もいつものように貼るという方もいるものです。 問題がある・・・わけではなく、気のきき方が違うのです。 指示を細かく出さねばならぬ大工さんもいれば、いわなくてもうまいこと考えてくれる大工さんもいてお互いに工夫競争のようになる大工さんもいるんですよ。工務店さんが元請けならばもっときちんと施主と打ち合わせをして大工に指示を出すべきなのは工務店です。
お礼
わかりやすいご説明ありがとうございます >問題がある・・・わけではなく、気のきき方が違うのです 今回は(って、次回はないけど)残念だったということですね 間違いではないのに「気が利かない」と言うこともできませんしね 今後ともよろしくお願いします
- hroronD
- ベストアンサー率34% (632/1827)
>ちゃんとした大工さんなら、こんなやり方はしないのかどうか 別に間違った方法ではありません。ただ、柱に直接ボードの方が横木の厚み分部屋が広くなりますから、その様な方法(柱に直接ボード)をする場合もあるという事です。 なので横木使ったやり方が問題があるとは言い切れません。工法としては標準的です。 工法自体は問題のある方法ではないので、やり直す場合には追加予算(やり直し予算)が必要になると思います。 まあ気が利く大工さんなら、黙っていてもなるべく部屋が広くなる様にしてくれますけどね。大工さん・設計士が気が利く人かどうかの問題ですね。
お礼
工法として標準的ということでしたら仕方ないですね 気が利かない大工さんに当たってしまったということで あきらめます 適切なアドバイスありがとうございました 今後ともよろしくお願いします
- junchang-m
- ベストアンサー率31% (51/161)
施工方法はいろいろあるのですが 工事のしやすい(手間がかからない)方法で 工事をされたようですね 工事価格との問題もあるのですが 使いやすさを 考えるのでしたら 柱より壁が出ないように工事するのが良いでしょうね(数センチ前後部屋が小さくなります) できれば 将来のことも考えて 手すりの金物がつきやすいように 下地などをつけてあればよりよいと思います 基本的には工事方法の違いだけですが 気遣いの違いは歴然としてありそうですね
お礼
回答ありがとうございます 残念ながら、今回の大工さんは気遣いの件では外れかもしれません 見ればわかるような間違いをしていて気付かない方ですから・・・ 最初に予定していた大工さんだったら、このようなことは なかっただろうなと思うと残念です 間違いではないということで今回はあきらめようと思います 今後ともよろしくお願いします
お礼
>部屋の広さを除けば、すべてのめんで優れています クレームを付けるような問題ではないということ納得しました 広くはないけど、今の方が優れているということで安心しました 適切なアドバイスありがとうございました 今後ともよろしくお願いします
補足
どの方の回答もベストアンサーで、どれかひとつを選ばなくては ならないというのは、困ってしまいます この場を借りて、回答いただいた他の皆様に 改めてお礼とお詫びを申し上げます