- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:深夜作業の強制)
深夜作業強制で働くことに問題を感じています
このQ&Aのポイント
- 独立系のシステム会社に勤めており、親会社に出向して業務を行っています。しかし、朝9時から22時までの強制的な拘束や帰宅の許可がないことに疑問を感じています。
- 自社の規定作業時間は9時から18時ですが、その規定を超える長時間労働が強制されています。残業代も30時間までしか給与に含まれず、業務は私1人で担当しているため休んだ場合に他の作業に影響が出ます。
- さらに、業務内容が担当者交代をすると破綻し、私のモチベーションも低くなっています。親会社の上司の言動も原因で仕事に対する意欲が失われ、現場での問題解決も難しい状況です。転職を考える前に、まずは親会社の上司に相談することを検討しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#160321
回答No.2
先に「労働基準監督署」に電話ぐらいするべきでしょう。 尻軽に辞めて他へ行くとまた同じことの繰り返しになります。
その他の回答 (1)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1
まず、深夜時間は22時から翌朝5時までを言います。 ですから、22時までの作業は深夜作業にはなりません。 22時以降の時間帯を強制勤務された場合が「深夜作業の強制」です。 ご質問内容は、定時が9時から18時のようですから、18時以降は残業時間になります。 残業は強制出来ませんから、強制されるなら労働基準法に違反するので労働基準監督署に相談してください。 勤務先の都合で残業を依頼されるなら残業手当を支給される権利がありますが、任意のサービス残業なら残業手当は請求出来ません。 拘束時間は9時から22時までとハッキリと言われたのでしたら、9時から18時の定時は何なのか会社側と話し合ってください。 その上で労働基準法に違反してる事を会社側に訴えるべきです。 質問文を拝見した限りでは、勤務先と勤務時間について真剣に話し合ってないように受け取れます。 悩んでるだけで行動を起こしてないようですから解決するはずがありません。 その行動力の無さが「期待外れ」と酷評される事に気付いてください。
お礼
有難うございます。 作業については、週の大半は23時半などで終わることが多く、 「深夜残業」と記載しておりました。 ただ勤務先と勤務時間について、自社、親会社ともに真剣に話し合ってないのは そのとおりかもしれません。 自社からは大して相手にもされず、親会社の意向も強いので、 あきらめ半分な気持ちとなり、改善行動としては停滞していたかもしれません。 投稿した後、考えたのですが、先ずは自社と現状について 相談をする場を持ちたいと考えています。