• ベストアンサー

深夜勤務の主人にしてあげられること

35歳の主人が、転職することになり、初めての深夜勤務をすることになりました。 時間帯は、深夜1時~・深夜3時~です。 残業は月に40~50時間でもう少し多い月もあるようです。 肉体労働です。 休憩時間(食事時間)は不明。 最初は深夜1時~の勤務になるようです。 寝る時間ですが、例えば夕方6時に寝て12時に起きる(6時間睡眠)のが良いのか、帰宅後少し睡眠して、入浴と夕食を済ませてから8時頃もう一度寝て、トータル6~7時間寝るのとでは、どちらが良いものなのでしょうか。 体質にもよるのでしょうが、どちらが健康によいものなのか・・・ また、35歳で初の深夜勤務は、相当キツイと思いますので、体調を崩さないためにはどうしたらよいでしょうか。 ・食生活(たんぱく質や野菜多めに、バランスよく) ・睡眠不足にならないようにする ・休日はのんびり出来る日を作る この他に私が出来ることは何でしょうか。 転職に伴い、引越しもするので、ストレスが倍増すると思われます。 私は、午前のみのパートを探しているので比較的時間はあります。 私に出来ることはしてあげたいので、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei0202
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.7

hanahanamarumaruさん、こんにちは。 胃腸関係の数値については、ご主人の体質体調によると思います。 体を動かすご職業ですので、恐らく大丈夫だと思います。 会社の定期的な健康診断もあるでしょう。 数値に注意して体調の変化には適切な処置を心掛けて下さい。 私は人間ドックで胃潰瘍の痕跡があると診断されました。 検査の時点では直っていたのですが、医者の診断によると”管理系の業務が長く続いたので、不規則な生活によるストレスでしょう”との事でした。 深夜の勤務では、人との接点も少なく、知らず知らずのうちにストレスが溜まっていたようです。 先のご回答でも申し上げましたが、奥様とご家族のストレスにもお気をつけください。 ご主人様のストレスは、ご家族が一番の解消法となるはずです。 ご主人が気持ち良くご帰宅され、ご家族と気持ち良く過ごされる事を願います。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 再度ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (6)

noname#99985
noname#99985
回答No.6

こんにちは。 うちの主人(40歳)も深夜勤務・夜勤がありのシフト勤務です。 夜勤の日は22時~翌日の7時までです。 8時 帰宅。お風呂。朝ごはん+フルーツや野菜ジュースたっぷりと。 10時~16時 睡眠 18時 夕食 19時~20時30 仮眠 21時 出勤 翌2時~3時 仮眠を含めて休憩。おにぎりを持っていって夜食。 7時 仕事終わり のタイムスケジュールです。 私が心がけていること。 お見送りお出迎えは必ず玄関まで。 食事・お弁当・夜食・おやつは全て手作り。 気分転換のためにも、お茶・コーヒータイムを大事にする。 睡眠時間に音をたてるお掃除はしない。 子供が下校したら、一緒に買い物に行ったり、公園や図書館に遊びに行くように する。 私は専業主婦なので、時間と体力にゆとりがあるのでできるのですが・・・ お仕事をされるならあまり無理をせず、 できる範囲でしてあげて下さいね。 あなたの思いやりはご主人にも伝わると思いますよ。 頑張ってね!  

hanahanamarumaru
質問者

お礼

ご主人が夜勤のあるお仕事とのことでとても参考になりました。 心がけていることもとてもすばらしいと思います。 食事やおやつなど全て手作りということは、冷凍食品やレトルトなど使用しないということですね。すごい! ご家族との時間を取るのも大事なことですよね。 私も見習いたいと思います。 ご結婚当初から、ご主人は現在のような時間帯のお仕事でしたか? 慣れるまでは大変でしたか? よかったら教えてください。 ご回答ありがとうございました。

  • rei0202
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

hanahanamarumaruさん、こんにちは。 私は数年前まで約15年夜勤をしていました、現在40歳です。 ご心配のように、体調面ではかなり厳しい状況になります。 特に夜勤の”入り(初日)”では、毎回殆ど寝ずに会社へ向かうことになるでしょう。 私の経験では、肉体労働の方が睡眠が取りやすいです。 ご懸念のとおり体質にもよりますが、体は疲れていますのでお風呂に入ればすぐに眠くなるでしょう。 ただ、少し気を使うなら、 1.部屋をできるだけ暗く 2.電話など不意に大きな音の出る物は部屋に置かない 3.室温は少し低めに などの配慮をすれば、なお深い睡眠が取りやすくなります。 日中に寝る事は意外に難しくていつも睡眠不足、深夜に食事をするためか胃腸関係の数値はいつも悪かったです。 奥様のお心遣い次第でご主人の健康管理は保たれると思います。 不規則な生活になりますのでストレスも溜まりやすいのは確かです。 昼夜逆転の生活なので、ご家族全員に何らかの負担は掛かりますので、ご主人だけでなくご自分はもとよりお子様にも気を配って下さい。 私は忙しい時期に上の子が生まれ、半母子家庭のような状態になってしまった事を非常に後悔しました。 下の子が生まれる時にも同じように忙しかったのですが、幼稚園などの迎えを一緒に行ったり、妻と子供とのコミュニケーションを図りました。 それから、利点もあります。 夜勤明けは割と便利な時間で、通常だと休みを取らないと行かれない所にも、会社帰りにいけたりします。 私は妻のパートが休みの時に、有名店のランチに行ったりするのが楽しみでした。 子供も学校に行っている時間なので、気分転換には都合が良かったですね。 お互いのすれ違い生活の清算をする重要な時間でも有りました。 僅か数時間ですが、昼の仕事をしていては出来ない事も可能ですよ。 同僚はパチンコやスロットなどを楽しんでいましたが、程々にしないと生活が乱れてきますのでご注意を。 ご家族にも相応のストレスになるでしょうが、疲れて帰った時に暗い顔をした家族の顔を見るのは耐え難いものです。 時間を上手く使えば有意義な過ごし方が可能ですので、過剰な心配はなさらずに、ご主人様とご自分が楽しめる時間を見つけるようにして下さい。 奥様がこれだけご心配されていますので、ご主人様も一生懸命仕事に取り組めることでしょう。 そうすれば、お休みの日にはご家族全員が気分良く休暇を楽しめる準備ができるし、次の1週間も奥様とのデートが楽しみになるというものです。 それがご主人様にとっても何よりのご配慮だと思います。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

実際に、夜勤をされていたとのことで具体例を挙げていただき、参考になりました。 深夜に食事をすると、胃腸関係の数値が悪くなるんですね。 それは時間帯の問題でどうしようもないのでしょうか? 主人が疲れて帰ってきたときに、出来るだけ明るく迎えることを心がけたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.4

優しい奥様ですね。 私の息子の嫁さんもこのような優しいお嫁さんが来てくれるといいのですが、、。 私の末っ子28歳が一週間ごとの日勤、夜勤の繰り返しです。 日勤のときは、朝7時に家を出て、8時就業のようです。 夜勤は、19時に家を出て、20時就業のようです。 夜勤のときは、夕方6時頃に食事をして夜中の0時に 食事だそうです。 軽く、おにぎりと少々のおかずと野菜ジュース缶入りを持たせています。 朝、8時頃に帰ってきますが食事はしません。 そのまま、1~2時間くらいゲームしたりして、昼の11時くらいから 寝てるようです。(夕方6時くらいまで) ご主人の体が夜の生活になれるまでは大変でしょうが、、。 ご主人自身が 自分の体と相談しながら調整をされるでしょうから 何気に様子をみながら気遣ってあげてください。 貴女が働くのは、ご主人が休んでおられる時間帯がいいと思います。 これから先は長いです。 10分でも20分でも 夫婦の会話を欠かさないで思いやりをもたれながら頑張ってください。 こちらが思いやりを持っていれば、相手にも必ず伝わりますから。 質問者さんは優しい方なので大丈夫だと思います。 頑張れ!!

hanahanamarumaru
質問者

お礼

お礼を書くつもりが、補足欄に記載してしまいました。 大変失礼しました。

hanahanamarumaru
質問者

補足

優しいお言葉ありがとうございます。 日勤と夜勤の繰り返しのお仕事は、大変ですね。 慣れてしまえば大丈夫なものなのでしょうか・・・? 夫婦の会話を大事にしながら、なるべくすれ違わないように生活していきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

深夜に働くというのは相当な負担が体にかかると本で読みました。 本来人間としての体内時計が狂います。 何時に寝るのがいいのか?それは毎日ご主人の好きにさせて あげたらいかがですか? 帰ってご飯も食べずにすぐ眠りたい日もあるでしょうし、 ちょっとお酒を飲んでぐっすり眠りたい日もあるでしょう。 奥様は気を使われて大変ですね。でも優しい奥様で ご主人は幸せですね。奥様はお仕事を探しているようですが まず、引越しを済ませ、ご主人の深夜勤務が慣れた頃に どの時間だったら一番働き易いかをよく考えてからの 方がいいと思います。 とは言え、お二人ともお体にお気をつけて頑張ってください。 時間のすれ違いなどでちょっとした喧嘩などもこれから あるかもしれませんし、休日に寝てばっかりのご主人に イライラする事もあるとは思いますが、そんなときは この質問文の優しい気持ちを思い出して頑張ってください。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

深夜に働くのは、体に負担がかかるんですよね。 しかも35歳という年齢が心配です。 私の仕事探しは焦らず、主人がこれからの生活に慣れてからゆっくり考えてもいいのかな・・・と思い始めました。 体には気をつけたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

お優しい奥様でなによりです。  まずはご主人の身体の望むままにされると良いと思いますよ。  お仕事からかえってきて、すぐにでも寝たいようなら寝かせてあげる。お風呂が先ならお風呂。食事なら食事と、リズムを掴むまでご主人のリクエストに応えてあげるのが良いと思いますよ。  ただ、寝る前の食事はあまりボリュームのあるものは避けてあげるといいですよ。寝ている間にも消化のために内臓が動いてますので、消化に時間のかかる食べ物ですと疲れが取れません。  質問者さまもパートに出るようですが、まずはご主人の生活リズムが整ってからお決めになると良いですね。  互いに今までと違うリズムになることから最初はストレスも掛かるでしょう。質問者さままでがストレス貯めないように、落ち着いてご主人をサポートしてあげてくださいね。  頑張ってください^^

hanahanamarumaru
質問者

お礼

主人の望むようにするのが一番ですね。 分かりました!やはり、主人が帰宅した時には、私がいた方がよさそうですね。 寝る前の食事にも気をつけたいと思います。(大食いなので・・・) 私自身がストレスを感じすぎないようにしないといけないですね。 ご回答ありがとうございました。

  • asu1821
  • ベストアンサー率39% (54/136)
回答No.1

お優しい奥様ですね。私の個人的な考えですが・・、奥様はまだパート探している状況なんですよね??それであれば、旦那様が寝ている間に働くのが一番いいのでは?夜6時から12時までを睡眠とするのであれば、レストランでディナータイムに働くとか・・。 残業なしで帰って来る場合には午前中に帰ってくるのでしょうし、その時にお風呂の用意や食事の支度をしてあげた方がいいような気がしますし、旦那様が寝ている間、なるべく静かにしていないと起きてしまうでしょうし・・その間を仕事に当てるのが一番かと・・。 その方が一緒に過ごせる時間も多いかと・・。 でも、奥様にもやりたい仕事とかがあるのであれば、旦那様と相談して決めるのが一番かと思います。お優しい奥様の旦那様ですから旦那さんもご理解ありそうですし・・。 お二人とも無理し過ぎず頑張って下さい。

hanahanamarumaru
質問者

お礼

なるほど、主人が寝ている時間に働くという発想はありませんでした。 現在、午前のみのパートの面接を受けていて、結果待ちです。 もしダメだったら、もう少し様子をみて、自分がどう働くのか考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A