ロードバイクのメンテナンス(初心者)
ロードバイクの部品交換、メンテナンスについて質問させてください。
数年前にGIANT-OCR3を購入して往復45Kmの通勤に2.5年間使用しました。
その後転勤などの都合が有り2.5年ほど乗っていなかったのですがこの度元の職場に戻ったためまた通勤に使用したり、休みの日にはツーリングに行きたいと思っています。
ところが変速機始めあちこちの調子が悪いためショップに持ち込んだところすごく嫌な顔をされ、大袈裟に言うと「乗る資格ないね」との態度でした(ちなみに購入したショップは廃業してしまったので違うショップです)。あまりにひどい言い方だったので「では、結構です」と言って修理せずに自分でメンテナンス本を購入しディレイラーの調整を試みたのですが上手くいかずどうしようもない状態になってしまいました。
仕方なく先のショップとは別のショップに相談しに行ったところ「解りもしないくせに適当にいじってメチャクチャにしてから直してと言われても困るんだよね」と、また嫌な顔をされてしまいました。
以前に自転車の事故で大怪我をされた事故が報道された時に巷では「自らきちんと整備をしないのがいけない」というような意見が多々ありました。
メンテナンスの重要性はある程度理解しているつもりですが、全くの初心者はどのようにすればよいのでしょうか?
今から新しい自転車をどこかのショップで購入し直してそこで媚を売りつつ仲良くしてもらいながら教えてもらうしかないのでしょうか?
自転車、特にロード系に乗っている方は皆どうしているのか知りたいです。
ショップに不快感をもちましたのでロードに乗っている方と親しくなれれば教えてもらえないかな?と思いまして、自分は神奈川県の境川沿いに住んでいますので川沿いにはロードバイクの方がたくさん来られていますので、先日「こんにちわ」と話しかけてみたのですが・・何か集団の仲間意識が強いというか、新参者で初心者を見下した感じで「数年前のOCRなら整備してもしょうがないんじゃないの」って感じでした。
OCR自体「ロードでなくママチャリと同じでしょ」と言われる方もおりますが、そういうものなんでしょいうか?
長文になってしまましたがお聞きしたいのは、
・ほとんど知識のない初心者でも部品交換やメンテナンスは市販の教本などを見ながら覚えられるものでしょうか?
・数年前の安価な自転車を整備ってもしかたないのでしょうか?
・自転車ってとても気持ちのいいものだとは思うのですが、それなりの障害をクリアしないと気軽に乗ってはいけないものなのでしょうか?
本気で自転車、特にロード系に乗っている方からすれば私の認識が「甘い」と思われるかもしれませんが、アドバイス等頂ければ幸いです。
どうか宜しくお願い致します。