- ベストアンサー
サイトとは物理的なネットワークによる管理単位のことで、ディレクトリデー
サイトとは物理的なネットワークによる管理単位のことで、ディレクトリデータベースの複製トラフィックと認証トラフィックを最適化するために導入されたとwindowsserverの本にあるのですが、この場合のサイトの意味がよくわかりません。具体的にどういうことなのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
W,X,Y,Zの4台のドメインコントローラ(DC)が次のような通信速度の異なる回線で接続されているとき, W―100Mbps―X―64kbps―Y―100Mbps―Z 4台が同じ通信回線で結ばれているとDCに思わせるのではなく, 「W―X間は ActiveDirectoryデータベースの複製や認証パケットの送受信が高速におこなえるよ」(Y―Z間も同じ) という情報をDCにあらかじめ与えてやれば,DC間の通信量(トラフィック)を回線速度に見合ったように調整してくれるわけです。 それがサイトという概念で,例えば「WとXを同一のTokyoSiteに入れる」「YとZを同一のOsakaSiteに入れる」「TokyoSiteとOsakaSiteをサイトリンクで結ぶ」というようになるわけです。 基本的にWANよりもLANの方が高速通信が可能なので,「物理的な(すなわち距離的に近い,あるいは高速回線で結ばれた)」ネットワークによる管理単位,という言い方をします。 追伸. ネットワークセキュリティの質問ではないので,次のカテゴリの方が適切でしょう。 [技術者向] コンピューター > OS > Windows系OS
お礼
ありがとうございます。お忙しい中大変ありがとうございました。 W―100Mbps―X―64kbps―Y―100Mbps―Z W―10Mbps―Y W―10Mbps―Yより、X―64kbps―Yのほうが早いので 例えば「WとXを同一のTokyoSiteに入れる」 そして、「W―X間は ActiveDirectoryデータベースの複製や認証パケットの送受信が高速におこなえるよ」(Y―Z間も同じ)という情報をDCにあらかじめ与えてやれば,DC間の通信量(トラフィック)を回線速度に見合ったように調整してくれるわけということですね。 「W―X間は ActiveDirectoryデータベースの複製や認証パケットの送受信が高速におこなえるよ」(Y―Z間も同じ)という情報をDCに登録して、かつ同じサイトであるとDCに設定する。ということですね。 >物理的なとはWANではなくLANであるという意味を示しているという事でしょうか? また、追伸の件失礼しました。