※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:在職証明書の提出による影響)
在職証明書の提出による影響
このQ&Aのポイント
在職証明書の提出による影響とは何かを調査しました。
在職証明書の提出は給与決定や履歴書の確認のために必要です。
就業歴や派遣元の情報の正確性について心配している方へのアドバイス
在職証明書の提出による影響
独立行政法人の☆☆機構の下部組織での臨時職員の内定連絡を受けました。
その際【在職証明書】と【卒業証書の写し】の提出を求められました。
ハローワークからの紹介で応募しました。
担当者曰く
「一応、国の機関なので」
「いつからいつまでどこで勤務していたかを」との事でした。
担当業務も必要かについては、きちんと確認できなかったのですが、
「うん、まあ」という感じでした。
調べてみると、在職証明を求める目的は、
給与決定の為に必要、との理由が多く、
履歴書 (職務経歴書含む) に嘘はないかの確認、という理由が多かったです。
公的機関ではもれなく求められるようですね。
以前、市役所でバイト採用になった時は求められなかったのですが…
正社員後の状況としては、実は、短期・単発・ブランクばかりです。
多くは派遣社員で、契約途中で辞めた仕事もあります。
複数の勤務期間を合計しても、もしかしたらブランク期間の方が長いかもしれません。
この状況を履歴書では、以下のように書きました。
・非正社員で就業した時から最後の就業までの非正社員期間を
全てひとくくりにまとめ、◇年◇月 ~ □年□月としました。
・個々の就業期間については、記載せず
主な就業先を書いただけです (担当業務も職種ごとまとめて記載)。
・派遣元については、1社しか記載していません (複数あります)。
証明書を見ると、以下の事が一目瞭然にわかると思います。
・短期と記載しながら、実際は、単発が多く短期はわずか
・ブランクがトータルでかなり多く、稼働歴より多いかもしれない
・派遣元も、実際には就業先の数だけある
(記載した1社からは、複数での稼働歴がありますが、短期・単発です)
このような状態です。
記載内容にうそはありませんが、
以下の点から、ごまかしたともとれるかもしれません。
・就業先ごとの勤務期間を具体的に記載していないので
うそとは言えないけれど、
短期という表現で曖昧にしている
・ブランクがどれくらいあるかが、わからない書き方
・雇用先の派遣元についても、1社しか記載せず
あたかも1社からずっと勤務していたかのようである。
実際に、連絡をもらった際、
「派遣元は変わっている」と申告したところ、
「あ、そうなの」と驚いた感じでした。
・中には、長期契約で途中終了したものもあり
(社会保険に加入したものもあります)
・単発でも記載している就業先もあれば、記載していない就業先も複数ある
・直近の就業先を2社、省いてしまっている (共に1週間ほどです)
記載した就業先の証明書は、一部手元に届いていませんが、
派遣元などから全て発行してもらえました。
ただ、
申告していない他の短期や単発の就業先と、
直近の2社については、証明発行依頼をしていません。
諸々の上記の事柄が、
事実と過去は変えようがないのですが、
内定取り消しか、印象悪くするのではと不安です。
就業が始まってから問題が起こるよりは、事前にきれいにしておきたいです。
内定取り消しも覚悟はしています。
最近、公務員の不祥事や経歴等の詐称で、
処分されている記事をよく見るので、すごく過敏になっています。
不安払しょくのためにも、今後処分対象にならない為にも
私にできる事はありますか。心配のしすぎでしょうか。
率直に、どう感じますか。
また、証明書の提出後や就業開始後に、
足りない情報を証明発行事業所へ問い合わせたりするのでしょうか。
例えば、雇用形態や期間、退職理由や契約終了理由、
担当業務の詳細や出来、保険の加入状況など。
あと、派遣元の証明発行申請書に、提出先や目的の記載欄があるのですが
公的機関へ提出、就職の為、では通らないでしょうか。
(証明書は既に手元に届いています)
在職証明を求められたのが初めてなので、まとまりなく申し訳ないですが、
ご意見をお伺い出来ますでしょうか。
お礼
>1週間程度のごく短い就業経歴を1社省略したというならまだ目をつぶってもらえる可能性がなきにしもあらずですが(それでも普通の企業だったら激怒する人事が多数)、 1日の就業歴でも全て書かなければならないという事ですか。 派遣会社ではありますが、人事担当者や、 (自治体の募集に応募しようか検討していた時に問い合わせた時) その時の自治体の担当者は、 3ヶ月以上の職歴を記載する、 今回応募する仕事と関係ない短い職歴は省いて頂いても結構です、 と言われた事がありました。 確か、ハローワークで添削してもらった時にも 1日や1週間の職歴は必要ない、と言われたようにも記憶しています。 所詮、派遣会社がスタッフを派遣する為に言っているにすぎない、 と言われればそれまでですが。 >質問者様の経歴の書き方には明らかにごまかしの意図が感じられるものと判断されるでしょう。 短期、単発の職歴を、 年月・社名・担当業務としてズラーッと列記すると、 かえって見にくく、わかりにくいと思い、 就業先、担当業務に大きく括って書きました。 でも、年月を併記、ブランクも括ってしまったのが 詐称の意図ありと判断されるなら、仕方ないです。 ただ、バレないとかそういう次元の事は考えていませんでした。 詐称しているつもりはありませんでしたから。 そもそも年末調整時に源泉徴収票を提出するので、 隠せるなんて考えて求職活動していません。 直近2社の内、1社は、退職時に "記録に残さなくていい" なんて言われましたが、 源泉徴収票を見れば、わかりますし、 住民税額の通知が就業先へ送られた時点で、 申告している職歴分の収入以外に、収入 (=直近2社分の収入) があったとわかります。 なので、バレるバレないではなく、うそは書いたつもりありません。 直近の収入が額的に少なかったので、影響ないと考えた部分はあるので、 この部分は甘かった事は認めますが。 >質問者様はかなり大幅な詐称をされているので、 すみません。 ツギハギ、大幅な詐称、の意味がイマイチわかりません。 よろしかったら、ご説明頂けないでしょうか。 自分の状況をきちんと説明できているか、少し自信がないものですから。 有難うございました。