• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お出かけ好きの若い男性は今や少ないのですか?)

若い男性のお出かけ好きの現状

このQ&Aのポイント
  • 若い男性のお出かけ好きの現状について考えてみました。
  • 最近は若い女性の方がお出かけ好きで元気な傾向があります。
  • 一方、若い男性はインドア化している傾向が見られます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.3

「私が行く乗り物や機械が展示されている博物館は、いかにも男の子が好きそうな場所ですよね?」 この仮説(思い込み)が間違っている、と考えればあとはすんなりと理解できることも多いと思います。 この考え、いかにももっともなように感じますが、必ずしもそうは思えません。たとえば模型作りや工作、以前ほど行われていないと思います。車も以前ほど関心は持たれていません。コンピュータ、自作などと言われ、行う人はそれなりにいますが、ただ部品を集めただけです。カメラも趣味の対象ではなくなりつつあります。総じて以前ほど機械的なことに関心を持つ若い人の割合高くないと感じます。これは、秋葉原などに行っても感じることです。 また、残念ながら、観光地的なところを除いて博物館、美術館など文化的な施設は、もともとそれほど多くの人が行くところではないです。中には混雑している、と思えるところもあるかもしれませんが、訪問者数は残念ながら少ないです。 あと、観光地など、確かに女性、特に若い女性は少なくないです。ですが、”圧倒的”とはとても思えません。 お出かけ好きの若い男性は今や少ないのか? 私にはそうは思えません。博物館以外のところで結構みております。 ところで、”国立民俗歴史博物館の第6展示室”と書かれていますが、佐倉市のは国立歴史民族博物館ですよね? 実際に博物館にもゆかれているようで、なによりです。この博物館、頻繁に展示が入れ替わっていますから、数年に一度、できれば毎年行かれることをお勧めします。  

その他の回答 (5)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.6

いろいろなコメントが出ていますが、一つの要素として行動範囲の拡大があるかも知れません。 マイレージや格安航空券がブームですので普通の週末でも北海道や沖縄、近距離海外ぐらいなら行く人は男性を中心に結構います。その結果近場観光地にはあまりいません。

noname#119818
noname#119818
回答No.5

単純に人口比率の問題かと。 今の大学生1学年の人口は20年前の1/10です。 それだけ若い人がもともと少ないのです。 男女比は、女性は「若く見られたい」男性は「年齢相応に見られたい」ため若く見える女性が多く見えるだけです。 以下、激辛の余談です。 大学の定員はかえって増えているので、以前は大学生になれなかった人でも比較的容易に大学生になれるようになって質が落ちています。ちょっとは調べて考えるクセをつけましょう。 頭の中も1/10では困ります。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 男性ですけどね。 人混みが嫌いという人が多いです。女性は群れることも多いですので気にならないでしょうね。私自身は良く行きますが。子供と一緒に行くことも。  それと小学生の社会見学で嫌々行っている記憶が有るのかもしれません。子供が行くところというイメージもあるのかもしれません。  のんびりする休日になぜ頭を使わないといけないのか!という感覚かも。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

>お出かけ好きの若い男性は今や少ないのですか? 少なくはないですが、どうしてそう思うのでしょう。 あなたの知る「狭い範囲」を、日本中同じ傾向だとするのは愚です。 少なくとも私の知る範囲では、高速のSAやPAでは男性をよく見かけます。 伝聞や推測を前提にしたご質問であり、正確なデータがあってのご質問ではないですよね? 失礼ながら過去のご質問も同様の傾向であり、「回答するに値しない」ものです。 もう一度過去の回答者の方々の文をしっかりと読んではいかがでしょう。

noname#119990
noname#119990
回答No.1

質問の主旨から少しずれるかもしれませんが、 平和で治安のよい社会の方が女性が活動しやすくなり、女性が活発になったように思うのではないでしょうか。 逆に言えば、女性が活動的な社会は平和で治安が良いということになりますので、ある意味いい世の中です。 現在の日本の社会が治安が良いと言うと首をかしげたくなる人もいるでしょうが、海外の多くの国に目を向ければ、日本はまだまだずっと治安がいいです。 質問者さんが言うように「散策」「街歩き」「展示めぐり」などの場所では男性が少ないというのは、おそらく間違いないでしょう。 しかし、「アウトドア」「草野球」「ツーリング」「釣り」「スポーツバイク」などといった分野では私の見る限り、男性が女性を圧倒しているように思います。 質問者さんが普段、足を踏み入れない場所に、そういった男性がたくさんいるのです。つまり質問者さんとはあまり接点のない男性の生息場所が他にあり、そのことを知らずに女性の多い場所に出かける質問者さんは、お出かけ好きな男性が少ないと感じるだけだと思いますよ。

westberlin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >女性が活動的な社会は平和で治安が良いということになります。 なるほど!確かにそうとも考えられますね! >「アウトドア」「草野球」「ツーリング」「釣り」「スポーツバイク」などといった分野 つまり若い男性は文化的な場所へはあまり行かないということなのですか? 文化的なことに関心を持つ若い男性は少ないと言うことでしょうか? でも、上に書いた乗り物や機械に関心を持つのは若い人でも 女性よりも男性が多いはずではないのですか。 なのに、なぜ若い男性でそういう昔の乗り物や機械、ブリキのロボットが展示されている 博物館や施設めぐりとかしたがらないのでしょうか? なぜ若い男性が行く所はスポーツ関連ばかりなのでしょうか? >女性の多い場所に出かける質問者さん いいえ、女性はあまり多くありませんが。むしろ男性(中高年のおじさん)が多いです。 それから、書き忘れましたが私が行くスポットは、おじさん以外には親子連れが多いです。 見かける女性の多くが親子連れです。 男性が文化的なことに関心を持つのは年取ってからなのでしょうか? 追伸 私がこないだ行った国立民俗歴史博物館の第6展示室(現代に関する展示)は 偶然かもしれませんが、男性の方が多かったです。若い人も男性のほうが多かったです。