• ベストアンサー

1歳9ヶ月になる息子の事について質問です。

1歳9ヶ月になる息子の事について質問です。 まだ言葉が話せません。ワンワンやマンマなど簡単な単語すら話せません。 まだ気にする必要はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

うちの主人も3歳まで喋らなかったそうです。 そして娘も全く喋らなかったので1歳半健診でひっかかり、電話や最後は保健士さんが家まで来て、何度も、障害があるかもしれないから療育センターに通うように言われました。 でも、こちらの言っている事はそれなりに理解しているようでしたし、普段お付き合いしているママ友たちにも障害があるようにはみえないと言われたので、信じて喋る日を待ちました。 3歳で幼稚園に入れたら一気に言葉がでて、5歳の今では一日中喋っていてうるさいです。 1人目は特に言葉が遅い子も多いと聞きます。 あまり気にしなくていいと思いますが、でも同じように喋らない子で障害があって遅い子もお友達の中にはいました(その子は3歳で自閉症と診断されたようです)。 心配なら同年代の子供が集まる場所(支援センターや児童館、またはリトミックなどの習い事)に通うようにして子供にも刺激を与えつつ、先生など保育のプロに相談してみるのもいいと思います。 たくさんの子供を見てきている先生たちなら勘も鋭いでしょうから。 こちらの言っている事を少しは理解しているようでしたら、言葉の遅い子はよく聞くのでそんなに心配されなくてもいいと私は思いますよ。 早く喋って安心させてくれるといいですね^-^

その他の回答 (3)

  • fuyugeshi
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.3

1歳11ヶ月の息子がいます。 息子は、発達全般がややゆっくりめで、(ちなみに性格も超マイペース!)、全っ然単語を話さない子で…ひたすら「キャー!」「あー!」「わわわ~」って言っている子でした。 「でした」というのは… 先月1歳10ヶ月で、初めて「ちゃちゃ」(お茶)と! 今月1歳11ヶ月に入って、「かわり!」(おかわり)、 そして今日、「やだ!」 を話すようになりました! …どうやら、必要にせまられた単語から発することにしたらしい息子(笑)。 こうして要求すればいいんだ!と学習したみたいです。 まだまだ不明瞭なんですが(^^;)要求は伝わってきます。 1歳半の検診では、 「いちおう決まりなので、2歳になる前に発語確認の電話をしますね。でも、まだまだ大丈夫ですよ~。」 よく行く支援センターでは、 「2歳になってやっと話す子もいるし、そういう子でも年長になったら普通に話してるよ」 と言われていました。 質問者さんのお子さんも、そのうちポロっと話すと思いますよ^^ ちなみに、双子なんで、相方(女)がいますが、こちらは2語文ぺらぺらです。 子どもって、個性それぞれ面白いですね^^

回答No.2

こちらの言うことは理解しているようですか? 指差しはしますか? 1歳半検診のときは何も指摘されませんでしたか? 私だったら保健センターに電話して必要なら検査を受けに行くと思います。 おしゃべりはまだだとしても、ワンワン等かんたんな言葉がまだ出ないと言うのがすこし気になります。 『気にしないで大丈夫』と言ってあげたいですが何かの障害に気づけるチャンスかもしれません。 不安な気持ちはとてもよくわかります。わたしの子は1歳半まで歩かなかったので…それは心配しました。 お母さんの不安を取り除く場所はここではなく、専門家の正しい言葉だと思います。 子どもさんの為にもお母さんのためにもここではなく専門家に『だいじょうぶかどうか?』を聞くべきだと思います。

回答No.1

耳が聞こえているようなら大丈夫ですよ。 言葉は人それぞれ、特に男の子は遅い子が多いみたいですよ。 きっとお子さんは心の中でたくさん言葉をためていて、そのうち一気にしゃべり出すかもしれませんよ。知り合いのお子さんも、2歳半になって初めてしゃべりだしましたが、3歳にはもうべらべらになってました。 どうしても心配なら、小児科の先生や、保健婦さんに相談するのもありだと思います。それだけで行きづらいなら、予防注射のときにでも聞いてみたらどうですか? 子供の成長はあっという間です。親なら先に先にと思うのも当然ですが、今のしゃべらない時間を楽しんでくださいね。

fuafuarin
質問者

お礼

ありがとうございました。 いっぺんに不安が飛び去りました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A