- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 風配図の見方について)
風配図の見方について
このQ&Aのポイント
- 建築についても気象についても全くの素人です。住宅建築を考えております。建築士さんから風配図を見せられ、中心点を通った一方矢印直線で風向きの説明を受けました。
- 風配図の見方について疑問があります。図をよく見ると中心点から東南と西北両方へベクトルが伸びている月もあります。この場合、東南から西北へ吹く風と西北から東南へ吹く風と両方あることが分かります。
- また、日本語で「東南の風」とか「東南よりの風」という場合は、東南から西北へ吹く風を指すと理解しています。しかし、西北側のみへ図が伸びている場合は、西北から南東へ吹くのか、南東から西北へ吹くのか疑問です。初歩的な質問ですが、お教えいただけますか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>理解出来ますがそれでよろしいでしょうか 正解です。 >西北側のみへ図が伸びている場合は 西北から南東へ吹くです。 >理解していますがそれで宜しいでしょうか 正解です。 その他参考になるかどうか↓ご覧ください。 http://www.urban.eng.osaka-cu.ac.jp/groups/area/MIKI/WindRose/wdright.html
お礼
早速お教えいただき有難う御座います。 業者の建築士さんとは別の建築士さんで別の方向からの風が多いという方もおり、もう一つ はっきりしませんでした。 これで風向きのことをはっきりさせて間取りの検討を行えます。 有難う御座いました。