• ベストアンサー

クラウンのブレーキパットを変えたいのですが、どこが安いでしょうか。ディ

クラウンのブレーキパットを変えたいのですが、どこが安いでしょうか。ディーラー以外でお願いします。 因みに愛知県です。 あと、残り3、4ミリというのは換え時ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.1

とりあえず、交換時期はこちらを見て頂くとして(私は即時交換が良いと思いますが)。 http://allabout.co.jp/gm/gc/193032/ クラウンと言っても歴史が古いので、形式によってブレーキパッドの構造や品番が違います。まずはその辺をチェックしないと先に話は進みませんが? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3 工賃については情報を持っていません。ちなみにご自身でやってみたい場合はこちらを。 http://homepage3.nifty.com/Kojis_garrat2/car_ment_brakepad.htm

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.3

業者は重要な部品なのでご自分では交換しないでくださいと言いますが、手順さえわかれば意外と簡単なものです。ネットで「ブレーキパッド交換」で検索すれば、写真付きで教えてくれるサイトが見つかるはずです。車種によって多少違うかもしれませんが、概ね同じ構造です。コツを知ってからやらないと手間がかかるようですが、コツさえわかれば簡単です。他の回答にもありましたが、ブレーキフルードのリザーブタンクから百均のスポイトなどで半分ほど抜いておかないと、溢れて大変なことになりますよ。ウエスで吸いとると捨てるしかないですが、空き缶などに抜いておけば、交換後また戻せばいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.2

17年ほどカルディナに乗ってましたが2年程前 http://www.appakita.com/b-pad.html#nissinnbo 日清紡のパッドをこちらで購入しました。 フィーリーングも向上しました。 パッド交換時期は、ピストンシールはブーツも交換時期かな? と考えますが・・・ また、パッドを交換する際、 新しくなった厚み分ピストンが押し込まれてその分ブレーキフルードが戻されますので ブレーキフルードをタンクから少々抜いておいた方が良いでしょう。 (ウエスが紙とかに吸わせる。たらさないように)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A