- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IPv6では(v4も?)、プレフィックス(ネットワーク部)のビット数を)
IPv6のプレフィックスのビット数と表現方法についての疑問
このQ&Aのポイント
- IPv6では、プレフィックス(ネットワーク部)のビット数を/3などと表現しますが、具体的にどの範囲を使用するのか疑問です。
- また、グローバルユニキャストアドレスでは、どのような範囲のアドレスを使用するのかも理解しづらいです。
- さらに、FF00::/8がマルチキャストアドレスとして除外される理由や、FFという表現方法についても疑問があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(2) IPv6のアドレス表記規則にのっとった場合、FF00の”00”が省略できず、 FF::/8 とは書けないのでFF00::/8と書いているのではと僕は考えます。 マルチキャストアドレス「FF00」の後半8bit「0000 0000」ですが、 4bitずつそれぞれ 「フラグ」、「スコープ」を表すビットになってます。 後半8ビットは可変ということになります。 (1)はよくわかりません。
その他の回答 (1)
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2
> (1)グローバルユニキャストアドレスでは2000::/3~E000::/3を使用すると言うが、 > 1110::~1110::を使用するのか、それとも、 > 1110::~1111:1111:1111:1111を使用するのか。 > (2)との関係から、後者だと思われるが、 > それを「2000::/3~E000::/3」で表現することが理解しにくい。 なんか16進表記と2進表記がごっちゃ混ぜになっていますが、2進数で書けば、 0010(以下0が124個)~1110(以下1が124個)の範囲です >(2)グローバルユニキャストアドレスでは、 > FF00::/8(先頭から8ビットが「1111 1111」)はマルチキャストアドレスのため除くようだが、 > FF00は、最初の8桁の「1111 1111」しか意味がないのか。 > そうであれば、FFと書かないのはなぜか。(あくまで4桁刻みにこだわる?) FF::/8と書いたら、00FF::/8と同じ意味になり、FF00::/8とは異なるものになるから IPv6の省略形から勉強しなおしましょう
お礼
ご回答、ありがとうございます。 「0010(以下0が124個)~1110(以下1が124個)の範囲」 というのが理解できないので、 別の質問を立てさせていただきます。 (2)については、理解しましたが、 例えば、FFFFと書いてはいけないのかという疑問が残ります。