• ベストアンサー

KNOPPIX6.2(DVD版)を 8GBのUSBに入れて 持ち運びた

KNOPPIX6.2(DVD版)を 8GBのUSBに入れて 持ち運びたいのですが 、 変更した設定や作成したファイルを、同じUSBに 保存できますか? 可能ならKNOPPIXのシステム部分は 保護したいのですが、そんな方法はありますか? 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.3

以下、私の事例です。ご参考に。 先頭パーティションはWindowsと共用のメモリー(ストレージ)とし、2番目のパーティション(Windowsでは不可視で且つアクセス不可)にknoppix62 DVDイメージをコピーしています。  単なるコピーではなく、起動用の手続きが必要です、念のため。 > 変更した設定や作成したファイルを、同じUSBに 保存できますか? ⇒起動後まもなく、青の長い横帯を伴う入力場面が現れます。 その青の長い横帯に[MB]単位で数字を入力すると保存領域を確保してくれます。  ex)1.2GB確保の場合は、"1200"を入力 戸惑っていると無視して進行してしまうので、やり直しは再起動で。 補足)確認は、knoppix62本体→knoppixの中に、knoppix-data.img(設定容量)のファイルが、その時間でできていれば成功です。 その後、終了時や起動時のメッセージにknoppix-data.imgにアクセス中が表示されるはずです。 保存場所はknoppix62本体の中なので、本体収容のパーティション(sdxn)にその分の空きが必要です。 私はknoppix62本体パーティションを3.8GBとぎりぎりにしていたので、なかなか作成できず大いに悩みました。 531では起動後にメニューから、別のパーティション(sdxm)を指定できましたが、62では起動前設定となり、その時にも場所指定場面が現れませんでした。 > 可能ならKNOPPIXのシステム部分は 保護したいのですが… ⇒531では本体パーティションを独立させてCDイメージコピーとし、そのデバイス(sdxn)を読み取り専用(デフォルトのまま)にしておけば、ある意味保護はできたのですが、 62ではDVDイメージコピーとしてもそういう設定は見当たりませんでした。たぶん、その領域に設定を保存するので、アクセス(読み書き)できてしまうのかもしれません。

a_i_u_e_o_
質問者

お礼

531の本を読みながら 勉強中です. 上手くいかないと思ってました. 有難うございました.

その他の回答 (2)

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.2

No.1 の補足です。 > よくは分からないのですが「USB-KNOPPIX」(プリンストン社製のように) その程度のことならば、super user で使用しなければいいでしょう。 考えるよりも KNOPPIX6.2(DVD版)をUSBメモリに作成して使用してみるほうがいいです。 何を行なえば実際にシステム部分を変更操作できるか、を知ることで 「保護するにはどうすればいいのか」も解ると思います。

a_i_u_e_o_
質問者

補足

1つのUSBに SYSTEM部 と データ領域を 作りたいとして 誤ってSYSTEM部に データや設定を 書き込まないようにしたいのですが……。 もしかしてUSBを パーティションで 区切るとかするのでしょうか? その場合をUSBの作成の仕方は? Linuxって 始めてなので…。よろしく ご指導のほどを お願い致します。

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.1

> 設定や作成したファイルを、同じUSBに 保存できますか? 保存領域を設定するか、聞いて来ますので 1GB 程度以内なら任意に設定できます。 > システム部分は 保護したいのですが どのような「保護」なのか意味が解りません。 システム起動はDVD媒体、ユーザーデータはUSBに保存、という使い方をすればシステム部分は保護されることになります。 システムもデータもUSBやHDDに入れると super user なら変更できてしまいます。

a_i_u_e_o_
質問者

補足

>> システム部分は 保護したいのですが 誤って書き込まないようにという意味です。 よくは分からないのですが「USB-KNOPPIX」(プリンストン社製のように)

関連するQ&A