コンサート直後のサイン会
最近、クラシックのコンサートのロビーでその日の奏者のCDを販売し、そのCDを買った人だけ演奏会直後のサイン会に参加できる、というのが多いですね。そこで質問です。
1.そのCDを買わなくてもサインがほしい場合、色紙やペンを自分で用意して奏者にサインを求めるのはマナー違反なのでしょうか?もちろんそのCDを買った人たち向けのサイン会が終わるまで待って、その後でサインを求めるということです。CDを買ってサインを待っている人たちの列に割り込んで、サインを要求するつもりはありません。
2.そのCDをその会場で買ったのではなくて別のルートで買って持っていて、そのCDジャケットにサインをもらってもいいのでしょうか?その手のサイン会では、みんな買ったCDのジャケットを取り出してそこにサインをもらうようになっているようですが、そのCDをその会場で買ったのか、別の機会に買ったのを持ち込んだのか、そこまでいちいちチェックしているのでしょうか?
実際にこの手のサイン会に参加したことのある方からのご意見や経験談を、よろしくお願いします。
お礼
Thanks!!