- ベストアンサー
スクーターの乗り方のコツ
- スクーターの乗り方のコツをご教示ください。愛車が車検中で代車のスペイシー100を使っていますが、特にコーナリングが苦手です。
- ニーグリップや体重移動などの操作がうまく行えず、安定感がありません。また、フロントブレーキのコントロールやステップ加重にも悩んでいます。
- スクーターの上手な乗り方について、アドバイスをいただけないでしょうか?車検が終わるまで代車を使い続ける予定です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
二輪車の指導員しています。 気軽に乗れるスクーターですが言われている通りMT車になれている方からすると 意外と乗るのに難しい・要領が掴みにくい乗り物です。 ニーグリップは当然出来ませんので足を伸ばしハンドルの根元に足の裏を押し付ける感じにしてみてください。ニーグリップには及びませんが大分車体と一体化されるはずです。 またFブレーキだけで制動するのは元々お勧めできません。 そのためメーカーも連動にしています。 もし渋滞などの低速で制動コントロールされるのであれば ブレーキしながらあえて軽くアクセル一定に回してみてください。後輪を引きずるような感覚です。 車体バランスは良くなります。イメージは一本橋です。ただあくまでも低速走行時の技術なので制動されるときは普通にしっかりとされた方が良いと思います。 ステップ加重は望めないので体の傾きなどを調整するなど体重移動するしかないです。 その体重移動のためにはやはりハンドルの根元への足の踏ん張りです。 なおスクーターでのステップに立つのは大型二輪AT限定では波状路という試験科目にありますが あまりお勧めしません。段差ではゆっくり進みましょう。なぜならスクーターはバランス取りにくいだけではなく、車高も低いために段差でお腹を擦ってしまうからです。 もし出来るのであれば近くに自動車学校がありのであれば一度外から教習風景見られるのも勉強なりますし、ネットでも動画で技能試験の走行風景や日ごろの乗り方など公開されているのもあります。
その他の回答 (3)
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
足の土踏まずの所で、ステップの角を両側から挟み込む様にすると多少楽になると思います。 土踏まずの内側部分を中心に。 足はニーグリップの閉じた状態と真逆になりますが、多少ガニ股気味でステップの角を両側から挟み込めば足下はしっかりします。(ステップ加重が多少やりやすいです) つま先側が外に出ているので、縁石とかに引っかけないよう注意は必要です。 また、スクーターはあまり倒し込みが出来ないのでCBのつもりで曲がろうとしない方が良いですよ。 コンビブレーキは困った物で、 フロントタイヤがロックしたときにフロントブレーキをリリースしても、 リヤブレーキを解除しないとフロントも解除されないのでこけます。 (リード100で雨の日にこけたことがあります) 足の位置は出来るだけ手前に持ってきておけば楽になると思います。 足を前に投げ出した状態では不安定な感じですね。 確かにCBの様にスクッと尻を浮かせるのはちょっと難しいですね。 出来るだけ足を手前(身体の下)に持って来ることで 気合いはいりますが尻を浮かすことはできます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 乗車姿勢(?)ががに股での挟み込みになるのですね。すり抜けしにくくなりそうで少し怖い気もしますが、やはり慣れなのでしょうか・・・ タイヤロックの時は両方リリースですね。気をつけます。貴重な情報をありがとうございます。 足を手前で、気合いを入れて尻を浮かせる、ですか。それができるほどスクーターのバランスに馴れていないので転倒してしまいそうですが・・・。なるべく恐怖を感じないよう走ります。 ありがとうございました。
私も経験した事がありますが、一言で言ってしまうと「慣れ」です 最初はかなり違和感がありますが、そのスクーターのバランスを体が覚えてしまえば何てことありません あくまでも私の経験ですが ステップの中心に両足を揃えて置くと、かなり怖かったです ステップの両サイドの角あたりに足を置き、あえて膝を開き気味にして斜め上からステップを挟み込むような意識で乗ったほうが乗りやすかったですね いずれにしろスクーターのバランスを体が覚えるまでは慎重に運転するしかありません
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、「馴れ」ですか。変に馴れてしまうのも逆に怖い気もしますが、変に転けてしまうよりは良いと思うので、もう少しだけ愛情を持って接することにします。 ステップの両サイドから挟み込むのが安定するとは思いませんでした。ニーグリップの意識が強くあるので、意外でした。 ありがとうございました。
- inu2
- ベストアンサー率33% (1229/3720)
一時的なら、適当でいいんじゃないでしょーか? コントロールに不安を感じるのであれば、基本に戻って、コーナーでは十分に減速し、交差点では徐行してください。 所詮はスクーターです。「気軽に運転できる」だけであって、バイクに乗ることを楽しむジャンルのバイクではありません。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 確かに、ずっと乗るものではないので、適当で良さそうですね。 ただ、質問に書き忘れたのですが、通勤に使うので、毎日約25kmの道のり(田舎道でカーブや段差が多い)を乗るので、転けやしないかと不安になりまして・・・。 おっしゃるとおり、基本に立ち返って、カーブ手前の減速と交差点での徐行を心がけるようにします。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。指導員の方からお返事いただけるとは思っておりませんでびっくりいたしました。 スクーターには教習所でのAT体験の1時間で乗っただけで、その時も苦手意識が強く、その意識を未だに引きずっています。 説明不足で申し訳ありませんでした。渋滞などの低速での制動(低速でのバランス)でフロントブレーキが使いにくいことを言いたかったのですが、ちょうどそのご回答をいただきまして助かりました。 段差はなるべく避けたいのですが、通勤で数カ所避けて通りにくい場所がありましたので・・・。しかし、なるべく避けるように運転します。(大型MTで波状路では立つように指導されていたので、スクーターでどうすればよいのかわかりませんでした。) 通勤経路から少し逸れたところに2輪・4輪で卒業した教習所がありますので、時間があれば除いてみようと思います。初心に立ち返る意味も込めまして。 ご回答ありがとうございました。