- ベストアンサー
保険代理店について
保険代理店を始めたいという若者がいます。 20代後半の青年で現在業務用電化品の販売を営む自営業。 保険代理店を経営されている方、または将来的に考えている方、 保険代理店になるにはどのような道があるのでしょうか? 世の中そんなに甘くないことはわかっているようですが 自分の将来を長い目で考えたいようです。 どのくらいの期間、どのくらいの資金、どのくらいの勉強 などなど、どんなことでも結構ですから教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
損害保険の取扱代理店になるには、大きく2つの道があります。 ひとつは、試験を受けて『損害保険代理店資格』をとる事。もうひとつは、各損害保険会社が行っている、『代理店経営研修生』になる事。 前者は、自動車や住宅の営業の方が、保険の取扱いのため資格所持をしている場合が多いですが、一般の人でも講習を受け、受験資格を得る事が可能です。 『日本損害保険協会』のWebサイト (http://www.sonpo.or.jp/index.html) この中に、『損害保険募集人試験』『損害保険代理店試験』というページがあります。 (http://www.sonpo.or.jp/cgi-bin/page_view.cgi) 後者は、どこかの損害保険会社に所属し、営業や事務等、独立開業に必要な知識や業務について、研修や実地で身につけるというものです。 詳細に付いては、どちらも、最寄りの各保険会社に問い合わせしてみるのが良いでしょう。 ただ、代理店資格があれば一応開業できるものではありますが、いきなり開業、という事は色々と困難があるでしょう。 特に、お客様の御要望を伺って、一番適した保険契約の内容を提示し、説明したりする事は、どうしても経験が必要になってきます。 事情が許せば、『代理店経営研修生』として、知識や技術を身につける方をお勧めします。 CMや広告で、電話やWeb上で安く加入できる損害保険や生命保険が目立ちますが、いざという時の安心を買うためのものですから、『身近な頼れる存在』としての『代理店』は、必要とされる存在だと思います。 また、現在は生保・損保とも、お互いに乗り入れているため、両方を取り扱うための知識や技術、そして、周辺的な知識がある代理店が生き残る事になるでしょう。
その他の回答 (1)
- dachi406
- ベストアンサー率18% (79/427)
損保か生保かわかりませんが、知っているところで損保と仮定します。 一言で非常に大変です。 私自身はかつては、クルマ関係の仕事をしていて保険の資格も取ったことがあります。 実務の経験はありませんが、長年、専業で代理店をされている方もここ数年は”もう~メシが食えん!”とボヤイてます。 現在、外資系の攻勢などの変化から保険会社本体から手数料のカット(勝手に変えられる契約です)や脚きり(一定の集保額がないと取り消し、)や有力代理店への編入など危機にさらされています。 損保の本音は一部の力のある代理縁以外はもういらないのです。 資本の無いものが、新規参入して成功する条件はその業種がライバルが少なく↑の状態であり、、決して↓の業種で同業者がばたばたと倒れている今の状況では先は見えていると言うのが現状かと・・・ それでもなりたいなら、研修生に採用されれば、代理店への道は開けます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
お礼
アドバイスありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ありません。