- ベストアンサー
光の性質について
光の性質について 光はなぜアクリル板や水のような 透明な物質を通り抜けるのでしょうか? 是非、教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
透明だから通り抜けるのであって,何の不思議もない。もし,不透明なものを通り抜けたなら,「どういうことだ?」ということになり,透明と不透明の区別のつけようがないことは,#2さんの指摘のとおりです。 でもまあ,これでは身も蓋もないので,少し説明をするが,説明はできてもそれで納得できるかどうかは別です。そもそも透明だから透過する,でおしまいの話だから。 可視光線についての話とする。 光は簡単に言えばエネルギーの流れです。この流れをさえぎられなければ,そのまま進むということです。ガラスや水は,可視光線のエネルギーの通りをあまり邪魔しないのです。ガラスを構成している原子や分子の隙間が多くて光がぶつからなかったり,ぶつかっても,あまり光のエネルギーを吸い取ったりしないので,反射したり,透過するということです。それでもガラスや水の厚さが厚くなれば,原子や分子にあたる数が多くなって不透明になってきます。空気は,ガラスや水より透明です。金属が不透明なのは,光のエネルギーを吸収してしまうからです。金属には自由電子というふらふらしている電子がたくさんあります。この電子に光が当たると,エネルギーを吸収して,自分のエネルギーが高くなり,ふらふらの程度が大きくなって,挙句には金属を飛び出したりします。 物質によって,吸収するエネルギーの範囲が決まっている(いわば好きな光のエネルギーがある)ので,可視光線に透明でも赤外線や紫外線には不透明になったりその逆のものもあります。 この光と物質の相互作用を調べて,その物質が何なのかとか,その物質に含まれている微量な成分を調べたり,その物質の構造(原子や分子の並び方)を調べることが盛んに行われています。
その他の回答 (2)
>光はなぜアクリル板や水のような透明な物質を通り抜けるのでしょうか? この文章は「同義語反復」です。通り抜けるから「透明」と呼ばれるのです。 これらの物質はちょうど可視光を透過させるからその目的で使われるのです。 赤外や紫外では透明ではありません。
お礼
どうも、有難う。
物理にあまり関心がない者なので詳しいことはわかりませんが、波だからではないでしょうか。音も同じだと思います。しかし、音はただの振動ですが光は粒子の性質と波の性質を併せ持つため透明な物質や薄い紙などをしか通り抜けることができないのだと思います。光といってもいろいろな光がありますが。(可視光や赤外線など)
お礼
有難うございます。
お礼
勉強になりました。 どうも、有難う。