- ベストアンサー
浄化槽のエアーポンプ停止。
浄化槽のエアーポンプ停止。 単独浄化槽(5人槽)で、周辺作業の際誤って送気パイプが抜けたことに気づかず1~2日ほど放置状態になってしまいました。 気付いてすぐにパイプは接続したのですが、そのままだと問題がありますか? 若干臭気が出ているかもしれないという感じです、トラブル以前はベストコンディションでした。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
浄化槽内は流れ込んでくる排泄物などを分解してくれるバクテリアを飼っている、いわばバクテリア飼育水槽となっているわけですが、このバクテリア自体が活発に活動するために十分な酸素を必要とする性質があります。 いわゆる「好気性菌」と分類されるものでして、この逆が活動に酸素を必要としない「嫌気性菌」となります。 流れなど水の動きのない汚れだけのよどんだ水として例をあげるならば、ドブ川が独特な臭気を放つのがまさにこの「嫌気性菌」が増殖している証となります。 この活躍してほしい「好気性菌」はエアーポンプが停止し、空気が送られなくなると直ちに死滅してしまうというほどのものではなく、分解に必要な活動性が損なわれるという程度のもの。 パイプが抜けていた間、分解に必要な酸素の供給がなかったわけですので、分解そのものの機能は低下していたでしょうが、1~2日であれば元気がなかったという程度で死滅し存在しなくなったとまではならないでしょう。 その後復旧してエアー供給が行われているようですので、今は元気を取り戻して活発に汚物を分解してくれていることでしょう。 仮におおかたのものが死滅したとしても、水面近くのものは必要な酸素もありつけていたことでしょうから、環境さえ復活すれば直ちに増殖します。 ご心配いらないと思いますよ。
その他の回答 (2)
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
あまり臭気がひどくなければ、現状で様子をみてみましょう。 臭気がひどく我慢できない状態になれば 管理を任されている浄化槽保守点検会社へ相談された方が良いでしょう。 でも、多分大丈夫です。
お礼
日を追うごとに臭気も減少傾向にあります、大丈夫みたいですね。 安心しました、ご回答ありがとうございました。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
バクテリア完全に死んで居なければ回復すると思う、 黒い土水でといで、入れると良い。
お礼
その後の様子も悪化していないようなので回復している可能性が高いようです。 安心しました、ご回答ありがとうございました。
お礼
アクアリウムの経験があるため、理解しやすい例えでした、今は微生物も元気で活躍しているようです。 詳しいご回答ありがとうございました。