• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは)

生後二ヶ月のゴールデンのしつけ法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 生後二ヶ月のゴールデン(メス)を飼っていますが、朝5時位になるとずっと吠えていて、トイレの問題もあります。良いしつけ法を教えてください。
  • ゲージから出すとトイレにもするのですが、部屋中いろんな所にもオシッコやウンチをしてしまいます。ワクチン接種が終わってないので、シャンプーができないため臭いが取れません。毎日の洗濯掃除と寝不足で大変です。
  • ゴールデンのしつけに悩んでいます。朝5時位からずっと吠えていて、トイレの問題もあります。良いしつけ法はありますか?ワクチン接種が終わってないのでシャンプーができず、臭いの問題もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.3

>もの凄いウンチまみれになっています・・・ これは、簡単に防ぐことができます。 1、夜鳴きをさせない。 2、夜中に一度だけシッコをさせる。 夜鳴きをさせない為には、最初はケージの近くで寝てやるだけでOKです。 1週間かけて徐々にケージと飼い主とが寝る場所の距離を離していきます。 まだ、赤ちゃん犬ですから、夜鳴きをさせればシッコもウンチもします。 ですが、夜鳴きをさせなければシッコはしますがウンチは朝の5時頃までは我慢できます。 人間でも、夜寝れない時はトイレに行きたくなるものです。 犬だって同じことです。 だから、夜鳴きを防げば、夜中に一度だけシッコをさせるだけでOKとなります。 今年の6月からラブとゴールデンの交配種を飼っています。 我が家へやってきたのは50日目。 上記のやり方で、夜鳴きもウンチまみれも一度もありません。 なお、4ヶ月目の中頃から夜中にシッコしないことがポチポチ、5ヶ月以降はほとんど朝まで寝続けています。 >部屋中いろんな所にもオシッコやウンチをしたり・・・ これも、いたって簡単に防ぐことができます。 1、寝るのはケージ、排泄は排泄専用サークル。 2、前兆を見逃さないでさせて褒める。 家庭犬ですから、排泄専用サークルで排泄することを覚えさせたら事足ります。 前兆を見逃さないで排泄専用サークルに抱っこしてサークル内に降ろしてさせます。 寝起き、遊んだ後、部屋をウロウロしだした時にすかさずに抱っこしてさせます。 シャーとかウーンとかの瞬間を逃さずに「シッコ!グッド!グッド!」と褒め上げます。 経験では、上手く褒めまくれば2、3時間で排泄専用サークルで排泄することを覚えます。 経験では、上手く褒めまくれば1週間ほどでトイレトレーニングは終了します。 留意点1、排泄専用サークルは0.75畳程度と広めのサークルを用いる。 留意点2、犬は、就寝時、お昼ね以外はケージで過ごさせずリビングフリーとする。 留意点3、3週間以内の一日平均の室内での粗相は2回以内に押さえる。 トイレの躾けは、これは犬の問題ではなく100%飼い主の世話量の問題です。 僅かに最初の3~7日だけ、つきっきりで世話をすれば、その後は、ただ<したら褒める>で済むようになります。 >毎日、何度もの洗濯掃除と寝不足とストレスでぐったりです。 ・夜中に一度だけ起きてやる。 ・1週間だけ排泄の世話をしきる。 これで、全てが解決しますよ。

kaodase
質問者

お礼

なるほど~!わかりやすい解説ありがとうございます。やはり同じ犬種を飼っていただけに的確なアドバイスありがとうございます。早速今晩から実践します。早速布団をそばに敷きました(笑) 後日結果報告いたします。

その他の回答 (4)

noname#140971
noname#140971
回答No.5

補足: 仮に、仔犬の世話をするユトリがなければ・・・ 先の回答は、仔犬の世話をするユトリがあることが大前提のそれ。仮に、「そんなに豆に世話はできないわ」ということであれば・・・。 1、世話が出来ない時間帯は、2畳程の粗相専用サークルに入れる。 2、世話を出来る時間帯のみフリーにする。 この場合も、別途に(1)就寝用ケージ、(2)専用トイレサークルは用意して、回答通りの躾けを行います。この場合、(1)粗相用サークルを活用することで、部屋のアチコチで粗相するクセを防止することができます。同時に、(2)粗相用サークルに十分な広さがあるのでウンチまみれも防止できます。(3)相用サークルに十分な広さがあるので食糞の習慣もつきにくいものです。 これは、2匹目に飼ったゴールデン・レトリーバーで実際に試したやり方です。

noname#140971
noname#140971
回答No.4

補足: 夜中の世話を一ヶ月短縮する方法 先に紹介した方法ですと、4ヶ月半頃まで夜中に世話をすることになります。これが、どうしても苦になるようでしたら、寝室に就寝用のケージを置いて同室で寝ることです。この場合、仔犬は驚くほどにグッスリと寝ますので一ヶ月は早く夜中の世話を切り上げることが可能です。

  • VFR-R
  • ベストアンサー率28% (43/150)
回答No.2

生後2ヶ月ですから、今の戦いは避けられませんね。 逆に今だからしっかりと教え込まなくては成らないと思います。 ゲージも少し狭い気がします。大きくなった時を考えて トイレはゲージ内とゲージの外の2箇所に置く方が良い様な気が します。5時の吠えにも忍耐です。吠えれば飼い主が来てくれると 覚えてしまいます。良いか悪いかは判断しかねますが、 私の経験からトイレの躾は怒る!出来たら軽く誉める。でしょうか? 頭の良い犬種ですから覚えは良いと思います。 今は、まだまだ赤ちゃんですから遊ぶ時はとことん遊んで挙げて下さい。 悪い事やトイレの躾は恐怖(表現上です)で教え込んで見ては? 序列の関係も構築されますから・・・・・

kaodase
質問者

お礼

ありがとうございます。 大きくなったらゲージは取り、大きなバリケンネルを購入し、そちらをハウスにするつもりでした。初めから大きなバリケンネル等で育てた方が良いのでしょうかね? とにかく、赤ちゃんだという事は覚悟していましたので、根気良く育てたいと思います。

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.1

まず、すいません。トイレのしつけ方法には詳しくありません。もう亡くなってしまいましたが、うちでもスコッチテリア(オス)を飼っていました。その子も最初のうちはそんな感じでした。で、あなたの場合、ゴールデンということですから、大型犬ですよね。獣医さんに聞いたのですが、ゴールデンのような大型犬は、家で排便・排尿をするようにしつけた方がいいそうです。年取って脚が弱ったときに、外でする習慣だと賢い犬ですから、家では絶対せず、苦労して外へ連れ出さなければならなくなるそうです。ご存知かもしれませんが…。回答でなくてすいません。

kaodase
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドバイスを参考に、老後を考えてそのように躾してみたいと思います!

関連するQ&A