• 締切済み

創価学会の人のお宮参り。

義理の両親が熱心な創価学会員です。 まだ 義理の両親には報告しておりませんが、このたび 私が妊娠いたしました。 しかし、結婚する際に、「子供が生まれても学会とは関係なく育てる」と約束してもらいました。 (主人の兄夫婦は 夫婦共学会員なので 生まれたばかりの子供も学会員として育てているようです。) もちろん私は 自分の両親と主人とで「戌の日参り」にも「お宮参り」にも行く予定です。 多分 義理の両親には 戌の日参りやお宮参りに行くことは報告しないと思いますが、創価学会の人は そのようなことはやっているのかどうか教えて下さい。

みんなの回答

回答No.1

私は学会員ではないんです。 前に、「徹子の部屋」に三船美佳さんと高橋ジョージさんが出てました。 お二人とも、学会員のようです。 で、子供さんの「一般のお宮参りと同じ感じのお参り」に行ったと 写真を紹介していたんです。 ご家族が揃って写真に写ってました。 で、その写真ってのは俗に言う「文化会館」?みたいな施設内で 学会行事の写真のような飾りも写っていました。 でも、お宮参りになると 一般的には赤ちゃんのおばあちゃん(主人の母)が 抱っこをしてお参りする事が多いんですよ。 ご主人は、学会員ですか?鳥居をくぐったりお寺にいくなら本堂に入れますか? それならそれでいいんですが、やはり両親に何も報告をしないまま行動すると あなた方ご夫婦とあなたの両親と義理のご両親の後々の付き合いにも影響しかねません。 (それは、どういうことかお分かりになられると思います。) ご主人にその点は確認されて、またご両親を説得してもらえるのか・・・です。 あとは、あなたの強い意志次第ではないでしょうか?

SARARA02
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人の両親の方は「学会に入らないなら好きにやりなさい。」という感じなので、報告しなくても構わないそうです。(それは了解済みです。) 逆に 逐一聞く方が嫌みたいなので。 また、両親同士についても「宗教が違うから仕方がない」と円満に話し合って解決済みなので その点も問題無いです。 お宮参りの形についても 一般的には主人の母に抱いてもらうことが多いのかもしれませんが、その点もこだわっていません。 ただ、創価学会のような形はとりたくなかったので。