• ベストアンサー

冬の暖房費の節約についてです。雪の多い土地柄,冬の暖房費がかなりかかり

冬の暖房費の節約についてです。雪の多い土地柄,冬の暖房費がかなりかかります。普段は全く使わない2階の客間(南向きで昼間は日が差す)がありますが,冬の間はその部屋のドアを閉め切り,熱風が出る通気孔も閉じておいても大丈夫でしょうか。その部屋では,ビデオやCDなどの保管もしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245250
noname#245250
回答No.2

ややズレますが お許しを >(南向きで昼間は日が差す) 日に一回の空気の入れ換えと、日中の遮光カーテンの使用が、家具・床・の劣化変色を抑えるかも。  私は酸素欠乏自覚強く、鉄筋3DKでは冬でも(在室中以外の部屋は)北の小窓や南向きベランダの戸を10センチ開けて居ます。 昔ベランダ側に置いた左スピーカーのコーン劣化で交換。また数年で音が小さくなりました。 ビデオデッキも左側から壊れました。 湿気や粉じんの荷担もあるかも。 東南向きに越しました。 大型ファンシーケースのベランダ側の側面が2年でびりびりになりました。朝2時間差し込む紫外線にやられた様です。 南関東の雪が0~2回ほどの丘陵地で温暖地ですが、暖房費倹約の為、 秋からクリスマス迄は、寒さを我慢します。 1週間から10日間寒さで震えるのを我慢すると耐寒ホルモンが増えて寒さに強くなるとテレビで聞いて、10年以上続けています。 寒くなると一日に1時間は震える様に薄着です。10月11月は正念場で12月には慣れます。 睡眠時には電気敷布でこれは10月には準備し寒い時だけONにします。 昨年は温暖化?のせいか厚手アクリル毛布1枚と首肩をバスタオルで包み冬を過ごしました。 耐寒体質を作ると1月から3月迄の寒い間が楽です。 昔、北側の寒い部屋の引き出しの靴下を触った時知ったのですが、アクリルが綿や毛糸より温度が高いのです。で衣類は肌着も含めアクリルです。 はじめ綿とアクリルでしたがこれは静電気発生多いので、綿は使わなくなりました。 綿のジャジーを履いていた頃、椅子から立ち上がると帯電量はもの凄く金属に触ると飛び上がる程痛い。 暖房はクリスマス頃から出します。北向きのキッチンはガスストーブですが20分以上は暑くて消しています。居間にはオイルヒーターです。 耐寒力が増して困る事は他所に行った時、乗り物も含めて暑くてたまらない事です。

cocoapudding
質問者

お礼

暖房費の節約や様々な工夫について丁寧に書いて下さり,ありがとうございました。寒くなったら掃除機をかけて体内から温まるくらいしかしていませんでした。根本的に寒さに強くならないとダメですね・・・。

その他の回答 (1)

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

大丈夫です

cocoapudding
質問者

お礼

シンプルなお答えに,力強さを感じました。ありがとうごさいます!

関連するQ&A