• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨日、道でアゲハの幼虫が落ちているのを見つけました。)

道で見つけたアゲハの幼虫の状態が心配です

このQ&Aのポイント
  • 道で見つけたアゲハの幼虫が死んでしまうかもしれない状態ですが、家に持ち帰り保護しています。
  • 幼虫は食べずに頭を左右に動かすだけで、下半身が動かないようです。
  • この状態でも枝の上に置けば蛹になる可能性はあり、また水分を補給することも考えられます。ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

霧吹きをした方が良いかと。 かなり弱っているようなので、枝に無理矢理乗せたりせず、ミカンの葉と枝、霧吹きをして環境を整え、快復までゆっくり待ってあげた方がいいと思います。サナギになるにはかなりの体力を使うため、今は無理だと考えます。 ちなみに枝の上にのらなければサナギになれない訳ではありません。

tweety0713
質問者

お礼

早速のご回答どうも有り難うございます。これから霧吹きをしてみます。幼虫には水を掛けないほうが良いのでしょうか・・・?水分を補給してあげたいと思うのですが、かえって体にかけたら弱ってしまうといけないので、とりあえず葉と枝に水をかけて様子を見てみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A