• ベストアンサー

狭い土地に建設する狭小住宅をどう思いますか?

狭い土地に建設する狭小住宅をどう思いますか? テレビ番組の特集で狭小住宅を見た事があると思います。 都心部などの狭い土地に様々な工夫をしてスペースを広くしたり、広く見せたりしていると思います。 限度があると思いました。 絶対的な面積が狭いと工夫の限界があると思います。 駐車場は無いと思います。 狭い土地に建てる分コスト高かなと思います。 私は関東地方の田舎に住んでいます。 住宅用の土地が余っている地域です。 車社会の地域なので駐車場スペースを数台確保している家庭も多いです。 都心に近ければ狭小住宅にも価値を感じますか? 皆さんは興味がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heppiri
  • ベストアンサー率25% (91/356)
回答No.3

確かに、錯覚させようが、絶対的な広さには敵いませんね。 それに当然、都心に住宅を建てれば、建設費も高いし、狭い土地ならなおさらです。 しかし、その土地、建物、面積が、住む人の要求に合っていればそれで良いと思います。 私なら個室は8帖くらい欲しいですが、人によって色々だと思います。 個人的には、狭小住宅よりも、広大な住宅の方が違和感があります。 家相の事を言えば、狭い家に大家族は吉、広い家に小家族は凶ですしね。

その他の回答 (10)

回答No.11

土地がいっぱいあるような地域であれば狭小住宅は必要ないと思いますが、 都心で生活するしかない人にとっては、必要です。 少ないお金で自分の家を作るには、土地を狭くするしかないのかなぁ、と 思います。 個人的には10坪台は工夫をするにしても狭すぎだと思います。 URLは建築家が建てた狭小住宅が紹介されています。

参考URL:
http://thehouse-a.jp/tatetaie1_2.html
回答No.10

広い土地に大きな建物を建て、共同住宅として使えば、狭小住宅よりも安いコストで耐久性と災害安全性の高い住宅が可能です。 結局、狭小住宅と言うのは集団で住宅問題を解決できない地域で、個人のエゴを実現するためのものですから、社会資本として100年先、200年先の子孫にまで受け継いで行かれるものではありません。 私個人の考えですが、建築基準法などで最低面積の制限をかけ、狭小住宅を排除したほうが、日本の社会資本としての住宅は良いものになってゆくと考えます。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.9

工夫を凝らして・・という面は非常に興味があります。 田舎にお住まいの建築士さんに北側の斜線制限も設計に必要になったことがないと言われたことがありますが、法制限が多い上に面積制限もあるとなれば頭の使いどころです。合理的だけどより人間的で3次元のより良い解答を出すという問題解決の魅力はあります。 住むという面では私は好みではありませんが敷地10坪延床17坪3階建ての5人家族の設計をしたことがあります。 駐車場は求めてませんでした。駅が近いですから、どうしてもというときはレンタルの方がコストがかからないと。狭いけど仲良く生活したいという希望です。出来上がりも狭いけど寝るところ勉強するところ家族で集うところは取れましたし、友達も仲の良い近所とも離れず便利そのままで新しい家を手に入れたとよろこばれました。聞くと土地を売却して広いところにという話もあったそうです。 価値は家そのものだけじゃなくて家族で工夫して妥協して夢を見て無理かなと思うけどやり遂げたことも すごく価値になっているようにお見受けしましたよ。

回答No.8

以前、狭小住宅が立ち並ぶエリアのマンションに住んだことがあります。 間取りは設計でどうにかなるにしても、そういうエリアは建物が極度に隣接しているので騒音などに非常に気をつかいます。実際、当方が住んでいた物件も窓を開けて手を伸ばせば隣家に届きそうな状態、夜は窓から漏れる騒音に非常に気を使いました。 また日当りも悪く、接する道路も狭かったり混雑していることが多いので、それもNG。 私的にはン千万の価値を見いだすことはできませんので、幼い頃から住んでいる土地などの理由でもない限り住みたいとは思いません。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.7

当然誰だって興味があるでしょう。 又、設計屋にとって狭小住宅は腕の見せ所です。(あまり儲かりませんがね) やむを得ず、狭い敷地に家を建てざるを得ないから狭小住宅です。 広い敷地にわざわざ狭小住宅は建てないでしょう。 興味がある無いと言う問題では無いように思います。

noname#119478
noname#119478
回答No.6

どうしても都心がいいというのならマンションでもいいのでは? と私は思います。 マンションには無いオリジナリティ溢れる空間に価値は感じますが 狭小住宅によくあるステップフロアの間取りは、 安全、コスト、利便、どれも無理していると感じます。 ただ良く聞くのは親がもともと住んでいた土地だが売れないので 自分達が家を建て直して住むとかでしょうか。 狭小住宅の建築家があれこれ工夫するさまは興味がありますが 自分が住むのは嫌です。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

確かに狭小住宅のようにいろいろ工夫することはよいことではあると思いますが 家は基本的に適当な大きさというのがあると思います。 それより、狭い、または広いといろいろ不都合がありそうです。 極端な狭小は自分の生活自体を変えないと住めないでしょうね。 自分は極端なのは興味がないです。

noname#155097
noname#155097
回答No.4

>都心に近ければ狭小住宅にも価値を感じますか? 大阪の通勤圏で300坪ほどの土地・建物を所有しているので 狭小住宅に価値も感じませんし、興味もありません。 やむを得ずにやっているのですから、 お気の毒にと思う反面、 それだけ金をかけられるのですから、 リッチやなぁ。。。とも思います。

noname#125923
noname#125923
回答No.2

都心は電車もバスも発達しており、田舎のように車の必要性がありません。 車はあれば便利ですが、なくても不便を感じませんし、 車で出かければ、駐車場代がかかりますし、渋滞で時間が読めません。 コンビニに駐車場がない。 駐車場のあるスーパーが少ない。あっても、2000円以上で2時間無料、それ以上は有料です。 また、現在の建築基準法では、60%とか50%など土地に決められた範囲でしか建物を建てられないため、 土地いっぱいに新築で家を建てる事ができず、 建築基準法でひっかからないリフォームで対応しています。 また、まともな家が建てられない土地は、価値がとても低いですから、 売っても二束三文です。 また、新たに土地を買うとしても、田舎と土地の価格が1桁違います。 1坪200万円で、何坪の土地が買えますか? 都心の便利さを知ってしまったら、田舎へいけない方も多いですし、 住み慣れた土地から離れる事ができないと思いますので、 仕方のない選択なんだと思います。 私としては、テレビに出るような狭小住宅は耐え難いですが、 田舎に住むのは、もっと耐え難いです。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

要するにどこに住みたくて、どれだけコストを割くことが出来るか。ということですよね。 田舎なら土地が余ってますからそりゃそうですけど、都市部ではそうもいかない。 ならば、工夫にお金を割いてもトータルとしてコストが安く上がればそれでいいのでは? 別に駐車場だって田舎なら必須ですけど、都市部だと絶対じゃないですし。