• 締切済み

ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×l15の意味を教えて下さい。 特に最後

ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×l15の意味を教えて下さい。 特に最後のl15(エル15)の意味を教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

補足できないので新たに回答させていただきます。 長穴の場合はこのように標記する場合があります。 10.5mm幅で15mm長さの穴を明けろ! が正しい読み方と考えられます。 わたしのもらう図面にはあまり長穴が使われることが無いので うっかりしてました。

回答No.5

図面の読み方の基本から理解する必要があります。 4-φ10.5×L15 はじめの4は同じ面に同じ作業行程が4つある。 -(ハイフン)はその内容を以下に明記。 φ(ファイ)は単純な穴。これがネジだとM(ミリ;ミリネジの場合)。 ×~ これ以下はネジの首下の長さを標記しますが、通常φにネジ長さを  標記することは無いと思います。また普通、「L」なんて書かなくても  ネジ長さがくる約束になってます。 従って、考えられるのは 「深さ15mmで止める」ことを指示している。(「d」が一般的と思いますが) または 「Mと記入しようとしてφと打ち込んだ単純なミス」 のどちらかと考えられます。後の方は図面屋として失格ですが。 またあり得ないですが、L(エル)ではなくI(アイ;インチ)かもしれない。 でも、15インチ=約38cm? ミリとインチを混在することからして無いですね。 634gogoさんの手元の図面を見ないと断言できませんが、部品同士を固定する のに、穴1個というのはあまり考えられません。普通は回ったり動いたりを 止めるために複数の穴を使います。よく見てください。近くに引き出し線の 無い、同様の穴の絵があと3個無いですか? すべての穴や加工に引き出し線を入れると、非常に見にくい図面になるため、 普通は同種の工程は 数量-加工内容 とします。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.4

馬鹿孔というのは、貫通した穴の時に使い、孔の深さが一定のところで止まっているものを盲孔(めくらあな)といいます。 また、長穴とは、孔のあいている正面から見て、まんまるい状態でない差し渡しの長い寸法と短い寸法のある場合のものをいいます。 (楕円形ではありませんが、それを押しつぶしたようなカプセルの薬の断面の形をして要ると考えればよい) 御指摘の記入方法では、すでに回答されているとおりです。 Lは長さ=lengthの省略です。

  • pseko45
  • ベストアンサー率12% (26/208)
回答No.3

  間違ったらごめんなさい     たぶん4ーφ10,5×l15は  穴数4  穴径10,5×15の長穴と思います   

  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.2

バカ穴ってのはただの穴です。雌ネジのピッチが無い穴

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

直径 10.5mm、深さ 15mm の穴が 4個。 なお、その表記だと「ねじ穴」でなく「バカ穴」です。 ねじ穴だと【4-M10×l15】のようになります。

634gogo
質問者

お礼

mukaiyamaさん ありがとうございます。 バカ穴という物がよく分かりませんが、図面上記載されているのは、長穴というのでしょうか? 縦長の穴で、4つあるようには見えません。 穴が開けられている物の形状から、4つあるとも思えません。 私の説明が悪くてスミマセン。。。

関連するQ&A