ベストアンサー 「日本の領土である」と「日本が領有権を持つ」という事は、どのような違い 2010/09/21 09:59 「日本の領土である」と「日本が領有権を持つ」という事は、どのような違いがあるのでしょうか? なんか自民党の大会で「トンチンカン」といわれてましたが、なぜなのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lions-123 ベストアンサー率41% (4360/10497) 2010/09/21 10:53 回答No.2 >「日本の領土である」と「日本が領有権を持つ」という事は、どのような違いがあるのでしょうか? なんか自民党の大会で「トンチンカン」といわれてましたが、なぜなのでしょうか? ↓ 具体的な地名や前後の文節、使用シーンが分かりませんが、日本語の言い回し・表現の違いだけだと思いますが・・・ 一応、 ◇「日本の領土である」 国際的に承認・認知されており(例えば世界地図)、領土問題が存在しない。 領土としては、主権(国民国益・領有権)が及ぶ土地。 ◇「日本が領有権を持つ」 複数の国が領有権を主張しているが、我が国としても領有権を主張している地域。 我が国の土地として持つ主張や権利。 国内的には、固有領土としていても、同じく領有権を主張する国が存在し、領土問題がある地域、主権が確立してない地域(住民が居住・土地の登記や資産が存在・国際的な承認・認知が未確定な場合) 程度の区分を自己流には考え、使い分けますが、それが、不法不当な侵犯や領有権の主張をする地域については領土問題が存在せず、相手国の勝手な資源欲、既成事実化による言いがかり・居座りであり、それを論じたり、ニュアンスの違いを考える事が、それだけでトンデモ発言であり、トンチンカンと一笑に付されるのでは・・・ 竹島:韓国(北朝鮮も主張)との係争地 李承晩ライン並びに北朝鮮との緊張関係から南の安全シーレーン確保の為の領有権主張と不法占拠が続く。 それが、海洋資源や漁業権の問題、反日教育と日韓の併合への反発・賠償問題、国内の不満へのガス抜き等の要素が複雑に絡み合い、軍事駐留し要塞化している。 その後も、国内的に弱みを見せられず引っ込みのつかない韓国政府の事情もあって、強気で領有の既成事実化・問題の固定化を狙っている。 北方領土:ロシアとの返還交渉中の土地 第2次世界大戦に於いて、中立条約を破り、ポツダム宣言を受諾している我が国に不法不当に侵略。 多くの住民や軍人軍属を2週間余に亘り殺戮蹂躙して専有。 現在も4島一括、2島先行の2段階解決案等の平和条約締結と領土返還折衝が続いている。 尖閣諸島:中国・台湾 周辺海域の海底資源が注目されて以降、中・台が突然に領有権を主張し始めたが、我が国は領土問題は存在していないと言う立場。 竹島・北方4島との違いは、現実に専有・軍事や住民が居住しているかどうかが一番の違い。 従って、尖閣諸島では領土問題は存在せず、純国内問題と言う立場から、国内法で領海侵犯や公務執行妨害等の適用・対処をしている。 それでも、相手側からは、対日圧力で譲歩を重ねる日本外交の弱み、主張に同調するかのような勢力(朝日新聞・事なかれ主義の評論家・売国&亡国&傾国政党、中国利権の企業)の活動を利用して、我が国の世論を揺さぶり、外交カード化している。 質問者 お礼 2010/09/21 11:37 尖閣の問題で蓮舫行政刷新相の発言に対しての記事で疑問を持ったのでした。 >それを論じたり、ニュアンスの違いを考える事が、それだけでトンデモ発言であり、トンチンカンと一笑に付されるのでは・・・ 政府が「領有権の問題は存在しない」といってるのに、発言したこと自体がとんちんかんと言われてるのですね。 よくわかりました、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) sotom ベストアンサー率15% (698/4465) 2010/09/21 10:40 回答No.1 本人に聞け。ココで聞くな。 言葉遊びの類だが、領有権を持つ国土=領土であり、 そこに空や海が入っているかどうかの問題と思いますよ。 海には海のルールがありますからね。 質問者 お礼 2010/09/21 11:32 本人というのは、よくわからないのですが、、 領土さんに聞くのか領有権さんに聞くのか? 領土であるということは、領有権も持っているということなのですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 施政権と領有権の違い 中国との領土問題などで「施政権」と「領有権」が出てきますが、この違いを教えてください。 ★尖閣諸島の領有権について 日本共産党はここに領有権問題が存在すると表明しました。 これに対して、政府及び民主党及び、自民党は「尖閣に領有権問題は存在しない。何故ならば、日本固有の領土だから・・・・」と明言しております。 あなたはどちらを支持しますか? 1.日本共産党 2.政府及び民主党及び自民党 3.その他 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 領有権(領海と領土)について 領有権についていくつか質問が 日本には47都道府県と有人島数を約400島、無人島を約6400島あると言われています。それら、日本の領土合計約37万8千平方キロメートルで、領土からの距離範囲により、領海が約447万平方キロメートルとなります。 そこで、日本の地図で領海を見て頂けたら、日本の四国近畿から真下に向かって領海に囲まれた海域がありますよね。ここの名前が「四国海盆海域」とのことですが、これは日本の領海になるのですか?地図では範囲になってないので。 また、ここは国際上日本の大陸棚になっているとのことですが、どういう立場になりますか? それと、仮に今後四国海盆海域内で海底火山があり、その火山の噴火により陸地が誕生した場合は、日本の領土並びにその分の海域は領海となりますか? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 日本は何故北方領土に対する領有権の主張を止めない? 日本は何故北方領土が自分たちの領土だと主張ですか?私はロシア人と日本人のハーフです。今はたとい富山で住んでいるが、ロシアに対する愛国心はまだも残っています。私はニュースやメディアで日本が北方領土を自国の領土だと堂々と掲示していることを見る時には気分が悪くなってしまいます。私の知り合いの日本人の方も北方領土を日本の物で知っている人が多そうです。最初から言えば、日本の領有権の主張は完全嘘なんです。今から何故北方領土がロシアの領土なのかをその理由と根拠を説明してあげます。もしかしても、今まで北方領土を日本の島たちだと思っていた方は私の質問を読んで考えを変えてくれてほしいです。 1.北方領土は現在、ロシアによって統治されている。 一番大切な理由です。現在の国際社会はどの特定領土が過去どんな国の領土だったかは関係なく、現在どんな国家によって統治されているのかを見てその領土の主権国かじゃないかを判断します。日本人の主張とおり過去日本の領土だったという理由で北方領土を取り戻すべきなら、イギリスは過去イギリス帝国の領土を取り戻すことに熱中であるべきだし、モンゴルはモンゴル帝国の領土を取り戻すことに全力を傾けるべきです。これは話にもなりません。 2.日ソ戦争を言い訳でロシアの北方領土の統治を不正する場合 多い日本人が言ってるんですけど、ソ連が第二次世界大戦中日本帝国を無断に侵略したことを理由でソ連の北方領土の奪いを不当と思ってる人が多そうです。しかし、これにはそういう事情があったからです。当時、アメリカはソ連に対日戦にの参戦を強力に要求してきました。世界大戦によって人名被害が凄かったので、アメリカとしては戦争を早く終えるわけしかなかったんです。だから、ソ連が参戦したんです。ソ連の対日戦参戦の目的は簡単です「戦争を早く仕舞う為に」。そして、当時の条約によって日本は北方領土を含んだ戦争中無力で強奪した領土を元来の国家に返すことに合意しました。従って、日本はこれについて不満を表示してはいけません。 3.ロシアとの戦争 極右の主張とおりロシアを無力侵攻して北方領土を取り戻そうとするのは本当に危険です。ロシアの軍事力は世界二位です。核兵器も多数保有してます。戦車の多数もロシア:役4000台、日本:「役500台」で差異が多すぎます。万一、日本がロシアに戦争を宣布する瞬間、日本は核兵器を受けまくって太平洋に消えるのです。 そして、北方領土は今も、未来にも永遠にロシアの領土なのを宣布します。日本人のみなさんはこれを受け入れて周りの人々にお知らせ下さい。 北方領土の施政権と領有権に対する米国の認識 尖閣諸島については米国は公式見解として、日本の施政権下にあるので日米安保条約第5条の対象となる(日米共同防衛対象になる)とし、しかし領有権には関与しないとしてます。 一方北方領土についての米国の見解はどうなってるのですか。施政権と領有権に関して。 1、 施政権はロシアが有し領有権は日本が有してる。 2、 施政権はロシアが有し領有権もロシアが有してる。 3、 施政権も日本が有し領有権も日本が有してる。 4、 施政権は日本が有し領有権はロシアが有してる。 上の4通りがあるわけですが、その他も、 5、 米国はそんなことには全然関心がない。 6、 米国はそれに関しては言いたくても言えない事情がある。 7、 その他。 8、 分からない。 私は1と8だと思いますが、皆さんはどれですか。 北方領土はロシアの領土のようですし、竹島の領有権に関しては韓国が国際調 北方領土はロシアの領土のようですし、竹島の領有権に関しては韓国が国際調停の場に出るのを拒んでいるようです。国連かどこかで、どこからどこまでがどこの国の領土であると、はっきり規定している所があるのですか? 尖閣諸島の日本の領有権について 尖閣諸島の日本の領有権について根拠となるものをご存じであればご教授ください。 “ある人が尖閣諸島は「日本の固有の領土」ではない。 施政権と領有権の区別も理解できないの? 米国も中国も台湾も認めず、親日国のタイとインドネシアでさえ日本に自制を求めているんですよ。“ とおっしゃってました。 たしか日本政府、外務省とも「尖閣諸島には領有権の問題は存在しない」と言ってるはずですが その根拠(問題が存在しない理由)となるものがあるのならご教授いただけないでしょうか。 尖閣諸島の領有権 尖閣諸島の領有権 尖閣諸島が日本国領土であると国際諸国が認めているのでしょうか。 中国、台湾などは各自が自国の領土であると、主張しているようですが、 尖閣諸島が日本国の領土であると認められるのは、どういうシステムで 認めらたということになるのでしょうか。 「領有権の問題は存在しない」という言い方 外務省によると、「尖閣諸島をめぐって解決しなければならない領有権の問題はそもそも存在しません。」とのことです。 いわゆる「領有権の問題は存在しない」という言い方がどうにもよくわかりません。 先日の香港の活動家による行動は、日本の領土に対して中国などが侵略行為を働いているのではないのでしょうか?他国による侵略行為は領有権の問題ではないのでしょうか? 「問題が存在しない」から政府は手をこまねいて何もしないのでしょうか? 北方領土といい、竹島といい、尖閣といい、沖ノ鳥島についても中国があれは岩だと主張しているそうで、おそらく日本が弱体化している隙を狙って周辺諸国がハイエナのように領土を狙っているのを知りながら知らん振りしている日本政府の態度がよく理解できません。 もうすこし他の表現の仕方はないのでしょうか? そして、仮に外務省の言い分に沿うとしたら、具体的にどのようにして領土を守ろうとしているのでしょうか? 尖閣は日本の領土・・・自民政権の領土に対するツケが出てきました。 尖閣は日本の領土・・・自民政権の領土に対するツケが出てきました。 政治の基本は四隅(領土の)を固める・・・基本ですよね。 世界が認めた領土を立ち入り禁止にしているのは・・・他の国から進入される危険があるのに何故自民政権は立ち入り禁止にしていたのか分からない??? 無人島にしてて私の領土なんて言っても通用しないのは分かっているのに・・・ 一番狙われやすいのは灯台杜4人とか常駐させてわが国の領土なんですとか言ってると狙われますよね。 まず民間人を住ませる・・・そう思いませんか?? 尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか? 尖閣諸島ってそもそも日本の固有の領土なのでしょうか? 固有の領土が何かという問題もありますが、客観的に見て尖閣諸島って日本の領土なのでしょうか? 歴史的経緯からすると、絶対に日本の固有領土だとは言えないような気がします。 テレビなどを見てると中国人はなんて勝手なんだとか、すぐに抗議デモやって相手の国の旗を燃やしてなんて最低なんだと思ってしまいますが、日本側としても尖閣諸島を固有の領土だといい続けることに無理があるような気がします。 もともと日本人が住んでるわけでもないし、今も昔も無人島で特別ゆかりのある土地でもないと思います(どこの国の人にとっても) だから尖閣諸島というのは爆発させてなくしてしまうか、中国・韓国・台湾・日本で話し合って領有権放棄もしくは共同領有という風にするのがいいと思うのですがどうなでしょうか? 独島(日本名:竹島)は明らかに韓国固有の領土なのに 独島(日本名:竹島)は明らかに韓国固有の領土なのに、なぜ日本は未だに独島の領有権を主張するのですか? 国際的にも認められています。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 日本の領土問題について 最近は騒がれていませんが 韓国、 ロシア、 中国が日本の領土を占領したりしてますよね。 なぜ自民党も民主党も経済制裁をしないんですか? ロシアはともかく日本に依存しなきゃ国家が成り立たない韓国、多くの日本企業労働者を抱える中国はかなりの打撃だと思うんですけどね。 よろしくお願いしますm(_ _)m 領有権問題 日本の竹島(韓国)、尖閣諸島(中国)、北方領土(ソ連)のように、日本以外で、領有権を巡って揉めている島はどこがありますか?括弧内の国は、揉めている相手の国です。 確か、南大西洋上にあるフォークランド諸島は、イギリスとアルゼンチンの間で問題になっていますよね。実効支配しているのはイギリスでしたね。 「北方領土問題」については動きがない 2011.8.22の「産経ニュース」で、『超党派の「日本の領土を守るため行動する議員連盟」(会長・山谷えり子自民党参院議員)は22日、国会内で総会を開き、韓国が不法占拠している竹島の領有権問題について、国際司法裁判所(ICJ)に付託するよう政府に求める決議を採択した』との記事があったのですが、同じ「不法占拠」の問題であるのに、「ロシアとの北方領土問題」については、このような動きがないのはどうしてでしょうか。 なぜ日本は竹島が自国の領土だと主張しますか? 私はロシア人のハーフです。私は今日本で住んでいるが、韓国人の友達多くいます。おととい韓国人の友達が私にこういう言葉を言いました。「日本人の中では竹島を自国の地だと知っている人が多いらしい。竹島を韓国のだと認めてくれる人は本当に珍しい。」だからネットで情報をちょっと探してみました。結果はショック的でした。 日本は自国の教科書に「竹島は日本固有の領土」って学生たちに教えているんですけど、貴方たちはこれが完全に間違っていることを知ってますか? 日本は古代から竹島を朝鮮の領土だと認識していました。日本の古地図にも竹島は朝鮮の領土なのを認定しています。下にURLを付けておきます。 http://thumbnail.egloos.net/600x0/http://pds10.egloos.com/pds/200901/14/91/a0101091_496ddd0fbb00a.jpg すぐに、古代の日本人も竹島は韓国の領土なのを認定していたということです。 でも何故日本は竹島に対する領有権の主張をしつづけているか理解が出来ません。 1900年大韓帝国の高宗皇帝は自国の憲法で竹島を大韓帝国の領土に編入しました。 過去フランスの地図にも竹島は韓国の領土で書いてるんです。 そして、竹島は現在韓国によって統治されています。現代は実効支配している国家が領有権を持ちます。日本はさっさと竹島を諦めてください。外国人として醜いから。 北方領土 北方領土は日本の領土です、とよくCMでやってたりしますが、よく考えてみれば、なぜ日本の領土なのか理由を知りません。 いままで日本の領土だと当たり前のように思ってきました。日本の領土だとすると、ロシアは領土侵犯をしていることになりますね。なら、なぜいつまでも日本は二国間の問題にしているのですか?国連がどうにかしてくれないんですかね? 日本の領土だというのは客観的な事実の問題ですか?それとも、日本・ロシアそれぞれの考え方の違いですか? 高校の授業でも、日本の領土だと教わった覚えがあります。それが歴史的事実ならよいですが、もし考え方の違いなら、学校で教師が何も知らない子供に対して日本の領土だと言うのは洗脳に近いものがないですか? 尖閣諸島の領有権について国際裁判所に提訴は? 尖閣諸島の領有権について国際司法裁判所に提訴して、日本の領土だと確認してもらうようなことはできるのでしょうか? 中国が、「日本が領有してけしからん」と訴えることはできるでしょうが、日本が、「中国が主張しているけれど、間違っている」というような訴えをすることができるかどうかです。 竹島の韓国みたいに、中国が応じないでしょうかね? また、逆の質問ですが、中国が訴えたら、日本は応じますよね? なぜ択捉・国後・歯舞・色丹を北方四島として日本の領土だと言っているのですか? 日本政府の主張は自民党、自民公明のときも今の民主中心のときも北方四島を日本のものだという主張のようです。先日の前原さんの発言がそのように受け取れます。 全千島が日本の領土であるとの主張こそ本来ではないのですか。そうでないならば南樺太(サハリンの北緯50度以南)と択捉以南が日本の領土ではないのですか。 北方四島としている根拠は何ですか。 あなたはどこが日本の領土だと思いますか。 日本の領土について 宜しくお願いいたします。 領土問題は日本にとって大きな問題です。何ら解決策も見いだせないまま、現在に至っていると言って良いでしょう。大きな領土を持ち合わせていない日本にとって領土が奪われるのは死活問題だと思うのです。 さて、そういう問題がありながら北海道から沖縄まで、どうして領土を中国や韓国の人たちに売り渡すのでしょうか? お金になりさえすれば良いと考える日本人が多いということでしょうか?また、日本は外国人に対し土地の売買に規制をかけていません。多くの国に規制があるのになぜ日本は野放しなのでしょうか?このままだと、日本は植民地化されるような気がしますが、皆さんのご意見をお聞かせください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
尖閣の問題で蓮舫行政刷新相の発言に対しての記事で疑問を持ったのでした。 >それを論じたり、ニュアンスの違いを考える事が、それだけでトンデモ発言であり、トンチンカンと一笑に付されるのでは・・・ 政府が「領有権の問題は存在しない」といってるのに、発言したこと自体がとんちんかんと言われてるのですね。 よくわかりました、ありがとうございました。