• ベストアンサー

頭の良い人の考えが分かりません。教えてください。

頭の良い人の考えが分かりません。教えてください。 同じ政策をもった人々が集まった集団が政党ならば、何故その中で争いが起きるのですか?首長が失敗してからならば分かりますが、新しい首長が決まったその日から首長下ろしが始まるのはどうしてですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132573
noname#132573
回答No.9

こんにちは。 う~ん。面白いご質問ですね。 正しいお答えは、私より前に回答されたみなさんのとおりと思います。 けれども、私はもっと別の見方をします。 本当に「頭が良い人」ってどんな人なんでしょうね。 数の論理で押し通す人、利己主義に走る人、考えが違うからと対立して主導権争いをする人、そんな人は本当に頭の良い人なんでしょうか。 頭が良ければ、経済問題、雇用問題、安全保障、地域振興、財政問題など喫緊に対応しなければならないようなことが山積している国の危機に際して、くだらぬ争いなどせずに真剣にどうしたら良いかを考え、議論し、とうの昔に実行していたのでしょう。 たぶん、国を動かしているみなさんも私と同じように馬鹿な人たちなんじゃないですか。(笑)

その他の回答 (12)

  • No_9
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

よくわかりません。どうしてなんでしょうか? こういうことでは・・・ ?=? この問題分かりますか。問題も答えも与えられていません。なので、?=A としたら。=A という考えに賛同して集まった人々が政党なのですが、=Aを導き出す方法や手順は、当然いろいろあります。 首長がX+Y-C=Aだと唱えても「そうではない」と唱える人も当然でしょう。 答えは、皆同じでもそれを導き出す方法はたくさんあって、自分の考えに一番近い人を応援するのも当然ではないでしょうか。

mondo810dx
質問者

補足

言っていることは分かります。 今の民主党なのですが、小沢さんが負けてもまだウダウダ言っている議員の方々がいます。それなら、民主党を出て小沢新党を立ち上げて勝負すれば良いのです。多数決で今の党首が決まったのだから、その人に協力していくのが民主主義なのではないのでしょうか?党首が決まったその日から管おろしだとか言っています。本当に志が一緒で集まった政策集団なのでしょうか?

回答No.1

端的に一言でいうと 数の力学を無視できないからです。

mondo810dx
質問者

補足

良く国会で見かける光景なのですが、法案が多数決で通った時は「民主主義の原理だ。多数決で決まったことには賛同するべきだ」と言い、多数決で負けた時には「これは良いこととは思わない」と言います。多数決は民主主義の姿と言っていた議員が、多数決で負けたら意見がひっくり返ります。多数決で負けても民主主義の原理だから従うのが本質じゃないのですか?多数決で勝てば民主主義、多数決で負ければ従う気はないと言っていることが矛盾しています。どうして人間は言うことを一致しようとしないのでしょうか?

関連するQ&A