• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめまして、高校2年生の女子です。今回初めて質問させて頂きます。よろ)

糖尿病を持つ女子高校生の進路悩みとは

このQ&Aのポイント
  • 糖尿病を持つ女子高校生が進路に悩んでいます。先生には税理士や公認会計士を勧められましたが、需要の少なさから再考しています。公務員や看護師も考えていますが、どちらも課題がありません。
  • 高校2年生の女子が糖尿病を持ちながら進路に悩んでいます。先生には税理士や公認会計士を勧められましたが、将来の需要が心配です。公務員や看護師も考えていますが、決心がつきません。
  • 糖尿病を持つ女子高校生が進路に悩んでいます。専門学校の勧めに疑問を感じ、公務員や看護師を考えています。しかし、将来性や給料などの課題が気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • necousa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

自立心がある方のようなので、金銭的な面からの回答をさせていただきます。 (1)医療事務(年収 ~250万円) 法的には医療事務資格がなくてもこの職に就くことができます。 資格の有無の差は時給にして30~50円です。 そして病院の規模が大きくなるほど、医事部門の外部委託が進んでおり、 CM等でお馴染みの医療事務専門の会社に「派遣登録」することになります。 他には開業医に直接雇用される方法もありますが、医療事務の職で生計を立てていくのは困難だと思われます。 旦那の扶養の範囲内でとか、パラサイトシングルの方にはお勧めですけど。 そして、医療系以外の分野への就職に有利という資格ではありません。 (2)税理士・公認会計士(年収 500万円~) 国家資格はやはり強いです。 資格を取得しても需要がないというお話でしたが、地域差があります。 確かに、都心部では、有資格者が飽和状態にあり、会計事務所に就職することは困難 ですが、地方ではまだ需要があります。 また、独立開業という方法でなくとも、企業の法人税部門での活躍も視野に入れることができます。 (3)公務員(年収 300~800万円) 初級(高卒程度)の試験を実施している省庁、自治体は少なくなりつつあります。 国家公務員で言うI種とIII種では、出世速度、生涯賃金に雲泥の差がありますが、 II種とIII種、上級と初級には賃金の面ではさほど差はありません。 どちらにしろ、若年層の公務員は給料安いですから。 また、高卒資格で職に就いても、競争試験や人事評価で管理職に登用される門戸は開けています。 以上、難易度でいけば (2)税理士、(3)公務員、(1)医療事務です。 いずれにせよ資格取得や受験のための投資は必要になります。 病気のことはよく分かりませんが・・・ まだ17、18歳ですよね。 上記の3職種以外でも、じっくりと自分の将来について考えてみてください。

yu2amam1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 収入の面も気にしていましたので、すごく助かりました。 税理士の需要は地域差があるのですね。企業も視野に入れて考えてみたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

 No.3の「お礼」を読みました。  説明不足の部分があってすみません。  「医療事務」の資格です。    しかし、商業高校で取得できる資格はできるだけ取得しましょう。  資格が無いよりはあるほうが就職が便利ですし、高校の先生も就職のことを考えて税理士や公認会計士の資格取得を薦めているのだと思いますよ。  私は持病の関係で定期的に病院へ行っていますが、定時制高校在学中に工場で必要な資格を2種類ほど取得して資格が必要な職種を中心に渡り歩きました。(現在は独立して家で仕事)

yu2amam1
質問者

お礼

医療事務ですか…。 ありがとうございました。

回答No.3

 No.1の「お礼」を読みました。  医療事務で「給料の低さが気になります」とのことですが、資格を取得していれば就職に有利ですよ。  普通の一般事務だったら会社の事務への就職ですが、現在は不景気で倒産した会社の事務員が「再就職をしたい」と一般事務の職探しをしている状態なので就職できるかどうか分かりません。  それに比べて医療事務は病院への就職活動ですし、病院は「不祥事があった」とか「経営破たんした」という問題がない限りは「廃院」ということはありません。就職すれば長期の勤務になると思いますよ。  その上に先生から進められた税理士か公認会計士の資格を取得していれば病院勤務を辞めても再就職に有利です。  「資格を取得せずに就職を苦労する」か「資格を取得して就職を有利にする」かにも関わってくるので医療事務の資格を取得するのはお薦めしておきます。  高校を卒業が近くなって就職活動をする時に「この資格を取っていたらこの職場に入れたのに…」と悔やむよりはいいと思います。  不景気になると「給料が…」というよりも「仕事がほしい」と思う人が多くなりますよ。

yu2amam1
質問者

お礼

二度もご回答ありがとうございます。 資格というのは医療事務の資格でしょうか?それとも、それより上の資格が何かあるのでしょうか?医療事務の資格は比較的簡単に取れると聞いたのですが…。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

I型の糖尿は病気ではなく体質というべきもので、これは既往症に記入する必要はないでしょう。適切な食事コントロールと適度の運動を怠らなければれ何事もなく過ごせる性質のものです。それは近眼の人が眼鏡をかけるのと大差ありません。だから全く気にする必要もないし、どんな職業にでも就くことができますよ。

yu2amam1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もそのように聞いていて、そう信じていたのですが、実情はそうではないようで大変ショックをうけています。

回答No.1

 商業高校へ通っていて母親が「病院へ勤めてくれたら…」と言うのであれば病院で使える医療事務の資格を取得してはどうですか。  看護師の仕事ですが、病院によっては夜勤があるし、急患が来ると動き回ったりして仕事がハードなので「激しい運動をした際などにたまに体調が悪くなる」というのは病院側としては雇いたくないと思います。  それに看護師の資格を取得しようとすると看護学校へ進学することになりますが、病院で働きながら通学をして勉強をするのでかなり大変らしいですよ。(私の義姉が看護学校の教師なので聞いたことがあります)  その点、医療事務は商業高校に通っているのならすぐに取得できると思いますし、病院勤務も可能ですよ。  先生から税理士や公認会計士の資格取得を勧められたのなら将来のことも考えて取得しておいてもいいと思います。

yu2amam1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 医療事務も考えたのですが、給料の低さが気になります。 ですがもう一度検討してみようと思います。

関連するQ&A