• 締切済み

ヒーターなどが使えない地域(電気が無いので)で土壌を絶乾状態にする方法

ヒーターなどが使えない地域(電気が無いので)で土壌を絶乾状態にする方法、アイデアをご存じありませんか?

みんなの回答

noname#159916
noname#159916
回答No.3

>場所はアフリカで十分な装備や設備も無いと思ってください。 とは言っても何なら用意できるのか判断できませんし。 乾燥剤なら調達できるんですか? >ただ絶乾燥までもっていけるものなのでしょうか。 言い出しておいてすみませんが、全然詳しくなく、わかりません。 乾燥剤 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/kagaku-sonota-gosoudan/kansouzai.html 乾燥剤の種類と性能 http://www.tcn.zaq.ne.jp/kanno/public_html/dryer.htm 乾燥剤と乾燥能力 http://www.nacalai.co.jp/information/trivia2/01.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159916
noname#159916
回答No.2

>土壌 という事は地表で面積も畑なみに広い折ということでしょうか。 もっと小さいものなら容器に入れるか密封して 減圧して水分蒸発させる、乾燥剤を入れる、高分子吸収剤に吸わせる(紙おむつの中身)、 カビを生やす(カツオブシの製法)など思いつくんですが。 広いならやっぱり熱源を使って100℃以上への加熱でしょうかね。 危険で実現性は不明ですが、マイクロウェーブを当てる(電子レンジの加熱方法)のも効くかも。 法律(たしか電波法?)にも触れかねませんが。 雑草根絶用や除雪用のバーナーもありますが、燃料を燃やすと水分を生じるのでダメかも。 電源は発電機持参という手も。小型ならガソリンエンジンやカセットコンロ用ガスボンベを 使うものも販売されてます。

ps027039
質問者

お礼

umamimiさん回答ありがとうございます。すいません条件をもっと詳しく書けばよかったです。場所はアフリカで十分な装備や設備も無いと思ってください。土壌は100g程度の少量で良いです。但し構造を壊したくありません。乾燥剤の案は凄くいいアイデアだと思います。ただ絶乾燥までもっていけるものなのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ps027039
質問者

お礼

火・・だと・・!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A