- ベストアンサー
「こころのゆとり」について
「こころのゆとり」について こころにゆとりを持った方がいいのでしょうか? それとも、ゆとりは捨て去り、真剣な日々を送った方がいいのでしょうか? (ゆとりを語るには、100年、早い? 老後の話?) よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#140971
回答No.1
心のユトリは、持とうと思えば持てる代物ではありません。 A=課題や目標を達成するのに必要な力。 B=課題や目標の達成に動員可能な力量。 ユトリ=B-A 心のユトリは、あくまでも<B-A>の反映。 多分、質問者は、<課題や目標の引き下げ=ユトリ>の意味で質問しているのかな? その場合は、Aの値を小さく設定することでユトリ値が増えますからね。 仮に、そうだとすれば、<ユトリを持つ=現行の力量に甘んじる>という等式が成立。 だとすれば、 Q、こころにゆとりを持った方がいいのでしょうか? A、No! と、なりますね。
お礼
お見事です! その通りなのです。 やはり、課題や目標の引き下げは、マズイですね! ゆとり、の意味を履き違えてしまいそうです・・・。 逆で、真剣な毎日を送っていると、こころにゆとりが生じてくる。 そうしたら、課題・目標の引き上げ。 慢心は、堕落の始まり(人生に、満足の境地はない) ありがとうございました!