- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【ロン・グッドウィンのミス・マープルのテーマについて】)
ロン・グッドウィンのミス・マープルのテーマについて
このQ&Aのポイント
- ロン・グッドウィンが作曲した「ミス・マープルのテーマ(Murder She Said)」が使われている映画作品は4つあります。
- これらの作品は1960年代に制作され、ミス・マープルのシリーズに基づいています。
- 他の映画や海外ドラマで「ミス・マープルのテーマ」が使用された例は確認されていません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
グッドウィンというと戦争映画が有名ですが、この作品は明るくて小躍りしたくなるようないい曲ですよねぇ。けっこう好きです。 ところで、テーマ曲はたぶんマープルもの4本の作品用の音楽なので、これ以外の作品に使われているのはおかしいと思います。 この曲の権利を管理してる会社が、ライブラリー音源として”貸し出し”のようなことをしていれば別ですが。 テレビ放送で聴いたということですが、映画の吹き替え版の場合、音楽を勝手に付け替えてしまった、ということも考えられます。 通常は映画を作るときに、のちのちのTV放送(いろんな国での)を考えて、セリフだけの音声と、音楽と効果音だけの音声とを別々に納品することになっているのですが、古い作品だと、音楽と効果音(music&effectなのでMEと呼びます)の音声テープが無くなっている、ということもあります。 その場合には吹き替え版制作会社が音響効果や選曲の方に依頼して、効果音とそれっぽい音楽を付けてしまう、といったことも多々あります。 ひょっとしてこのパターンでミスマープルのテーマが使われてしまったのではないでしょうか? こうした使い方だと、著作権的にはあらたに金銭が派生することはなく、申請だけで済んでしまうので、近年のTVドラマでも有名な映画音楽やぜんぜん違うアーチストの作品を使っていることもあります。 だたDVD化には新たな利権がからんでくるので、既成曲を使った作品だとライセンスのクリアが大変になりますけど。 この曲ですよね(^_^)v http://www.youtube.com/watch?v=vsc84LmZ6QE
お礼
ありがとうございます。そうです、この曲です! >古い作品だと、音楽と効果音(music&effectなのでMEと呼びます)の音声テープが無くなっている、ということもあります。その場合には吹き替え版制作会社が音響効果や選曲の方に依頼して、効果音とそれっぽい音楽を付けてしまう、といったことも多々あります。 そうなると、TV放映ではそういうこともあり得るということですね? 今回、ミスマープルの4本を観てみたのですが、ミスマープルのテーマも、4本でそれぞれ少しずつアレンジが違っていて、私が聞いたのは1作目の「Murder she said」で使われている曲(オリジナル?)ですね。 ということで、曲は全くもってこれなのに、映像が全然違うのです!ミスマープル役のマーガレット・ラザフォードも初めて見ました。 それで、自分の記憶を辿ってみたところ、映像としてはヒッチコックの「見知らぬ乗客」が一番しっくりくるのではないかと思いました。しかし、はっきり思い出すことができません。当時、民放深夜の正月特番で、「ヒッチコック3本立て」のような吹替の番組があったと思うんですが(水野晴郎さんじゃないかなあ)、その中の1本のような気がします。 そして、「見知らぬ乗客」をちょっと調べてみると、パブリックドメイン(知的財産権が発生していない状態又は消滅した状態)となっているではありませんか!! うーん、その吹替版を見ない限り解決しないかなあ・・・