• ベストアンサー

ハッカー?

インターネット終了後に回線を切ったところ1名アクセス中との画面になりその時は回線をそのまま切って終了しましたが、これってハッカーでしょうか?もしそうならカード番号やら個人情報が流出したりするのでしょうか?私のosはウィン98のSEなのですがどのような対策をとればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14035
noname#14035
回答No.2

aki-kanekoさん、こんにちは。 決して、悪気は無いと思うのですが、状況説明と基礎知識(具体的内容は後述します。)が不足しすぎていて、他の識者のみなさんも回答がしにくいのだと思います。 厳しいことを言うようですが(個人的な批判ではありません。)、インターネット利用に関しての基本的なセキュリティー知識はご自分で勉強してください。(自己責任・自己防衛が基本です。) 現実世界の車の運転で交通事故を起こしたり、自損事故で怪我をしても、「初心者なもので…。」という言い訳は通用しませんよね。(インターネットの世界では、多くの方がココの部分を勘違いをされています。) しかし、ご自分の利用環境と参考URLの基礎知識が判っていれば、得体の知れない不安の大部分からは開放されるはずです。 また、ネットワーク・セキュリティー関連の質問をする際は(その他の事柄もですが)、最低限以下のようなご自分の利用環境を相手に把握してもらう必要があります。(考えられる具体的ま脅威と対策は環境によってバラバラだからです。) ●使用OS。 ↓ ・これはすでに書かれていますネ。 ●接続方式と通信機器 ↓ ・ダイアルアップ、ADSL、ISDN、CATVなどの接続方式名。 ・ADSLなら、「モデム+ルーター」など、どのような機器を使っているか。 ●利用内容やソフトについて。(大抵はWebやメールでしょうが。) ↓ ・Webブラウザやメールソフトの種類。(関連があれば) ・ウィルス対策ソフトなど、すでに導入済みの対策。 これらの情報は、どんな質問にも必須だと思います。 と、前置きが長くなりましたが、一般論としての関連情報を書いておきます。 今回のケースに限らず、パーソナル・ファイアーウォールなどでも「誰かがアクセス中です。」といった内容のメッセージに出会うことがありますが、それが即ハッカーというわけではありません。 具体的な話をし始めると日が暮れるので止めておきますが、インターネット上には悪意があるなしにかかわらず、実に多くのパケット(データ)が流れています。 今回のようにLANの情報か、インターネットからのアクセスかわからない場合は、以下の様な操作で接続主の基本情報を見ることが出来ます。 1.<スタート>→<アクセサリ>→<MS-DOSプロンプト>という、昔のPCの画面に似たコマンド操作用のプログラムを開きます。 ↓ 2."netstat -a"と打ちエンター・キーを押します。(囲みの"の部分は打ちません。) ↓ 3.現在接続中のコンピュータなど(ノード言います。)の情報が表示されますので次のポイントをチェックします。 ・"Foreign Address"という項目にインターネット側のIPアドレスが表示されているか。 ・もし不審なIPアドレスを見つけたら、"State"という状態をあらわす項目が"Established"(接続中)になっていないか。 4.MS-DOSプロンプトを終了するには、"exit"(これも「"」は無し)と入力してエンター・キーを押します。(これを知らないと結構慌てます。) 上記のコマンドを打ってみると、何もしていないのに、いくつか接続や待機("Listen")と表示されますが、ビックリしないでください。 Windowsマシンでは、標準(デフォルト)でいくつかのサービスが立ち上がっていて、「ポート(仮想的なネットワーク接続口)」が開いています。 もちろん、ココにインターネット側のIPアドレスが表示されていなければ、大丈夫ということになります。(反対に普段は存在しない接続やポートがあればチェックする必要があるかもしれません。) しかし、ホームページを見た直後やプロバイダが定期的に接続確認を行っている場合などにはIPアドレスが残っていることがありますので、「外からの接続=ハッカー」とはなりません。(あくまで、簡易的なチェック方法です。) 参考URLにあるように、個人利用の場合は「クラッカー」からの直接攻撃を受けることはむしろマレで、その他に注意すべきポイントがたくさんあります。 最近、「ハッカー」や「ウィルス」などの用語が世間一般にも浸透してきましたが、まだまだ「自分の身を守る」ことしか考えていない人が大半です。 私は多くの人に「基礎知識学習」と「パーソナル・ファイアーウォールの導入」をおすすめしていますが、これはむしろ”間接的加害者”になる可能性を減らして欲しいからです。(自分がウィルスに感染しても、自分のPCからほかの人に感染するのを止めてくれます。) ちょっと講釈口調で長々と書いてしまいましたが、少しでもお役に立てれば幸いです。 それでは。

参考URL:
http://www.ipa.go.jp/security/awareness/end-users/end-users.html

その他の回答 (3)

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.4

こんばんわ、お困りですね。 さてご質問の件ですが、他の方もおっしゃっていますが、接続形態が知りたいですね。 想像するに、ADSLではなくケーブルテレビもしくはマンションなどの集合住宅による接続ではないですか?もしそうであるとしたら、外部というより他のケーブルテレビ利用者、他の家庭から入り込まれる可能性があります。 無料のものでもいいですからファイアーウォールを導入なさるといいですね。

参考URL:
http://yutango21.tripod.co.jp/setumei/sq16.htm#se2
  • kozack
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.3

aki-kaneko さん今日は。 そちらの設定説明がありませんが、家庭内LAN等を組んでいないでしょうか? #1の方も予想していますが、インターネット終了時に表示されるそのメッセージは、LAN接続の他の1台が未だこちらに接続中ですよ・・・・と言う注意のメッセージで、ハッカーその他のご心配はありません

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

1名アクセス中というのはLAN接続での話ですよね? インターネットとは別だと思いますが。 カード番号や個人情報をあなたのローカルにデータとしてあるのですか? 無いのならば流出はあり得ません。 状況を正確に表現しないと回答できません。 補足をお願いします。

aki-kaneko
質問者

お礼

自分の設定状況など的確に表現できないまま書き込みしてしまい申し訳ありません、皆さんの回答を見て大きな問題になりそうでなく安心しつつ自己防衛の方法も勉強せずにインターネットをしていたことに気づきました。まず、ファイアーウォールの導入からやってみたいと思います。ありがとうございました。

aki-kaneko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 接続はLANですが、1台のパソコンしかつないでいないのですが、自分のパソコンの事を自分で認識してしまいそのようなメッセージが出ただけでしょうか?また、ローカルにデータとしてあるのかどうかと言うことですがインターネットショッピングは良くする方なので2-3のホームページではカード番号が自動認証になっているのですがそれが自分のコンピューター内のデータなのかホームページ内のデータなのかが分かりませんがそれのことでしょうか?教えてください。

関連するQ&A