- ベストアンサー
これってハッカーなのでしょうか?
インターネットをしているときに、不規則に並んだ数字のアドレスが接続しようとしてきました。そのときに他のサイトに接続しようとしてもつながらず、不安に思い一度ネットを閉じて、またすぐにネットを開いたのですが、接続できませんというエラーメッセージが出てきたので一度電源を切り、再度起動しました。 それでもネットにつながらなかったので10分程してノートンインターネットセキュリティーを調べてみると外部からの不正アクセスが275回ありました。ノートンインターネットセキュリティーのファイアーウォールをセットしていて個人情報の保護をしていてもハッカーのアクセスを許してしまい、個人情報を盗み取られる可能性はあるのでしょうか?上記のような事があった場合はすでに情報は盗まれているのでしょうか?また盗まれていた場合深刻な被害はあるのでしょうか?そのときはどうしたらいいのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして、oyakata7です。 ご質問の件ですが、「ファイアウォール」のログに はっきりと「不正アクセス」と記されている以上、今回は「防ぎきった」のですね。 短期間に大量のアクセスを行う「攻撃」は「DOS攻撃」と言うもので(よくウィルスの説明に出てきますよね!)、「盗聴行為」とは別のものです。通常は「企業や公共機関」のサーバーが「標的」にされることが多いのですが、近年「ブロードバンドの普及」によって、「個人のパソコン」も「標的」にされるようになっています。 さて、「盗聴」に関して、残念ながら「完全な防御策」はありませんが、しいて言うならば、 1.「セキュリティツールのアップデート」を怠らないこと。 2.得たいの知れないファイルをむやみに「ダブルクリックしない事」:アイコンやファイル名を疑って見る事 3.「ネットショッピング専用」のクレジットカード を用意して「限度額」を設定しておく。 といったところでしょうか?
その他の回答 (2)
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
あなたの言いたいことはさっぱり分かりませんが、 多分大丈夫でしょう。 (責任はとりませんし、とりたくもありませんが) http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20021030170105947?OpenDocument&Src=jp_w#_Section2&prod=&ver=&pcode=&src=&miniver=&tpre=jp&prev=&dtype= に該当しないか読んでみてください。
- ceita
- ベストアンサー率24% (304/1218)
>不規則に並んだ数字のアドレスが接続しようとしてきました。 どういうことでしょう? よく分かりません・・・。 なにかポップアップして警告されたのですか? >ネットを閉じて、またすぐにネットを開いたのですが PPPoEなどの接続を一旦終了させたということですか? ファイヤウォールも万能ではありません。 たとえばブラウザに脆弱性があれば、 ファイヤウォールはブラウザのアクセスを許すように設定しているはずなので、 何らかのクラッキングを受ける可能性はあります。 可能性で言うならば、 クラッカーにクラックされる可能性は0ではありません。 今回の件ではどのような状態だったのか分からないので、 クラックされたのか、単に間違いがあったのかは誰にも分からないと思います。 ただ、瞬間的なものであれば個人情報は盗まれていないと思いますし、 もし盗むのなら分からないようにやるはずです。 個人情報のうち、クレジットや銀行の情報が盗まれているのでしたら、 その会社に連絡して対処を行い、 警察に届け出ることになると思います。 しかし、流出した情報は消すことは出来ません。
補足
ありがとうございます。初心者なものでうまく伝えられずすいません。ポップアップで警告されたのではなくyahooを開いてる時に下にあるバーに表示されていました。 自分なりに考えたのですがノートンがクラッカーにクラックされないように一時的にインターネットに接続出来ないようにしたのかな?と思いました。そんな事があるのでしょうか?
お礼
私みたいな何を言ってるか分からない初心者にこんなに丁寧に教えて下さりありがとうございます。安心しました。さっそくそのようにしたいと思います。