- ベストアンサー
今の場所に住んで一年が過ぎます。友達もまだできず…。下の子供は二歳です
今の場所に住んで一年が過ぎます。友達もまだできず…。下の子供は二歳です。隣の家にも二歳の子がいます。隣だからといってほとんど会う事もありません。たまに会えば挨拶程度か家の前で子供遊ばせるのが一緒になって少し話す程度です。 その隣の家の人は同じ二歳位の子のママを家に招いたりしてるようです。 隣同士って近すぎて意外と仲良くなれないですよね?皆さんはどうですか? 隣の人と家に招いたりの関係になるって難しくないですか? 遠くの人はたまに招く事もあります。 隣の人の隣同士も上の子供が一つ違いみたいだけど見る限り親しくしている様子はありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たしかに、隣って微妙ですよね。 ついつい、うまくいかなかったときのことを考えてしまって・・・その後、気まずいよなあとか・・(^_^;) だから、ちょっと慎重になってしまうように思います。 たぶん、子どもが自分から友達を作るような歳になると違うんでしょうね。
その他の回答 (3)
- mydog-hau
- ベストアンサー率56% (9/16)
こんにちは! 友達、というのは、2歳のお子さんにお友達をつくってあげたいのでしょうか? それとも、ご自身のお友達でしょうか? 私も、夫の転勤で今の場所に移り住み、妊娠、出産を致しました。 幼稚園に入るまで、子供には、特定の仲の良いお友達はいませんでした。 公園や児童館でたまたま会った同年齢のお子さんと、その場で遊ぶだけでしたが、 まだ小さい時には、一緒になって遊ぶ、というのは難しいと思うので、必ず仲の良い お友達をつくらなければならない、という事はないのかな~と思ってました。 一方、自身の友達(いわゆるママ友ってやつですね)についてですが。 これまた、子供が幼稚園に入るまで、いませんでした>< しかも、入園してすぐではなく、通いだして1年半後くらいに、やっとできたかな、という感じです。 遠くに越してしまったので、なかなか会えませんが、昔からの付き合いの友人がいますし、 今から無理してでも友人をつくろうとも思いませんでした。 大人になってからの友達づくりって、難しくないですか? 育ってきたバックグラウンドも違うし、年齢も自分より上なんだか下なんだかわかならいし。 お隣さん同士、2歳の子供がいるっていう共通項だけでは、仲良くなるのは難しいかなぁ、と 思います・・・ これからお子さんが小学校に通いだして、共通の話題が増えれば、仲良くなれるかもしれませんね!
はじめまして! 三人の男の子の母です。(中学 小学4 4歳) 近所だから余計にお互いの家に行き来しないのかも知れないですよ・・・ 私の長男の同級生は4軒隣にいます。毎朝 一緒に学校にも行き遊びにもきます。 お母さんとは学校の行事で会ったり小学校の頃は同じ少年団だったので試合の度に話もしますが・・ お互いの家に行った事はないですね(笑) 近いから立ち話で十分って感じですね。 お互い旅行に行けばお土産を渡す関係ですけど・・・ 次男の同級生も3軒隣に住んでますが長男と同じですね・・ 学校も一緒に通ってます。学校で会えば話をしますが・・・ お互いの家の行き来はないですね・・ 近いからこそ招いてまで話すほどの事もないです。立ち話で十分話が終わりますね・・・ 我が家はどちらかと言えばアウトドアー派なので夏場は庭でバーベキュウ等します、その時も子供達に友達呼んで良いよ~~って言うと近所のその同級生がお菓子とジュースを持ってきますが、親は一緒に来ないですね(笑)逆に近いから何かあるとすぐに来れる安心感があるのかも知れないですね。 何かあれば走れば1分もかからない距離だし、子供達の声を窓を開けていれば聞こえますしね・・ ただ。。私の子供達も幼稚園や小学校に上がってから近所の子と遊びましたよ。 2歳の時はけっこう子ども自身マイペースで友達と遊ぶって言うよりも自分の好きな事をするって感じで親同士も会っても会釈程度です。 もしも小さな子がもめて喧嘩になるとお互い気分良いものではないですからね・・ それが切欠で気まずくなるのもイヤなので・・・ 子供達が遊ぼうって自分で誘えるようになった時から近所付き合い的になりましたね・・ 子供達が自分で遊ぼうって言えるようになると近所の子を中心に動き出しますよ。 その時にうちの子がお邪魔して悪さしてませんか?すいませんね~って会話から立ち話って感じになったかな~~~っと・・ 現在も立ち話オンリーです(笑) 遊びに来る近所の子と私バトミントンとかして遊んでますが、親が覗きに来る事もないです。ただ・・会うとこの間 息子とバトミントンしたそうで~喜んでました~~って感じでやっぱり立ち話(笑) 近いからこそお互いの家に行き来は必要ないのかも知れないですね・・
- tomokoich
- ベストアンサー率51% (538/1043)
私も前から同じことを思っていました。うちも隣の家とは下の子供が同級生ですがうちの場合隣が越してきたのがお子さんが小5の時なので余計だめでした。挨拶したり会えば話すこともあるのですが、あまり外へ出るのが好きな方ではないみたいで、へたすれば2ヶ月以上顔を見ないことも・・・。回覧板を持っていってもインターホン越しにドアの横に置いておいてください~てな調子でして・・・うちはもう子供も大きくなりましたので気にしていませんが。 お子さんが小さい場合できれば仲良くなりたいなあと思うのは普通だと思ってしまうのですが、どうもそういう人ばかりじゃないみたいですね。 近くの建売のまとまったところはすごく仲良くしているみたいなので人によりけりなのかもしれませんがさびしいですよねえ。 引っ越されたところは子ども会とかないですか?そういうのに入ると役員とか大変ですが結構近所でお互い行き来して仲良くなれますよ。あと町内の行事とかにも参加すれば仲良くなりやすいかも・・ うちの地域は子ども会活動が熱心で私も役員を3年やって親子ともども近所の人たちとは仲良くできました。お隣さんは子ども会が嫌いとかで入会されなかったのであまり効果はありませんでしたけど・・。