- ベストアンサー
毎日がつらいです
先日、中絶手術をしました。 というのも、私の兄と弟が犯罪を犯したので、再犯を恐れ6月末に形式上離婚しました。 我が家は会社を経営していて、ちょっとしたことでもびくつくような小さな会社です。そのため用心に用心を重ねた結果でした。 半年待って再犯がなければとりあえず安心して籍を戻す約束で、現在も同居し今までと変わらない生活をしています。 そんなときにわかった妊娠でした。 主人も産むことを考え籍を戻そうと考えたのですが、主人の周り(舅や姑)が反対し中絶することになりました。 結局、1人で産んで育てるなんて言ったりしたのですが、残される2人の子供(5歳と2歳)には2度と会ってはだめだとか、つらいことを言われてしまいました。 そのかわり、中絶したら絶対おまえのことは守ると言ってくれたのです。その後だって子供のこと(3人目)を考える、とも言ってくれました。 でも、毎日毎日泣いて泣いてつらいです。 本来なら産める環境だったと思っています。経済的にも何も問題がなかったのに、なぜこういう結果を自分自身納得してしまったのか責めてしまいます。 どうやっても子供は返ってきません。でも、日に日につらくなってきました。 自分自身が悪いのはわかっています。 でも、つらくて仕方がないのです。 どうしたら乗り越えられるのでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- bableboom
- ベストアンサー率45% (243/534)
回答No.4
- hiromakaho
- ベストアンサー率7% (62/831)
回答No.3
- kwgcmm1001
- ベストアンサー率30% (107/351)
回答No.2
- kamepurio
- ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 とても興味深い本の数々、一度読んでみたいものばかりです。まずは1冊『人生の仕組み』を購入してみようかと思います。(いろいろな本の抜粋らしいので) 主人にも泣いても仕方がない、前を向いていくしかない、と言われ、医者にも自分自身をそんなに責めないでください、と言われました。 もし産むことができていたら、二男と手をつないで幼稚園に行っていたのに…とかありもしないことを考えては泣くのです。 今は1枚の超音波写真しかあの子がいた証拠はありません。でも、忘れることなく、あの子の分までいろいろな意味で頑張りたいと思います。 本当にありがとうございました。