• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「パートで働くなら修士を取る意味がない」)

パートで働くなら修士を取る意味がある?

このQ&Aのポイント
  • 私は現在、就職活動中の工学部大学院生女子です。両親の介護や、経済的な状況から、パートで働くことも考え初めているのですが、先生には「パートで働くなら修士を取る必要がない」と言われました。
  • パートで働くことはしなくても、例えば塾で講師をしたり、自分の子供の育児教育には、修士で身に付けたことは役立つのではないでしょうか。
  • 修士で身に付けた学術的なことは、確かにパートで還元することは難しいかもしれません。しかし、論理的思考力や忍耐力、思考力などはパートに限らず、どこに行っても役立つスキルだと思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

 結局古い世代の、就職で事足れりという考え方から抜け出せない先生なのでしょう。これからは、個人のスキルが今まで以上に重要視される世界になります。なぜなら経営者は保険や年金と言ったことを負担だと考え、働く側は、組織への出入りが簡単な仕事を望んでいるからです。もうすでにサラリーマン法人化といった、独立した仕事のやり方がじわじわと、そして確実に広がってきています。  サラリーマン法人化、年俸制では、月割りした給料に、保険・年金の費用を含んでいるのが普通です。つまりほとんどパート作業みたいなものなので、パートだから能力が低くていい訳ではありません。  質問者のさまざまな状況は確かにハンデですが、身につけた能力をテコに、さらなるステップアップを目指すためにも、肩書きだけにせよ学位は取得しておくべきです。  これまでのたくさんの偉人と称される人々で、ハンデもなく偉業を達成したひとはいません、中途半端ではなく、きちんと結果をモノにして、新たな一歩を目指しましょう。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/松下で呆れアップルで仰天したこと―エンジニアが内側から見た企業風土の真実-竹内-一正/dp/4534035454
kohalu
質問者

お礼

力強いメッセージを有難うございます。 先日学校の相談センターで相談したところ、 「就職することと卒業することは切り分けて考えるべきだし、 就職先のことで卒業に支障が出ることは問題なので、こちらから対応します。」 という回答を頂きました。 卒業後の進路がどうなるかは別として、deltalon様のおっしゃる通り、 やはり修士卒の"肩書き"はしっかり取得したいと思います。 勉強になりそうな本も紹介して頂き有難うございます。 読んでみます。

その他の回答 (8)

noname#138477
noname#138477
回答No.8

「先生」が何者かが分かりづらいです。単位の話があるなら、指導教員でしょうか? 理系ですと、学校や研究室の推薦で就職する方もいます。工学系で女性なら希少価値があるのかもしれません。ひょっとしたら、先生からの就職先の打診を断っていませんか? 何回も同趣旨の話をしているなら、他の方の回答にありますとおり、大学に訴える手段があります。審査には時間がかかりますので、早い方が良いでしょう。

kohalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回の発言をしたのは、私の指導教員です。 修論は、その先生の判子を頂かないと提出できません。 今は学校が夏季休暇にはいっているので、 相談センターの職員の方はいらっしゃいませんが、 まずが学務課に打診して相談を聞いてもらえるようにします。 「就職」は学校の業績にかかわることなので、 先生方は躍起になって学生さんの尻を叩いているのでしょう・・・

noname#234055
noname#234055
回答No.7

あなたには経済的な問題があるとのことですので、奨学金を借り、さらには国公立の大学かもしれません。あなたが学んだ環境は多くの税金がつぎ込まれています。そうであるならば、その税金の効果はあなたの生き方にかかってきます。 また、大学には大学の役割というものがあります。日本で指折りの大学では日本を背負っていく人を育てるためにありますし、地方国公立大学はその地域のリーダーになるべき人材を育てるためにあります。私はそういう責任が卒業する人にはあると思います。 また、社会構造的に卒業後に一定以上の職に就くことはメリットが多いために、あなたの将来を案じているのかもしれません。 そういう考えからこういう発言になったとも考えられます。こういう発言はこの先生の人柄によると思います。世間体を気にしすぎるような人かもしれないし、生徒の将来を考えている方かもしれません。また、今時のこういう発言はNGというものに近いかもしれませんが、言葉の選択の問題ともとれると思います。(ちょっと言い方がきついし、説明が足りないと思いますが・・・) その為人をみてもう一度考えられることをおすすめします。自分の置かれている状況や、そのことを考えて悩んだ末に決めたことを否定されての憤りはわかるのですが・・・ 大きなお世話についでに私の意見を書きます。 経済的な状況や親の介護があるなら、尚更安定した職に就かれるべきだと思います。福利厚生のきっちりしているとこならば、介護休暇などがありますが、非正規労働者では働けない状況に追い込まれた場合の保証はないと思います。介護にしても、ある程度はお金で何とかなる状況もあるわけで、そのためには安定した収入が必要ではないかと思います。

kohalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理想は沢山ありますが、現実はなかなか思うようにいかないものです。 今回は、私が修士卒でパートになることについての相談ではなく、 飽くまでの先生の発言の意図を理解したかったために質問させて頂きました。 経済的な状況や親の介護があるなら、尚更安定した職に就かれるべき、 というのは正しい意見のひとつです。 この時期に全員が希望通りの進路につけたら素晴らしいと思います。 今後は修論を書きつつ就職活動を続けます。 ありがとうございました。

  • note100
  • ベストアンサー率36% (41/112)
回答No.6

「先生」というのが、大学院での指導教員という意味であるなら、その発言は、ハラスメントだと思います。それで大学生活や学位取得に支障があるのであれば、大学のハラスメント相談センターなどに訴えることをおすすめします。 >パートで働いていらっしゃる方に対して失礼な発言だなぁ、とも感じました。 >世の中にはパートで生計を立てている方もいらっしゃるでしょう。 逆です。先生の言いたかったのは、「パートが悪いわけでじゃないけど、パートには大学院で学んだ知識は必要ないでしょう」という意味でしょう。 パートで実務翻訳などをされている方は、大学院で学んだ英語や専門分野の知識を使っていると思いますが、そういうパートを念頭に置いて「パート」と言っているわけではないですよね。たぶん、スーパーのレジ打ちとか、専門知識の必要ないルーティンな事務仕事を指しているんでしょう。 以下は、世間の人はそんなに思いやりにあふれているわけではない、という話です。 >なぜ先生はそのような発言をしたのでしょうか・・・ 不快に思われるかもしれませんが、その先生のおっしゃることは、正直なところ、話を聞いた周りの人の多くが思うことではないかとも思います。 文系では、修士号や博士号を持っていても、職がなくてパートやアルバイトをしている人はたくさんいます。そういう人に対しても、「大学院修了」という学歴を聞けば、大抵の人は、「大学院まで出て、こんなところでパートをしているなんて、もったいない(かわいそう)」と言うと思います。 修士課程を修了するためには、2年分の学費をかけ、学部卒の人よりも2年多く勉強しているわけです。何のためにお金と時間をかけたのかと言えば、(続けて博士課程に行って研究者になるつもりだったのでなければば)学部卒より条件の良いところ(条件にも給与だけでなく環境や設備等いろいろあるので、必ずしも、有名企業という意味ではありません)に就職するためだったか、あるいは、単に好きなことを勉強したかったか、のどちらかでしょう。 前者であれば、「せっかくお金と時間をかけて修士号をとったのにパートとは・・・」と、誰でも思うのではありませんか? ご家族の介護や経済的な事情でとおっしゃいますが、それが事実なら、普通よりお金も時間がない人が、修士号なんて役にも立たない贅沢品のためにさらに無駄にお金と時間を使ってしまった、ということになりますよね。揶揄するわけではないですが、傍で聞いていれば、なんて悲惨な人だろうと思いますし、関係者なら、せめて正社員ならまだマシなのに、と思うでしょう。 言った人が指導教員ならハラスメントですが、今後も同じことを言う人(言わなくても心の中で思う人)はたくさんいると思います。それはきちんと認識しておいた方がいいです。

kohalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先生はそのような気持ちでおっしゃったのですね・・・ 正社員ならまだマシだろう、というのはわかります、 でもこれだけやってダメなら、 もう就職活動は区切りをつけて、とにかく卒業だけでもしようという気持ちなのです。 就職活動だけで1年近く時間を使ってしまったので・・・

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.5

大学の目的。 高度な能力持つ人間を育てて社会に貢献する。 マスターでないとできない仕事というのがあります。 そういうのを期待するのも分からないでもありません。 まあ、結果的にはあなたの好きなようにすればいいし、それが正解なのですけど。 教える側とすれば正直がっかりするかもしれないですね。 社会にどれくらい影響を与えるか?ではパートといい会社の正社員じゃ期待値が違います。 まあ、自分の視点以外からみた場合の参考として下さい、こういう見方もあるのねと。

kohalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分の視点以外からみた場合の参考として 大変参考になりました。 私は少し被害意識が強かったのかもしれませんね。 私も就職活動を始めたころは正社員をずっと希望しておりました。 しかし地元就職を考えたり、必ず定時にあがれるなどの 条件を考えると正社員という枠では、なかなか見つかりません。 先生はがっかりしているのでしょうか・・・

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

こんなの嫌がらせです 役に立ちますよ 戦えばいいです 分かりました、人権委員会に提訴します 私は最高の資格を持って最低の仕事をしています 非常に役に立っていますよ どのような臨検を受けても怖くありません 臨検する人よりも上の資格だもの

kohalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり嫌がらせだったのでしょうか・・・ 工学部に在学していますが、実際に工学系の仕事ができるかどうかもわからないのに 正社員ならokという発想もちょっと理解できなかったです。。。 仕事と言っても様々な業種があるでしょうし、 雇用形態が違うだけであのような差別的発言をされたのにはショックでした。。。

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.3

学校の窓口に相談してみたら? 立派なハラスメントだけど。 退学強要、修士を盾にとった脅しですよ。 大体必要のないことをやっちゃいけないなんて ルールが無いし。 本当に大学教授ですか。 じゃあ正社員で探すことにしますと 日和見してもいいですが、 徹底的に戦うことも可能ですよ。 理不尽な行動でうらみを買い、 裁判までこじれて 懲戒解雇になった教授は 何人もいますから。

kohalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 叱咤激励するつもりの発言だったのでしょうか・・・ やはりroot16さんの仰る通り、ハラスメントとして感じていいのでしょうか・・・ 私自身は言われて大変傷つきました。 それに、先生がそんな偏見の持ち主で、 さらに口にするような人だったと思うと、とても残念です。 もう1年近く就職活動をしておりますが、 これだけやってダメならもう「正社員」へのこだわりはなくなっているのです・・・

回答No.2

大学院のステータスは卒業生がどんな企業で、どの位のポストになったかで決まります 名も知れぬパート勤務は数のうちに入りません それに次の卒業生を送り込む対象にもなりません 論理的思考力や忍耐力思考力は個人の問題で、大学院(修士)のステータスとは直接関係ありません

kohalu
質問者

お礼

やはり先生は、私の心配というよりも自分の心配をして 仰ったのでしょうね… 修士の知識が会社で実用的かどうかも疑問です・・・

回答No.1

 たぶん学生の新規募集に影響すると就職率を気にしているのでしょう。  あるいは自分の評価や身分に就職率が影響するのかも。

kohalu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、自分の評価の影響を気にしているのかもしれません・・・ 心配しているようで、いつも一方的にいろいろ言われるだけなので。。。

関連するQ&A