• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:多摩センター駅周辺について)

多摩センター駅周辺の特徴とは?

このQ&Aのポイント
  • 多摩センター駅周辺は栄えている印象で、駅前には三越やデパートがあり、にぎわっています。
  • 多摩センター駅周辺は開けたエリアですが、足を伸ばすと高齢化が進んだエリアになっています。
  • かつて人気の団地エリアだった多摩センターには、高齢化が進んでいる場所もあります。駅からはやや遠いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.1

該当の地域ではないですが、少し離れた地域に住んでいます。 あの辺りは、ものすごく急速に高齢化が進んでいますよ。開発が始まったのが70年代後半から80年代前半にかけてですかね。入居したのは団塊世代よりやや上の世代から、終の棲家(持ち家)として入居する人たちが多い地域でした。だから、端的にいうと住み替えによる地域住民の入れ替えがないんです。 団塊Jr世代を中心に一時期はものすごく子供が多かったのですが、前述したように住民の新陳代謝がないためこの世代が終わったら終わりで、今あの辺りは廃校になる小中学校がものすごく多いです。 私が卒業した小学校も、廃校となりました。周辺の小学校のほとんどが廃校となってしまいましたね。 私の父親が町内会長をしていたのですが、当時「あと何年かでウチの町は限界集落になる」といっていました。だから、今はもう限界集落のはずです。私は30代後半ですが、町内では「若手」になります。 現在我が町内で深刻な問題となっているのが、年に一度行われる地域住民による町内大掃除が、住民の高齢化により負担になっているということです。去年あたりから、脚立に登っての作業は危険なので自粛するよう呼びかけが始まりました。しかし、そうなると作業ができないところが発生し、そこをどうするか町内で問題になっています。今のところ市に依頼し、地域住民もお金を出し合って業者に依頼する方向であります(というか、それしかない)が、今や数少なくなった地域住民の交流の機会でもあり、難しいところです。 私が子供のときは町内会主催の運動会なんてのもやっていましたけどね。いつからかやらなく(やれなく)なりましたね。今は細々と夏に盆踊り大会が開かれるくらいです。

Scotty_99
質問者

お礼

とっても納得がいきました。 住民はいるけど、固定化し、老化が進んでいるんですね。 今日も多摩センター駅前行ってきましたが、ディズニーランドのようで 駅前はとても充実していて楽しい気分です。 駅前に住めばたのしそうですね。

その他の回答 (1)

  • su270912
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

初めまして。多摩センター近郊に住む、地元の30代です。率直に簡潔に話しますと、至って普通の街、お勧めします! 振興都市多摩です、高齢化は気にする事はないです、神奈川県にしても地方にしても若者達の街は都内以外有りません…それを考えると、多摩センター辺りは絶好の住宅地です、ただマイカー家庭に一台は必要不可欠、車がない家庭は厳しいかも知れません土地柄、起伏に飛んだ大地でまず平坦な地域ではないので徒歩や自転車生活はダメ… それ以外では利点は沢山有ります、治安良し交通道路の整備は完璧、街並みは福都心的で綺麗です!お店や病院、それなりに充実、ちょっと郊外に出れば、池や川、森、林、自然に恵まれた環境の良い所です。駄目とは言いませんが、何を基準に居住する?を明白化してから決めて見れば。 都内通勤は1時間見て。それ以外は隣接する街や地域も考慮して見れば、住みやすい立地的に誇れる街です。ドライブがてらに三時間位かけて何があるのか、遊びに寄って見て下さい。ちなみに、高齢化問題のイメージが逆行してますが、それ程気になりません!

Scotty_99
質問者

お礼

とてもよくわかりました。 ただ、実状はNo1の方の方だと思うのでポイントはNo1の方にさせて頂きました。 私はいま川崎と豊洲に住んでいます。 豊洲は今年からタワーマンション買って住み始めました。 開発がどんどん進んで人口流入する理由もわかります。 豊洲や東側が開発されていくので多摩センターの今後は試金石ですね。