- ベストアンサー
トイレの表示(男=青、女=赤)どう思いますか?
こんど新しく完成する施設の館内表示を準備しているのですが、 男女のトイレ表示について悩んでいます。 少し前に、某市役所が庁舎を建て替えたときに、 トイレの表示を男女とも同じ色にしたため、 わかりにくいという新聞記事がありました。 これも男女平等という考えでやったのだと思いますが、 表示というのはわかりやすさが第一であって 間違えやすいようではいけないと思います。 その半面、男=青色、女=赤色という根強い考えには すこし反発する気持ちもあります。 みなさんはこれについてどう思いますか? 今後の表示はどうなっていくべきでしょうか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (17)
noname#223444
回答No.18
- TFOA
- ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.16
- hirakawa
- ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.15
noname#5539
回答No.14
- yellow-miffy
- ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.13
noname#4300
回答No.12
noname#6414
回答No.11
noname#21343
回答No.10
- Shige29
- ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.9
- juvi
- ベストアンサー率31% (524/1684)
回答No.8
- 1
- 2
お礼
お礼が遅くなってスミマセン。 なるほど!のご回答ありがとうございます。 >利用者の「利便性」を最大限に考えるなら、当然青赤で、施設に「メッセージ性」を持たせたいなら、青赤は使わないという選択になるでしょう。 この辺が判断の決め手になりそうです。