• 締切済み

会社のレポートで消費電力に872百万kWhという数字があるのですが、

会社のレポートで消費電力に872百万kWhという数字があるのですが、 872百万ってどのような数値になるのでしょうか、分かるかた教えてください。

みんなの回答

回答No.4

まず、ご質問で消費電力とありますが、消費電力「量」の間違いではないでしょうか? 消費電力量は電力[W]に時間[h]をかけたもの。大きな数字になるので[kWh]や[MWh]などの単位を使うことが多いです。1000[W]のオーブンを30分(0.5時間)使うと、1000×0.5=500[Wh]=0.5[kWh]となります。電力会社から毎月検針で通知が来ますが、電気の使用量の単位がこれにあたります。 さて、消費電力が872百万kWは8億7千2百万kWとなり、その大きさは、現在の日本の発電所をフル稼働させても足りない…という数字です。 以下を参照してください。 http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=01-09-05-24 長期的には、平成28年度に2億680万kW(供給予備率10.7%)の供給力を確保できるとしている。 次に、消費電力量が872百万kWh=8億7千2百万kWhとすると、仮に1年間を時間であらわすと365×24=8760hです。消費電力量を時間で割ると、8億7千2百万kWh÷8760h=99543kWとなります。約10万kWですが、これが消費電力を表す数字で、工場やビルの電気設備の規模と考えてもよいかもしれません。 1つの建物や工場だと相当大きなものになるかもしれませんが。 また、新幹線(N700系電車)は16両編成時ではモーターの動力の合計が17,080kWとあります。

  • cbh55180
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.3

8億7千2百万kW/hです。 電力と電力量が数値の基本です。 hは1時間あたりの単位。 要するにこの数値が年間の使用量であればこの数字を以下のように割れば 平均使用量がわかります。 数値÷365日÷24時間です。 一日の時間帯の使用量の波、年間(夏冬等)の波を平準してです。 ただ昼と夜と電気使用量が違いますよね。 時間帯での消費電力が判りたければその時間帯のメータの動きが判らなければ でませんが。 具体的に、昼間は1時間当たり100kWの電力を使ってます。夜はエアコンを 使ってないので1時間当たり20kWです。 1日トータルが積算されていき、1日の電力メータが1000kW加算されたと します。 積算数値は1時間あたりの使用量で/hと表現されます。 1000kWは100kWと20kWと他の時間帯使用量の積算ですが、1日の 使用量を1時間の平均をとるとすると、40kW/h×24時間で960kW/h ≒1000kW/hになりますよね? 仮に1日24時間の電力使用量が1000kWを24時間で割るとすると一時間 当たり表記で約40kW/hです。 それを365日トータルで1000kW×365日で3650万kW/hに なります。 結論として 1時間当たりでの電気使用量は872百万kWを1年間で使用しました、と 言う事です。 365日、24時間で割って年間での1時間当たりの平均電気量(/h)の 使用を判断する材料(数値)になります。 この説明でわかったかなぁ?

  • aruhai
  • ベストアンサー率80% (41/51)
回答No.2

872万kWhと言う表現はよく使いますが、872百万kWhは使うことがないので100%の自信はありませんが記載してみます。 872 百 万 kWhとは =87200 万 kWh =87200 0000 kWh =872,000,000 kWh どの位の電気量か調べてみます。1基100万kW(1000,000kw)の原子力発電所が何日運転するとこのような電力量になるか? 872,000,000 kWh / 1000,000kw = 872 h 872h / 24h = 36日 1基100万kWの原子力発電所が36日運転した場合の電力量となります。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.1

872かける百万です。 つまり、872,000,000。 872百万kWhは872GWhとしても間違いではないのですが、消費電力の単位には通常kWhを使います。 で、御社ではそれを百万単位で管理されているのでしょう。 会計表示で、千円単位で書くようなものです。10,000千円(=一千万円)とか。

関連するQ&A