• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:産科医の態度 皆さんなら我慢できますか?(長文です。))

産科医の態度 皆さんなら我慢できますか?

このQ&Aのポイント
  • 妊娠12週目に入り、分娩を扱う病院へ転院することになった。待合室で医師と受付の会話を聞き、自分に言われたのではないかと思われる言葉に不快感を抱えながら診察を受けることになった。
  • 診察室で医師の声を聞き、その医師との出来事を忘れることにし、しっかりと診察を受けた。
  • 診察中に痛みを感じ、その対応に不満を持ち、さらに説明がなかったことや他の病院の選択についての言葉にショックを受けた。涙が止まらず、転院を考えるようになった。皆さんはこのような状況をどのように受け止めるだろうか。自分自身に不安を抱える。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poko414
  • ベストアンサー率26% (25/93)
回答No.3

出産経験はありませんが、将来助産師になりたくて産婦人科での研修?みたいなものを受けたことがあります(数カ所)。そこでのお話しでは、助産師(助産師さんにお話しをきいたので)はただ出産をさせるだけのものではなく、お母さんへの様々なサポート、赤ちゃんへのサポート(妊娠中も出産後も)もするものだと言ってました。これは、産婦人科そのものにも言えますよね。 第一、患者さんのことを好き勝手にあれこれ言ってはいけないですし、本来サポートすべきである病院側が、どうしてこの病院なの…。みたいなことは言ってはならないと思います。 私は、出産経験はありません。けれど、あなたは弱い母親ではないと思います。 だって、赤ちゃんを守れるのはお母さんであるあなたであり、赤ちゃんを守るために転院まで決断したじゃないですか。あなたが頑張るのは、その悪い病院での出来事で悩みを抱えながら、その病院に通い続け、耐えていくことではありません。赤ちゃんの安全とお母さんであるあなた自身の安全を第一に考えながら生活していくことです。 つまり、強い母と言うのは赤ちゃんを全力で守ってあげられる母だと私は思います。そのために、あなたは先生に質問したんですよね。気になることは小さなことでも相談すべきだと思います。 今回の出来事はつらかったでしょうが、前向きに赤ちゃんに会える日をたのしみに頑張ってください。こんな、患者さんのことを考えない病院に行って、何か危険なことに巻き込まれるよりも今のうちに、安全で御自分自身が楽しく出産をできる病院に移って出産した方がいいじゃないですか!そう考えると、早いうちにその病院が悪いと気づけて良かったんじゃないですか? 長文になってしまいました…申し訳ありません(*_*)

330-505
質問者

お礼

素敵な回答ありがとうございます。暖かくて、気持ちが励まされ、元気が出でました。助産師さんを目指しているんですね! 精神的にか分かりませんが診察の次の日からお腹が張るようになりました。医師、助産師に関わらず産婦人科に関わる全ての人が回答者様のような気持ちをもっていて下されば、患者としては安心して受診できるのですが。今回の医者はルーティーンワークをこなしている感じがひしひしと伝わってきましたから。 早く気持ちを切り替えて、赤ちゃんに会える日を楽しみに過ごせるようにしたいと思います。 回答者様も夢を叶えて、たくさんの妊婦さんを元気づけてあげて下さい。頑張ってくださいね。

その他の回答 (5)

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.6

私も別の病院を探されること賛成します。 21wの初めての妊婦ですw 私自身、内分泌系疾患があり、合併妊娠ですので大学病院でしか見てもらうことができません。 担当医の態度などはとても気になることでしょう。 正直、入院時の副担当の医師が気持ち悪かったです…汗 無神経だし、内視の時、執拗に中をかき回すし(痛いというか、気持ち悪かった…)診察後に泣きました。 転院もできない状況なのであきらめています。 (主担当の先生は非常にいい方ですので、副担当の日は内視はしないようにしてもらいました) 医師の発言等にやはり問題を感じます。 ただ、診察方法に関しては少々気遣いが足りなかったという風に思います。 彼らだって好きで覗いてるわけでもないのですから。 妊娠中は特にナーバスになりやすいですし、 私も妊娠初期に上司に降格を強制されおかしくなった時もありました。(結局丸く収まりましたが) もし可能であれば、大学病院に行かれて見ては? 設備はありますし、経験数も多いです。 私の通い病院では先生以上に女性看護師の発言が大きくも感じ取れます。 女性の見方は女性なのだと入院中感じましたし、心強かったです。 ベネッセとかで女性専用の相談サイトと一緒に病院の口コミもありましたので みられて検討されたほうがいいと思いますよ。 心身ともに落ち着いて出産に臨めるといいですよね。 それと、お腹が張っているということですがお母さんのストレスが赤ちゃんに言ってることもありますので リラックス(ヨガの呼吸法など)されるといいと思います^^ 改善が無いようであれば、張り止めも処方いただけるはずなので先生に相談してくださいね

330-505
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し似ている状況の方からの回答、参考になりました。そして色々とアドバイスをありがとうございました。 産科はデリケートな診療なので、あまり無神経な医師だとダメージを受けてしまう時ありますよね。私も気持ち悪く感じましたが、やはり妊娠中は余計に敏感に感じてしまうのかもしれませんね。 転院先は大学病院にしました。女医さんで、問診も診察も丁寧で、納得のいく説明をきちんとしてくれる方でした。毎回同じ先生とは限らないようですが。それでも随分気持ちが落ち着き、お腹の張りも消えました。やっぱり精神的なものだったんでしょうかね。 回答者さまのおっしゃる通り心身ともに落ち着いて出産に臨みたいものです。何かと大変ですが、赤ちゃんに会える日までお互いに頑張りましょうね。

noname#123010
noname#123010
回答No.5

ひどい目に会いましたね。 私は歯科医師ですが、医師も歯科医師も残念ながら本当の意味での「医療」を履き違えている人が多いのは事実です。勉学に励み、専門的知識を身につけ、適切な処置で確実な結果を得る。これは「できて当然」の事であり、その上で我々は「患者さんの体のみならず、心もお預かりしている」という意識を持たなければ医療人として失格だと思っています。必要なのは体のケアだけではないはずです。 「やることやってりゃいいんだろ」という怠慢が、いつしか患者さんの心に響く医療をする志を忘れてしまうのでしょう。 転院して正解です。実は私も臨月直前で産科医を変えました。いい担当医に出会えて、本当にいい出産になりました。初めての妊娠だと順調であっても不安になるものです。いい産科医と出会えますように。

330-505
質問者

お礼

回答ありがとうございました。素敵なお医者さまですね。 そして、臨月直前で転院されてとてもいいお産をされたとの事、いい決断だったのですね! 今回の件で「病院」や「医者」に対してすっかり不信感や恐怖心を持ってしまいました。明日は転院先での初受診なのですが正直不安です。 でも回答者様のようなお医者さまもいると分かり少し気持ちが和らぎました。明日はリラックスして臨みたい(?)と思います。ありがとうございました。

  • pink_door
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.4

転院することに決めて、正解だと思います。 その先生がどうかわかりませんが、もし腕が良いと評判の先生であったとしても、 わたしなら転院を選びます。 医者と患者は、信頼関係が大切だと思うので。 腕だけじゃなくて、人柄というか、相性も大事だと思います。 出産は、不安なこともたくさんあるので、 相談しやすいかどうかは、重要ですよね。 わたしも、1つめの病院は、先生の見下すような(バカにするような)態度と、 質問する隙も与えてくれないような感じが、どうしても嫌で嫌で… いま診てもらっている病院に変えました。 転院後のほうは、自宅から少し遠いし、診察の待ち時間があまりに長いので、 ちょっと、どうかな…と思ったんですけど。 診てもらうと、優しい先生で、説明は丁寧だし、質問にもしっかり答えてくれるし、 あ~、これは一人一人時間かかっても仕方ないなって納得できました。 赤ちゃんのためでもあるんですから、良い先生を見つけるのも大事なことだと思います! 前向きにがんばってください! お互い元気な赤ちゃんを産みましょう♪

330-505
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同じ妊婦さんからの回答、心強く読ませていただきました。 出産は、不安なこともたくさんあるので、相談しやすいかどうかは、重要ですよね・・・はい。そうなんです。安易に自己判断できないので、検診に行く度に質問したい事がたくさんありますよね。 回答者様は転院先の病院には恵まれたんですね。良かったですね。 赤ちゃんのためでもあるんですから、良い先生を見つけるのも大事なことだと思います!・・・そうですね!次の病院ではいい先生に会えるといいなと思います。元気な赤ちゃんを産みましょうね。

  • virtuoso-
  • ベストアンサー率20% (165/791)
回答No.2

それは随分と嫌な思いをされましたね。 別の病院を探すのは大賛成です。始めにケチの付いたところは避けたいのが人情です。 産婦人科の開業医さんの親しい人がいるので、少し、別の観点も記しておきます。今後の心つもりになれば。 ・プー太郎発言が聞こえたのはまずかったですね、でも、病院にも理由があって、治療費を払ってくれない人が増加中なのです。赤ちゃんを連れてドロンされると、事務長が日参して払ってくださいをしても回収率が悪いです。危なさそうな患者さんは、出産後は看護師も「見張ってる」といっても過言ではない有様です。 ・診察方法は、診察台は脚を固定してしまうので、まだいいかと思われたのかもしれません。内診に関しては、しないわけにはいかないでしょう?足の具合は下着をつけてからでも良かったかと思いますが、カーテンがあっても同じことをしているわけで、カーテンの有無に関して、鈍感といいうことは同意します。 ・積極的に引き受けてくれそうではなかったことは、近年、クレイマーの患者が多くなり、すぐ訴訟騒ぎなので、本音はリスクのある患者さんは診たくないはずです。もう少し、そういうことに熱心なお医者さんを探したほうがいい気がします。ご承知のように年齢が上がるほど、トラブルは多いのです。 患者様のことを考えてくれないことも見受けられますし、リスクのある妊婦=慎重に病院選び がやや甘かったのでは?という気もします。 (余談ですが、知り合いに医者が多いと色んなことを教えてもらえて便利なのですが、婦人科に関しては不都合でした、何しろ一番信頼できる医者が親しい人、勿論男性、なまじ親しいだけにかなり抵抗があります)

330-505
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 プー太郎発言が聞こえたのはまずかったですね・・・ はい。まずいですよね。出産費用を踏み倒す等の問題は確かにあると思います。どこの世界にも表と裏はありますし、私も職業柄、他人様の家庭内の事情を把握しないといけない事もあります。バックヤードではスタッフ同士そういう話になる事もあります。ただし、お客様の耳に入る事は決して許される事ではありません。常識ですよね。明らかに患者の耳に入るであろう範囲で発言するのは医師として人としての価値を確実に下げる行為だと思います。 内診について・・・そうですね。しないわけにはいきませんよね。カーテン越しでもされていることは一緒と言う事は想像はできます。しかし実際にその医者に大きく開脚させられ、そこを覗き込んでいる顔を間近で見たあの衝撃は忘れられそうにありません。吐き気がします。 そういうことに熱心なお医者さんを探したほうがいい気がします・・・次の病院は大丈夫そうです。予約を入れた時点で整形外科の診断書を持参するように等々的確な指示を受けました。同じ総合病院でも予約の電話一本でレベルの差を感じました。色々調べて選んだ病院だったのですが、ネットのクチコミなどは良いことしか書いてないのかもしれませんね。回答者様のように「一番信頼できる医者が親しい人」だと安心ですね。別の観点からの回答参考にさせて頂きます。

  • kanon-m
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.1

こんにちは。 お気持ちお察しします(泣) 大変でしたね。嫌な気持ちになった事でしょう。カーテンがしてあっても抵抗があるのに、カーテンなしでなんて…。 何も言わずに帰ってくるよりも、伝えた勇気が私は素晴らしいと思います。 私の意見としては、病院と患者は信頼関係が大事だと思うので転院をおすすめします。 ただ…いろいろとリスク面を考えた場合はわかりかねます。 あまり参考にならなくてごめんなさい。 可愛い赤ちゃんに出会えるまで頑張って下さい。

330-505
質問者

お礼

回答ありがとうございます。気持ち分かっていただけて嬉しいです。 診察中の医者の顔を思い出すと吐き気がします…そのせいかは分かりませんが診察の次の日からお腹が張るようになってしまいました。早く気持ちを切り替えなくては!と皆さんならどうなのかな、と質問させて頂きました。 リスクについては、次の病院は予約を入れた時点で整形外科の診断書を持参するようにと的確な指示を頂けました。新しい病院で受診することに恐怖心をもってしまいましたが、少しは安心して診察にいけそうです。 赤ちゃんに会える日を楽しみに頑張ります。

関連するQ&A