- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ママ同士ってどうしてみんなタメ語なんでしょう!?)
ママ同士の会話はなぜタメ語なの?
このQ&Aのポイント
- ママ同士の会話ではなぜみんなタメ語を使うのか疑問に感じています。私の周りでは親しくない人ともタメ口で話すことが多く、違和感を感じています。
- 子育て中のママ同士の会話では、敬語を使わずにタメ口を使うことが一般的です。年齢や関係性に関係なく、敬語を使わずに話すことが普通とされています。
- ママ同士のタメ語の会話について興味があります。なぜ初対面の人やあまり親しくない人ともタメ口で話すのか、その理由を知りたいです。子育て中のママたちは常識に囚われず、気軽に話すことができるのかもしれません。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
noname#123010
回答No.11
- junjul
- ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.10
noname#123010
回答No.9
- kaduki2720
- ベストアンサー率49% (121/245)
回答No.8
- sanori
- ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.7
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.6
- RXH7
- ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.5
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.4
noname#123010
回答No.2
- maomayuchan
- ベストアンサー率26% (36/134)
回答No.1
お礼
お礼が遅くなってすみません。 仰る通りです。 私も親しくない人からいきなりタメ語で話されたらその程度の人なんだなと思います。 経験上、実際にその程度の人である場合が多いです。 社会経験の浅さは感じますね。ママ同士でトラブル起こすのもそういう人が多い気がします。 きちんと敬語を使い分ける人は母親同士の付き合いも付かず離れずで上手な人が多いです。