• 締切済み

学校の先生に質問する際に、丁寧語で話せなくなってし

学校の先生に質問する際に、丁寧語で話せなくなってしまいます、、 質問事項やお礼はもちろんきちんと敬語で言いますが、先生の言ったことが聞こえづらかった時などは、「もう1回お願いします」などではなく、ん?って顔をしてしまいます。(そんなに怪訝な顔ではなく首を傾げる感じ) また、「ここまでいい?」とか「ここはこうなるよね?」とか言われた際も「はい」ではなく「うん」に近い感じになってしまいます。 はっきりと「うん」と言う訳ではありませが頷くのと同時に無意識に出てしまいます… これってだいぶ無礼ですか?? そこまでめちゃくちゃ気にするほどのことでもありませんか…?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.6

先生「全般」なら問題だけれど。 実は貴方なりに使い分けている。 誰に対しても~の対応では無い。 敬語では無く、 フランクな対応が出来る先生と。 気付いたらちゃんと敬語を使い、 砕けた感じは出さず(出せず)に向き合う先生と。 貴方は貴方なりに感じながら使い分けている。 心的に近い(好き、好かれたい) そう感じている先生に対しては・・・ 確かに貴方の対応は砕けているのかもしれない。 年下から年上への敬意よりも、 人懐っこさ(相手の目の中に入れて貰いたい) そっちの方が強く発動しているのかもしれない。 先生(たち)から見ても、 貴方のようなタイプって少なからずいる。 先生と生徒、上下関係を乗り越えて、 もっとタメな感じで絡んでくる生徒たちもいる。 度が過ぎたら確かに問題。 その時は先生の方からビシッと線引きされる。 貴方はまだされていない。 という事は、 貴方は大体こういうタイプ(こんな絡み方をする生徒) そう認知されているんだと思う。 良い悪いは別にしてね? やや子供っぽい印象にはなっているけれど、 既にそういう貴方としての定着はあるんだと思う。 逆に言えば、 今からでも丁寧さ(親しき仲にも礼儀あり、メリハリあり) そういう対応を挟んでいくと・・・ 先生から見た貴方の印象は少し変わっていく。 良い意味で変わる。 貴方の態度に大人性の萌芽を感じるから。 先生も貴方を大人扱い出来る。 今のまま、 子供っぽい馴れ馴れしさを続けたとしても。 それはそれで貴方の印象。 特にプラスは無いけれど、マイナスも無い。 先生から態度に対して特に注意されていないなら、 先生は先生「なり」に受け入れてくれている証。 それに対しては、 改めて感謝した方が良いのかもね? 当たり前だと思わない事。 そして調子に乗り過ぎない事。 その大事な目線があるか無いかで、 これからの貴方の印象も変わってくるんだと思うからね☆

noname#244420
noname#244420
回答No.5

TPO(time,place,occasion)に応じて服装、化粧等の身なりの果てから立場を弁えて話し方まで変えなければいけない時代。 相手がモアビック、ハイスペックになればなるほど求めるモノもクオリティーを追求して来るのでそれに合わせなければならないこと。 、、、だけを知っておけば良いと思います。 学生だから、、、社会人だから、、、見上に対する接し方は皆同じにしなければいけないということはない。 寧ろオンデマンドTPO対応が喜ばしい。 ただ今回の場合だけに当て嵌めて考えると、敬語有無のそっちの問題では無く、教えてる身としては、「はい」が100%の理解度だとすれば、「うん」は発音的に「はい」よりボリュームが弱く、勘ぐれば70%程しか理解出来なかってと捉えられても不思議ではありません。 ということは、何らかの機会に復習を兼ねて今の内容を再度教えることを認識するか? これ以上、高度な内容を教えられないと躊躇するか? 余計な要素を含むことになるので、このようなシチュエーションの場合は安易な返事をしない方が互いの利害関係の為に懸命だと思います。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (906/2193)
回答No.4

ご家庭での躾ではないでしょうか。 幼い頃からずっとご両親とお友達のような距離感なのかなと思いました。 もしそうであれば、長年培ってきた距離感は簡単に変えることは難しいので、変えたいと思うのならば早めに地道に意識を変えていく努力をしていきましょう。 だいぶ無礼だと思う人もいますし、 距離感がなくて魅力的と捉える年上の男性達もいるかなと思います。 夜の飲食店で働く若い女の子達はわざと親しげに距離を縮めて接客します。 拒絶されるか大いに歓迎されるか、意見が分かれやすいと思いますよ。 ただこのままだと、無礼と思われて拒絶されるか一部の人には人気があるけれどそのせいで嫉妬されるか、少し損をしやすくなるかもしれません。 外国語で会話する環境ならば「はい」と「うん」の違いはそう大きな問題ではありませんよね。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2753/12076)
回答No.3

先生となら許されるかも知れませんが、社会に出たら通用しないでしょうね 気をつけましょう

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。   (Anthony Robbins)」 という言葉があるのですが…要は、アナタ様自身の次元の ことですから、アナタ様がいいと思えれば、それで 宜しいのではないでしょうか。 迷うのであれば、ロールプレイング的に、 立場を換えて、先生の立場に立って 考えてみれば、自ずと明確になるのでは ないでしょうか。 [ご近所の、入塾試験に合格できないような 所謂 落ちこぼれの子ども達、各人の、バストマッチの 勉強方法を見つけ出してあげませんか。 その際、何と云われたらアナタ様が嬉しいか 等々が参考になるでしょう。 〈落ちこぼれの子達を救ってあげることは、 アナタ様の勉強になりますよ〉] CiaoCiao.

回答No.1

先生がなにも言わないのなら気にしなくていいよ。 何でもかんでも丁寧語を使わなくても良いよ。臨機応変に使い分けが出来ればそれで良いよ。 最近はメールやLINEで会話をするからどうしても丁寧語を使わなくなってるよね。 貴女は自宅でご両親なはどんな話し方してるかな⁉ 自宅で親に対して丁寧語を使って居なければ学校で急に丁寧語を使うことなんて出来ないよ。言葉って日常会話がそのまま出ちゃうからね(笑)

関連するQ&A