• ベストアンサー

皆様はこの場合どう思われますか。

皆様こんにちはちょっと疑問に感じた事が ありましたので皆様のご意見を聞かせてください 夕べ親しい友人3人と居酒屋へ 居酒屋は 成人式と言う事もあり 新成人方が楽しそうに お酒を酌み交わして  結構な賑わいを見せておりました。 そこへ 親子連れがやってきたのですが、 子供はまだ小さく見た所3歳位の子供だったと思います そこでその子の母親が、酔っ払っている人達を 指差して○○ちゃんはあんなばかな大人の真似なんか したら駄目だからね?っと教えて居たのです お酒の酔いもあり私も普段より ハイテンションで 友人とたわいも無い話に花を さかせておりましたし その母親が指す ばかな大人にもしかして自分達も 含まれていたら?と思ったら  楽しい気分が一気に吹っ飛んで しまいました(^^;;  でもそこで ふと疑問に感じたのですが。。。 各家庭それぞれ子供の教育のしかたやしつけの しかたそれぞれあるとは 思いますので、 居酒屋やお酒の席に小さい子供連れで 来る事は  私的には あまり好みませんが 何も言わないとしても 落ち着いた感じの居酒屋ならいざ知らず 半分無礼講みたいにお酒が酌み交わせるような 居酒屋に子供を連れてきておきながら 酔っ払った人を指差して 子供の教育を するのは 少し変ではありませんか。。 確かに 度が過ぎて暴れたり 大声をだしたり する人達には 私も引いてしまいますが、 度が過ぎない程度のお酒の席での無礼講の雰囲気は 嫌いではありませんし お酒の席でまで 子供の目があるからと言って  そう言う場所が無くなってしまうのは 仕事のストレス発散の場所も無くなってしまいますし 少し寂しい気がします。。。 子供に そう言う大人を見せたくなければ そう言う居酒屋には 子供を連れて行かないのが 一番な ような気がするのですが。。  皆様は どう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.6

 ちなみにこれ、以前問題になったことがあるそうです。  俺はそれを道徳の授業でそれを聞いたんですが。  たとえば、高所作業をする電力会社の人を指さして、「勉強しないとああいう危険な仕事しなきゃいけないのよ」と教える親がいて、それをやめましょう、といったような内容でした。(ただし、「実際には高所作業には特殊な資格が必要である」という説明なんかは書かれておらず、世の不条理を感じたものですが)  で、その授業を受けながらよくよく考えてみると、うちのお袋も、俺に勉強させるのに「こじき」という単語を使っていたんですね。  それ以来、お袋がその言葉を使ったときは無視するようになりました(^_^;  ああいうのは、ホント「人の振り見て~」でいくしかないですよね。もっとも、今どきそういう教え方をするような遅れた人がいるというのも驚きですが(^_^;  お互い、こういうことを言う大人にはなりたくないもんですね。

noname#117483
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 良いお話ありがとうございます。 deagleさんの書きこみ なるほどなぁ。。っと 関心して読ませて頂きました。 自分ももう 世間一般では大人だと言われる年に 達しておりますが、まだまだ中身が未熟もので(^^;; いざ自分が子育てする段階になった時に 知らず知らずの内に そう言う事を言わない 様に気をつけなければな。。ってほんと思います。

その他の回答 (7)

  • banana7
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.8

10歳になる子供の母です。 子供が小さい頃 居酒屋に飲みに連れて行ったかなぁ?って ふと考えてみましたが、行ったとしたら うちは祖父母が同居なので置いて行ったのではないかと思います。 しかし記憶に無いくらい子供が出来てからと言うもの 夜、出かけると言ったことが無くなりました。独身時代のようにたまには飲みに行きたいって思いましたよ~ だから、核家族の世帯では子供を連れて居酒屋に 行くのは理解してあげたいと思います。 でも私の場合 連れていって騒いだら(自分の子)他の人に迷惑になるので たぶん連れてはいけないでしょうね 連れていくとしたら個室があるような所だったら回りに気兼ねなく食事できるかな?って思います。  しかし その方のああいう大人には。。。発言は、ちょっと!?って思います。 居酒屋とはそう言った場所なんです(笑) たぶんそのお母さんの口癖なんでしょうね

noname#117483
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 banana7さんのおっしゃる通り 子供が居るからと言って楽しみを何もかも 取り上げてしまうのは やっぱり可愛そうかもですね。 でもそこはbanana7さんが おっしゃってる見たいに 居酒屋と言うのはそう言う場所なのですから そこへ来た以上 良い気分で酔ってしまった大人が 子供の目に入ってしまうのは ある程度覚悟して 頂かないとなぁ。。って思います

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.7

私もhinagiku2112さんの感覚が、常識的だと思いますよ。 ただ、居酒屋だからいいとか、ダメとかではなくて、 親の責任として、子供を連れて行ける場所かどうかの、 柔軟な判断が出来ない親が増えている、という事でしょうね。 同じ居酒屋でも、時間や曜日、日によって、店の雰囲気変わりますよね。 店に入った時点でそのくらい判断できるはずですよ。 ちょっと違う例かもしれませんが、 私は、夜遅くに小さな子供づれで、 本屋やビデオやコンビニに来る親も常識を疑います。 彼らはその時間その場所が子供がいてもいい領域だと、 暗黙のうちに子供に伝えているのといっしょだと思うからです。

noname#117483
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 お話を聞けて自分の常識に対しての認識に 正直ほっとしております yoyomanさんのおっしゃる夜間の子供の連れ歩きには 私もしばしあれれ??と思う事あります 私は駅からの帰り道良く通る公園があるのですが、 夜11時頃にも関わらず 小さい子供を連れて 公園の砂場で遊んでいる親子連れの方達。 私の子供の頃には8時に寝る支度を始めて9時には もう寝かされて居たような気がするのですが(^^; 後は もう少し大きな中学生?高校生位の子達が 公園で結構遅い時間に地面に座り込んで 何話すことなく携帯で音楽を 鳴らしているのを良く見かけますが。 その子達のご両親は 家へ帰らなくて 心配しないのだろうか?なんて人事ながら  良く思います(^^; 今の時代には 自分の考え方の方が古いのかなぁ。。

noname#3278
noname#3278
回答No.5

論点が複数ありますね 1 居酒屋には子供を連れて行かないのが一番なような気がするのですが? 「常識外れ」的な言い方をしている方もいらっしゃいますが、それほど「非常識」な行動とは思えません。 今回の事例と合致しているかどうかは不明ですが、仲の良い家族同士で子供連れで「居酒屋」というのはよく見かけますし、別に違和感はおぼえません。 また、私も友人家族とよくいきます。 店の雰囲気にもよりますが、この手の「家族連れにも楽しんでもらえる居酒屋」というのをウリにしている店もありますし実際最近アチコチで見かけます。 、、逆に、落ち着いた店(割烹などで)で子供がハシャギまわるのには眉をひそめてしまいますが、、 2 居酒屋に子供を連れてきておきながら酔っ払った人を指差して子供の教育をするのは 少し変ではありませんか。? これは、その通りですね。人間性の問題でしょう。 個人の「酒」に対する感覚の差の問題ですから、、、はしゃぐ若い人もいれば、そういった方を見て眉をひそめる人がいる、、だからこその「大衆居酒屋」つまり、、そういう場だということで宜しいんじゃないでしょうか? その母親にとって、きっと「異常に騒がしく」「非常識」に見えたんでしょうね。 その方の感覚が「常識的」かどうかは、言及できません。 >半分無礼講みたいにお酒が酌み交わせるような居酒屋に子供を連れてきておきながら たとえ、子連れでなくとも、たとえどんな店であろうとも、たとえ成人式だろうとおっしゃるとうり「節度の無い騒ぎ方」をしている若い方を見るたびに「やかましいなぁ、、他でやってくれんかなぁ、、」と思う事は確かに多々あります。 (自分もああだったのかな、、と、思う事も)

noname#117483
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 kurayami_Dangoさんのおっしゃる通り 周りの喧騒はなんのそのでご家族で楽しめる分には 居酒屋へ家族で遊びに来るのも本当に仲よさそうで ありですね♪ でも人にはそれぞれお酒の楽しみ方があるとは 思うので そう言う場所へ遊びにきたのなら よっぽど非常識な事でもない限り 出来れば お互いにあたらず触らずで 居られたらなぁと思います

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.4

ごもっとも! そういう親に教育されながら間違った常識を常識と思い込んで育っていくかと思うと、何よりもその子が可哀想です。 そうして同じようにその子がが親になったときに同じ事を自分の子供にも繰り返していくのかと思うと救いがありませんね。

noname#117483
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 こう言う事に遭遇すると 自分の常識の観念に 多少自信が無くなってしまいます。 gekkouさんの 意見を聞かせて頂き 少しほっとしました。

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.3

私もあなたのご意見に大賛成です! お酒が飲めない子供をそのような場所に連れて行くのは、ほとんど常識はずれだと思います。 他のたとえでは、パチンコが出来ないのに、パチンコ屋に子供を連れて行くのと似ていると思います。

noname#117483
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 大人が子供の世界にまざれないように 子供を大人の世界に連れて行くのは どうかな。。と ほんと思います

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.2

正直、居酒屋に子供をつれてくる母親ってどうなのかな?と思いますが、それぞれ家庭で違いがあるだろうからそこはおいておいて。 連れてくる分にはいいけど、不快な印象を子供に持たそうとしてる母親って一体??子供に、じゃなくて連れの大人に「あんなの最低」と聞こえるように言ってりゃ、ケンカ売ってるのと変わりありませんよね。非常識です。 私自身は飲んで暴れたりしませんが、騒いでる人をみても「あ、酔っ払ってる」くらいです。うるさくても仕方ないですよね、飲んでると。注意しても酔っ払ってる状態ではどうしようもないので(それ以前に飲んだらうるさい人は出てくるのが当たり前と思うので)、静かに飲みたいときは自分が別の静かな雰囲気のところに移ります。 うちの父も一言多い人ですが、その子が大きくなるに連れて、「お母さんまた危ういこと言ってる!」って注意するようになるのではないでしょうか。ま、注意しても直らないのはうちの親もしかり…ですが、子供が親を見て同じように思うとは限らないですよ。特に、非常識な言動に関しては…

noname#117483
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 shibako74さんの おっしゃる通り お酒の席の楽しみ方は 人それぞれですよね 自分では 不快に感じたとしても 雑多な人間が出入りしているお店に居る以上 必ずしも 自分の意思にそぐわない人も 大勢居るわけで お互いに あたらず触らずに 楽しく出来たらと本当に感じます

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.1

同じ店に入ってきながら、「自分だけは違うのよ」と思ってるヤツですね。 どこにでもいるもんです。 子どもは混乱した幼少期を過ごすことでしょう、可哀想に。 そういうオバサンに限って、実際はだらしないもんですよ。 ちょっと飲ませて、簡単に口説き落として店から連れ出し、道端に置いてきちゃいましょう。 居酒屋大好きなオバサンより。

noname#117483
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 mujinkunさんの おっしゃる通り お店から連れ出せたら 本当に連れ出して しまいたかったですねぇ。。