• 締切済み

呼吸 食道と気道 空気の入り方

呼吸 食道と気道 空気の入り方 早速質問します。 呼吸で食道を通って胃にも空気が入ってしまうことって普通なのでしょうか。 もし普通ではない場合、そういった病気があったら教えてください。

みんなの回答

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.2

#1です。 普通、胸式呼吸では胸の肋骨を上下させて肋骨下に負圧(1気圧より低くする)を作り出し肺臓の中に負圧が発生し、口や鼻から咽頭を通って空気が気管支・肺臓に誘導されます(吸気)。肋骨を下げることで肋骨カの胸部に正圧(一気圧より高くする)が発生し肺臓の中の空気か気管支を通って喉から鼻・口を通って排出されます(呼気)。 腹式呼吸では、肋骨の上下の変わりに横隔膜を上下させて肺臓に負圧、正圧を作り出して、吸気(気管支を通して空気を口・鼻から肺臓に取り込む)、呼気(気管支を通して肺臓内の空気を口・鼻から体外に排出します)の空気の取り込み、排出をします。 一方食道には蓋はありませんが、食道の先には胃しかありませんから、負圧や正圧を作る仕組みがありません。胃は内容物が何も無ければ小さく縮んでいて空気を吸気、呼気の機能はありません。飲食物を食べ胃の内容物があるときは胃の入口と出口が閉じていて胃の消化運動があり盛んに伸び縮みします。飲食物を胃に取り込んでいる食事中は食べ物と一緒に咽頭部を通過した空気が食べものや飲み物と一緒に胃に取り込まれます。炭酸水やビールなどを飲んでも大量の気体が胃の中に入ります。あと食べ物の消化過程で胃や腸で発生したガスが食道に逆流してきてゲップになります。 こういったことですので、胃に正圧(発生ガス、飲食時に取りこんだ空気や炭酸ガス)が発生することはあっても負圧は通常発生しませんので口・鼻から吸い込んだ呼吸による空気は、飲食をしなければ食道から胃に取り込めません。したがって >呼吸で食道を通って胃にも空気が入ってしまうことって普通なのでしょうか。 普通ありませんね。

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

>呼吸で食道を通って胃にも空気が入ってしまうことって普通なのでしょうか 呼吸でではなく、食事や飲み物と一緒に空気が食堂に入りますが、普通の人(上半身を垂直に出来る人は、げっぷや空気が食道に上に上がってきます)は問題ないです。上に上がってこない空気はおなら(放屁)となって下から出るだけです。寝たっきりの病人や赤ちゃんなど食事の後身体をしばらく垂直姿勢にしてげっぷをさせてやら無いと食べたものを吐いたり気道を詰まらせたりするので周囲の介護の方が注意する必要がありますね。 >呼吸 食道と気道 空気の入り方 人の飲食したものが気道(気管支や声帯の方)に入らないように、食道と気道の分岐点に喉頭蓋という蓋があります。 うまく機能しない、おしゃべりしながら飲食したりすると、まれに、ご飯粒が鼻くうこうや気管支の方に飲食物が誤って入ってしまって、咳をしたり、むせいだりして苦しいですね。 口から食道・気道の構造と説明が参考URLにありますのでご覧下さい。

参考URL:
http://denture.iwate-med.ac.jp/cn21/cn17/dysphagia250.html
kaiketu1go
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >呼吸でではなく、食事や飲み物と一緒に空気が食堂に入りますが すみません、説明不足でした。 食事や飲み物と一緒に空気が入るというのは以前から知っていました。 呼吸の時に食道を通って胃にも空気が入るのか知りたいです。 回答者様が載せてくださった参考URLでもそうなのですが、 喉頭蓋で蓋をしているのは気道の方で、食道の方は蓋がありません。 なので、変な呼吸の仕方をしてしまうと食道の方に空気が多く入って胃の膨満感などにつながるのではないのかと思いました。 私はたまに鳩尾辺りが膨らむ様な息苦しい呼吸になってしまい、その呼吸の時は胃の調子が悪く、胸やけやゲップが大量に出てとても体調が悪くなってしまいます。 そういう悪い呼吸の仕方で胃に多く空気が入ってしまっているということがあるのかと思って質問させて頂きました。

関連するQ&A