- ベストアンサー
漫画と同人誌の業界について
- 漫画と同人誌の業界についての要約文1
- 漫画と同人誌の業界についての要約文2
- 漫画と同人誌の業界についての要約文3
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも原作者に許可をもらっている同人誌なんてほとんどありませんよ 漫画家さんも同人誌から入ってる人も多いですし手紙の有効性なんてその原作者次第かと思います ハリポタなんかの有名所は規制してますがネット上の物は規制できてませんし 同人業界は夏コミ・冬コミなどで日本の経済に大きく影響しているので規制は難しいのでは?
その他の回答 (5)
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
同人誌というものは、個人や同好の士で興味あるものに対して作った本のことです。サークルの会誌や自分の詞を綴ったものも、それに当てはまるでしょう。 それに対して、本屋さんで売っているのは商業誌。本という媒体を使って利潤を得る商業活動です。 この2つは接点はあるものの、必ずしもイコールというわけではありません。 営利活動をしている商業誌なら、手紙やご意見は消費者からのものと捉えて大事にしますが、同人誌は個人で作っているものが大半です。仮にあなたが憤慨に思っていることを出版社や原作者に抗議したとしても、星の数ほどある個人出版物を、どのようにチェックし対応できるでしょう。 ほかの回答でもあがっていますが、ディズニーやポケモンは裁判沙汰を起こしたことはあります。ただそれらは特に子どもをターゲットにした作品であり、潤沢な資金と膨大な手間をかけないと難しいでしょう。 また「表現の自由」を阻害する可能性もあります。この辺り著作権の問題になってしまいますが、18禁にかぎらず、ファンが作った2次創作物すべてもダメになりかねません。 昨今の多くのプロを目指す漫画家が同人活動をしていることをかんがえれば、仮にあなたの抗議が大きく通った場合、漫画業界自体にブレーキがかかるかもしれません(実際にそのような問題はここ何年も持ち上がっております) あなたの憤慨、抗議したいというのはわかりますが、出版社への手紙は上記の理由で、あまり効果がないと思います。その同人誌の製作者への抗議か、あなた自身が(不快な)18禁は見ないという形をとるのがベターかと思われます。
- sotom
- ベストアンサー率15% (698/4465)
手紙? 確かに無意味ですね。 同人業界自体は、原作の販売をプッシュする効果があります。なかには、 プロの漫画家が同人誌を出している事なんて珍しくもなんともありません。 同人誌の設定が原作側に食い込んでくると言う珍しい現象もあります。 「ちゅるやさん」とかですねw 経済効果に関しても、それ以外の面においても、取り締まりの強化というのは 不健全です。嫌なら見なければいい。それだけの事です。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
質問者が納得出来るような答えは出せれませんが 、、、、、、。 確かに日本もコピー大国ですが 質問者が気にする以前から同人誌の 問題は試行錯誤しています http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C ↑の同人誌と著作権問題を参照してください 一応でも同人活動はコピーバンドと一緒で ファンである一方、 明日への大物になる可能性も秘めているし 外国の方達もオタクや同人の良さを 逆に評価しているぐらいですよ!!! 貴方の考え方が全面的に悪いとは思いませんし 世の中には同人誌をただコピーして 売っている外道以下の輩もいるぐらですからね 、、、、、、、、、、。 想像の域は越えませんが 今は同人誌の著作は黙認されてますが 将来的には同人誌が容認化されるのでは なかろうか?と思われますね。
- hizaki
- ベストアンサー率24% (7/29)
昔はキングダムハーツ等のディズニー系は規制されたりしていましたけど、他は特に規制はされていません。(その頃以降、あまり関わっていないのですが) 漫画家さんにも同人誌から入った人は多いですし、そう言う世界を知っている方から言わせると、貴方がそう言った世界を知らな過ぎるだけではないかと。 嫌なら見なければ言いだけです。 別にそう言った本が普通に一般の本屋に並んでいる訳でもないんですから。 ネットで見たというのが何処までなのか分かりませんが。 凄いのは結構、凄いですからね・・・
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
費用対効果と言うものを考えないといけません。 普通に考えて、一人ずつ注意しても埓があかないでしょう。 自分で取り締まると思って考えれば分かるのではないでしょうか。